![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:16 総数:192366 |
プール遊び(もみじぐみ)
もみじ組のプール遊びは、
さすがもみじぐみ!! 「今日はなにをする?」の先生の声掛けから 「顔つけをする!!」と子供たち。 昨日の経験が自信になったのでしょうか、 みんな昨日より上手に顔をプールにつけていました。 一つの経験が、認められること、憧れられることで自分の自信となり、 次の意欲につながっていますね!! その後、ゆり組さんと同じポールで遊んでいましたが物足りなくなり、 ビート板を使って泳いだり、自分で泳いだり、 それぞれに楽しみました。 ![]() ![]() ![]() プール遊び(ゆりぐみ)
今日も暑い一日でした。
ゆりぐみのプール遊びでは、 顎まで水につかったり、顔つけができるお友達がプールに顔つけをしてみたりしました。 昨日のもみじ組さんの顔つけを見て真似したくなっていたようです。 その後は、貝殻拾いや、ポールに乗って水遊びを楽しみました。 また遊ぼうね!! ![]() ![]() ![]() けん玉教室![]() ![]() けん玉教室をしました。 夏休みの間にお家で遊んでいた子供も多く 膝の曲げから、大皿ジャンプのもし亀 上手にできました。 けん玉先生からたくさんほめていただきましたね。 2学期も楽しく頑張りましょうね!! 楽しかったね2
その後は、バルーンで遊んだり、プール遊びも楽しみました。
久しぶりに会えて楽しい時間でした。 明日もまた一緒に遊ぼうね!! ![]() ![]() ![]() 楽しかったね1
今日から夏季保育が始まりました。
久しぶりに元気な子供たちに会えてとてもうれしかったです。 朝も「おはようございます」とおうちの方と一緒に元気のいい挨拶を していた子供たちです。 そして、外では、お宝鬼ごっこ、のぼり棒、雲梯、ドッジボール、一輪車等々 1学期に楽しんだ遊びを、自分でコツことと頑張ったり、 お友達を一緒に楽しんだりしました。 ![]() ![]() ![]() 沼田高等学校へ
毎日暑い日が続いていますが元気に過ごしていますか?
昨日、今日は、幼稚園に来てくれたお友達の 顔を見れたり、お話ができたりして先生たちはうれしかったです。 暑い日が続きますが、元気に過ごしてくださいね!! 先週、交流させていただいた沼田高等学校の お兄さん、お姉さんへみんなが描いた お礼の手紙をもって行ってきます。 ![]() ![]() 楽しかった夏まつり3
お店屋さんで楽しんだ後は、おうちの人と一緒にみんなで盆踊りをしました。
笑顔がいっぱいの一日になりました。 ![]() ![]() ![]() 楽しかった夏まつり2
楽しみにしていたなつまつり。どんなふうに言おうかな?お客さんは来てくれるかな?とお店屋さんいなりきっていた子供たち。今日はおうちの人も一緒で、さらに張り切っている様子です!
![]() ![]() ![]() 楽しかった夏まつり
4歳児ゆり組さんは、おみせやさんを開きました。
やきそば、ポテト、たこやき、ジュースのお店です。 今日は、お家の方と一緒に楽しみました。 「いらっしゃいませ〜」 「やきそばいりませんか?」 元気な声がたくさん聞こえてきました。 お客さんがたくさん来てくれ、大賑わいでしたね(*^^*) ![]() ![]() ![]() 1学期終業式
1学期終業式を行いました。
楽しかったことを振り返り、頑張ったことを園長先生からたくさん褒めて頂きました。 そして、夏休みの約束をしました。 けがや事故のないようにし、楽しい夏休みを過ごしてくださいね(*^^*) ![]() ![]() ![]() お部屋もきれいに!
4歳児ゆり組さんは、
「長いお休みになるから、みんなでお部屋をきれいにしよう!」 と、張り切って掃除をしました。 雑巾でピカピカに拭いて、ブロックも洗いました。 きれいになると気持ちがいいね(*^^*) ![]() ![]() いい天気!
