最新更新日:2025/07/02
本日:count up67
昨日:275
総数:436268
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

7月2日(水)の給食♪

画像1 画像1
画像2 画像2
☆7月2日(水)の献立☆
・ごはん
・肉じゃが
・野菜炒め
・牛乳
 肉じゃがに入っているさつま揚げは、魚のすり身に味を付け、形を整えて油で揚げたものです。体の中で血や肉になるたんぱく質が多く含まれています。地域によって名前がいろいろあり、関東地方では「さつま揚げ」、関西地方では「天ぷら」、鹿児島県では「つけあげ」、広島県では「あげはん」と呼ばれています。

そろえる

机、椅子がきちんと整頓されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そろえる

今日の揃っている様子です。

気持ちよく学校生活を送ることができますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級授業の様子

どの学級も自分の課題を一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生図工科「くるくるクランク回して」

今日は、「くるくるクランク回して」の学習をしました。

作り方や完成した作品を映像で見ています。

自分のつくりたい作品のイメージをもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「小数のしくみを調べよう」

今日は、小数のひき算の学習をしています。

筆算の仕方を考え問題を解いています。

位をそろえて、正確に計算をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生音楽科「アンサンブルのみりょく」」

今日は、「ハロー シャイニング ブルー」の学習をしました。

8分の6拍子の拍の取り方を練習をしています。

体を使って楽しく拍子を取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生道徳科「目の前は青空」

今日は、「目の前は青空」の学習をしました。

教材文を読み取りながら、友達と助け合うとどんな気持ちになるかを考えています。

自分の経験を友達に伝え合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生書写「ひつじゅんのきまり」

今日は、「ひつじゅんのきまり」の学習をしました。

書く時の姿勢、鉛筆の持ち方を全員で確認した後、筆順に気を付けて漢字を書いています。

一人一人が集中して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「おおきな かぶ」

今日は、「おおきな かぶ」の学習をしました。

登場人物を確認しています。

これまで学習したひらがなを使って登場人物を学習プリントに書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(水)朝の登校の様子

今日の朝は、曇りで昨日ほど暑くはありませんでした。

日中は気温が上がりそうですので、休憩時間は室内で静かに過ごしましょう。

1日学習に集中して取り組みたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(火)の給食♪

画像1 画像1
画像2 画像2
☆7月1日(火)の献立☆
・他人丼
・小いわしのから揚げ
・もやしの炒め物
・牛乳
 小いわしは、「七度洗えば鯛の味」と言われ、新鮮なものは、さしみにしてよく食べられています。さしみで食べることは、全国でもめずらしく、広島県の食文化となっています。今日は、小いわしを油で揚げ、塩で味付けをした、から揚げにしています。朝早くから魚を捕る漁師さんをはじめ、みなさんが給食を食べるまで、多くの方々に支えられています。日々の給食を感謝していただきましょう。
 山本小学校には、フライヤーと呼ばれる揚げ物機があります。たくさんの油を入れてカラッと揚げています。今日も気温が高く、フライヤー周辺の温度は40度まで上昇しました。子どもたちからの「おいしい!」という声にいつも支えられて頑張っています。

そろえる

特別教室へ行っている時の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そろえる

今日の揃っている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もくもく掃除

今日は、サマータイム初日で給食後すぐに掃除が始まりました。

気持ちを切り替えて一生懸命掃除に取り組んでいる姿が見られます。

時間内に終わるようてきぱきと行動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もくもく掃除

掃除の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級 体育科「水泳」

今日は、水泳の授業を行いました。

水慣れの後、水中ウォーキングをしています。

頭まで水に浸かる練習を何度もすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級 体育科「水泳」

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育科「水泳」

今日は、水泳の授業を行いました。

水慣れの後、らっこ浮きやけのびの練習をしています。

みんな楽しく活動をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育科「水泳」

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136