最新更新日:2024/05/02
本日:count up3
昨日:164
総数:370799
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

山本幼稚園との交流会

今日は、山本幼稚園の園児と1年4組の児童が、体育館で交流会をしました。

猛獣狩りゲームを一緒にしたり、ドッジボールをしたりして楽しい時間を過ごしました。

山本幼稚園の皆さん、また遊びに来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山本幼稚園との交流会

活動の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】図画工作科「すなやつちとなかよし」

 4年前から幼保小連携について共同で研究しているご縁から,1年生は山本幼稚園の砂場をお借りして,図画工作科「すなやつちとなかよし」の学習を行いました。


 大きな山を作ったり,飾りを使ってケーキを作ったりしました。

 活動するうちに土を耕す人,土を運ぶ人,土を固める人など,自然と役割分担をしていました。

 そのあとは,水も使って泥団子を作ったり,川を作ったりして思い思いに,砂や土の感触を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山本幼稚園のもみじ組さんと一年生の交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月24日水曜日
山本幼稚園でもみじ組さんと一緒に、らーめん体操やかけっこじゃんけん、砂場遊びをしました。一年生ももみじ組さんも、全身を使って思いっきり楽しんでいました。まだ遊びたいと惜しむ声がある中、学校へ帰りました。

幼児期とのつながりを生かして

 本校では,幼稚園や保育園で親しんできたであろうけん玉やあやとり,塗り絵などを1年生教室に置いています。

 入学したばかりの子どもたちも,遊びながら友達と会話を楽しんだり,技を競ったりして楽しんでいます。

 10までの数を学習した1年生は段ボールを使ってけん玉ボードを作りました。

 「けん玉ボード使っていいですか?」と自分たちで広げて,何回できるのか数えながら挑戦しています。

 周りのお友達も「おしい!あと1回だった!」「あと2回で10回だよ。がんばれ!」と応援しています。

 環境を整えることで,児童が安心して,楽しくのびのびと過ごせるようにしています。
画像1 画像1

先生たちの学習会

 本校では,ICT・タブレットの活用を進めるための研修も進めています。

 先日,先生たちの自主的な学習会も行われました。


 タブレットをテレビに投影する方法について,校内の得意な先生が先生役となって進めました。

 気軽に質問できたり,実際に使って体験してみたりすることができるので,終始にこやかな雰囲気でした。

画像1 画像1

今年度の研究について

 5月1日,今年度の研究について全教職員で確認をしました。

 本校は,「思いや願いをもち,それを実現しようとする子供の育成」の3年次として,生活科・総合的な学習の時間を中心に授業づくりを進めていきます。

 児童が進んで自己表現ができるよう,工夫して取組を行います。
画像1 画像1

スタートカリキュラム研修

 本校は,今年度も幼保小連携推進園・校として,幼保小連携についての研究を進めていきます。

 今年度も,入学式・始業式前に山本幼稚園の先生方をお招きして,スタートカリキュラム研修を行いました。

 園の先生方に手遊び歌を教えていただいたり,学級開きで大切にしたいことについて確認したりしました。

 合同で研究をしたり,児童や園児との交流活動など,様々な取組が行われる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲストティーチャー 〜懐かしいね。あの先生。あの遊び〜

今日は連携園の先生にきていただき、懐かしい手遊びや紙芝居などをしていただきました。

子ども達は、園のことを思い出しながら楽しく活動をしました。

入学して1週間でまだまだ慣れないこともありますが、園の先生に来ていただきとても安心した表情を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲストティーチャー 〜 懐かしいね。あの先生。あの遊び 〜

保幼小連携の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
6/22 子ども安全の日 クラブ 祇園中学校特別支援学級見学説明会
6/26 スクールカウンセリング お話会
6/27 園の先生参観・情報交流会 お話会
6/28 校外学習(2年・町たんけん) 下校指導
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136