今日もいい天気です!朝から水着に着替えて、水遊びを楽しみました。
1学期も終わりに近づいてきたので、遊具をみんなできれいに洗いました。 その後は、プールです! 楽しくて、笑顔いっぱいでした。 もみじ組さんは、ペットボトルボートに乗って遊びました。 とても気持ちが良かったですね(*^^*) ![]() ![]() ![]() 沼田高校交流 その2
お兄さんお姉さんにとても優しくしてもらいました。
優しく手をつないでもらい、教えてもらったり応援してもらったり笑顔いっぱいでしたね。 沼田高校の皆さん、楽しい時間を作っていただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 沼田高校交流 その1
広島市立沼田高等学校の体育コースの生徒さんとの交流で、バスの乗って沼田高校へ行きました。
ドキドキワクワクしながら行くと、高校生のお兄さんお姉さんが体育館で迎えてくれました。 体を動かす遊びを考えて頂いていて、楽しいブースがたくさん用意してありました。 いろいろな競技を目の前で見せて頂き、たくさんのことを知ることができました。 ![]() ![]() ![]() 大収穫!!
昨日の雨もあり、今日は野菜が「大収穫」できました。
ミニトマトもピーマンもたくさん収穫できました。 先生の手のひらに並べて一緒に数えたり、 収穫しながら数えたりしました。 そしてなんとなんとオクラがぐ〜んと長くなっています。 測ってみると 16センチもありました。 みんな、お家でお料理してもらっているかな? ![]() ![]() ![]() なんでしょう!
職員室の前にある植物です。
なにかな? 白いきれいなお花が咲いています!! お花の後の「実」が2枚目の写真です。 地域のおじいちゃまにいただいた苗を植えて大きくなりました。 明日見つけてね!! この植物の名前は 「へびうり」です。 食べれるそうです。 ![]() ![]() くまさんらんど〜夏祭りごっこ〜
今日のくまさんらんどは、お面をつくって、幼稚園の「夏祭りごっこ」に参加しました♪
お面のお顔もマーカーでかけていましたね! マーカーの使い方も上手になってきました。 お面ができた後、もみじ組さんが「お店の準備ができました。」と呼びにきてくれて、 ゆり組さんが折ったスイカのカバンをもって、夏祭りのお店に行きました。。 たくさんのお店があって、お店の店員さんはとっても優しくて、お買い物がたくさんできましたね!おみやげもいっぱいになりました。 もみじ組さんゆり組さん、とてもたのしい「夏祭りごっこ」に招待してくれてありがとう。 くまさんらんどのお友達は、終始ニコニコ笑顔でした。 9月のくまさんらんどでみんなに会えるのを楽しみにしています。 みんな元気で楽しい夏を過ごしてくださいね(^^)/ ![]() ![]() ![]() いらっしゃいませ!
今日は、小さなお友達がゆり組のおみせやさんに来てくれる日です。
張り切ってエプロンをつけ、お店を整えて開店準備をしました。 「いらっしゃいませ〜やきそばいりませんか?」 と、大きな声で呼び込みをしました。 「何味のジュースがいいですか?」 と、上手に聞くことができました。 くまさんらんどのお友達が来てくれて、嬉しかったですね(*^^*) ![]() ![]() ![]() くまさんらんど〜園庭開放〜
今日は、1学期最後の園庭開放がありました。
昨日、雨が降ったので、少し涼しかったですね。 今日もお友達があそびにきてくれてうれしかったです。 園庭では、シャボン玉や金魚すくい、水鉄砲などで遊びましたね。 次回は、9月4日(木)ワイワイらんどです。 8・9月生まれの誕生日会などしましょうね♪ また、皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。 暑い日が続きますので、体調には気をつけて元気に過ごしてくださいね(*^^*) ![]() ![]() 15日(火)は「園庭開放(0歳〜3歳児対象)・くまさんらんど(3歳児対象)」です
7月15日(火)は「園庭開放(0歳〜3歳児対象)・くまさんらんど(3歳児対象)」です。
明日は待ちにまった「なつまつりごっご」がオープンします。 ゆり組さんやもみじ組さんがいろいろなお店を開いて、くまさんらんどのお友達を招待してくれるみたいです!! 夏祭りのお店に遊びに来てくれるのをみんな楽しみにしています。 どんなお店があるのか楽しみですね(*^^*) くまさんらんどのお友達は、お面をつくって、「なつまつりごっこ」に参加しようね♪ 園庭開放(9:00〜10:00)もあります。 園庭開放では、金魚すくい、シャボン玉、魚釣りなどであそびましょう♪ 濡れてもいい服や、着替え、タオル、帽子、お茶などの準備をお願いします。 みんなに会えるのを楽しみにしています(^^♪ ![]() |
広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4 TEL:082-874-3570 |