最新更新日:2024/04/26
本日:count up59
昨日:213
総数:370079
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

第65回社会を明るくする運動 作文・標語コンテスト表彰式

画像1 画像1
本校では「第65回社会を明るくする運動 作文・標語コンテスト」に6年生全員が参加しています。出品したもののなかで特に優秀とされた作品(優良1点、佳作7点)の表彰式を校長室で行いました。
本コンテストにおいて、「広島県保護司会連合会会長賞」を受賞した作品もあります。これについては、別途、安佐南区長室及び広島県民文化センターにて表彰が行われます。

広島県国語教育研究大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月27日に開かれる公開研究会に向けて、当日公開しない学級の事前授業が始まっています。今日は、1年生の学級で授業研究が行われていました。
題材は、森山京の手になる「おとうとねずみチロ」です。
グループになり、自分の好きなところを交流し合う活動を見るにつけて、1年生の子どもたちの成長を感じ取ることになりました。

土曜日授業(PTA講演会)

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜日授業にあわせて、PTA講演会を開催しました。講演者は、大棟耕介さんです。演題は「大人が笑えば子どもも笑う〜子どもは空気を敏感に感じている〜」です。
テレビ出演もあり、各地で講演会講師として活躍されている大棟耕介さん。元気が出てくる内容のお話あり、活動ぶりを紹介するDVDあり、また、ジャグリングや風船によるパフォーマンスあり…とても楽しく、有意義な1時間半となりました。

土曜日授業(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生では、算数・国語・理科(専科担任)・道徳の授業が1〜2時間目にかけて行われました。ホワイトボードを活用したグループ活動などもあり、集団で学ぶことを大切にしていることが伝わる内容でした。落ち着いた学習ぶりは、本校児童の学習の規範となっていることを実感することになりました。

土曜日授業(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生では、各学級とも、道徳(「心の参観日」)と算数・社会の授業が行われました。道徳では、地元の人権擁護委員の田代恭子さんをゲストティーチャーとしてお招きしての授業でした。また、算数・社会はさすが5年生、高学年らしい深まりのある内容の授業を保護者の皆様に参観いただきました。

土曜日授業(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生では全学級とも、総合的な学習の時間にゲストティーチャーとして、ホタルなどの生き物について教えていただている「環境保全みどり会」の皆さんにも来校願い、発表会を行いました。これまでの学習成果をしっかりと発表することができました。

土曜日授業(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生では、1時間目に国語・算数の授業、2時間目には算数・国語・社会・図画工作の授業が行われました。国語では作品を比べる学習、小数の意味を考える学習など、深まりのある内容でした。また、社会では、資料を活用する学習もあり、中学年らしい内容でした。

土曜日授業(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生では、クラスによって少し変わり、1時間目には算数・国語、2時間目には図画工作・音楽の授業が行われました。国語の学習では、じっくり考えて文章にまとめる様子も見られ、成長を感じることができました。音楽では楽しさが伝わる合唱を聴くこともできました。

土曜日授業(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の教室では、1時間目には算数、2時間目には生活科の学習が行われました。算数の授業では、じっくり考え、発表する姿が見られました。また、ホワイトボードを使ってグループで考え合う姿も。学習の方法が一つずつ身についているようです。

「小学生の税に関する絵はがき作文コンクール」の表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
「小学生の税に関する絵はがき作文コンクール」に応募した作品に優秀と認められたものがありましたので、公益社団法人・広島北法人会の会長様が来校され、表彰状を授与されました。
表彰状を受け取った児童は笑顔満面。思い出深い場面になると思います。

修学旅行(スペースワールド)

画像1 画像1 画像2 画像2
いのちの旅博物館を後にして、楽しみにしていたスペースワールドに行きました。ここでの活動もグループ単位です。さまざまな遊具に乗るとともに、仲間と行動したり食事を取ったりする楽しさを味わうことができました

修学旅行(いのちの旅博物館)

画像1 画像1 画像2 画像2
第2日目の活動は、いのちの旅博物館での見学から始まりました。担当の先生から留意事項を聞き、館内に。太古からの地球の歴史を学び、とても有意義な時間となりました。

修学旅行(ホテルでの夕食)

画像1 画像1 画像2 画像2
一日目の夕食をホテルで取りました。大広間での食事。「わあ、すごいごちそうだ!」という声がいたるところで上がりました。とてもおいしい夕食でした。ここでも、みんな、笑顔、笑顔です。

修学旅行(海響館にて)

画像1 画像1 画像2 画像2
海響館ではイルカの曲芸を見ることができました。水面から高くジャンプするイルカたちに驚き、そして拍手。その後、水槽で飼育されてるさまざまな魚たちを観察しました。

修学旅行(一日目の昼食)

画像1 画像1 画像2 画像2
秋吉台、秋芳洞を見学した後に昼食となりました。修学旅行最初の食事。マナーも正しく、楽しそうに食べていました。

修学旅行(秋吉台にて)

画像1 画像1 画像2 画像2
石灰岩の上にのぼった子どもたちは、みんな笑顔。快晴の秋吉台で、自然の広大さ、美しさを体感しました。

修学旅行の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 これ以上ない晴天は、日頃の子どもたちのがんばりに応えるものなのかもしれません。
 6年生が待ちに待った修学旅行に出発しました。
 修学旅行で学ぶべきことは、これまでの学習・生活の中でずっと積み重ねてきたことの延長線上にあります。児童代表挨拶で堂々と宣言したように、「これが広島市立山本小学校の6年生だ、という姿」を存分に表現することができるよう期待しています。そして、たくさんの素敵な思い出に恵まれるよう祈っています。
 いってらっしゃい。
 
 

広島市小学生陸上記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月18日日曜日に、エディオンスタジアムで広島市小学生陸上記録会がありました。

 本校からは、5年生3名と6年生3名が、100m走・ソフトボール投げ・走り高跳びに参加しました。練習したことを本番で出せるよう、全員が全力を尽くしてがんばりました。
 本番を目指して練習を積み重ねることやたくさんの人に注目された中でも力を出し切ることなど、経験したことをこれからに生かしてほしいと思います。

後期始業式

 今日も気もちのよい青空が広がっています。
 平成27年度も折り返し、後期始業式を行いました。児童は前期始業式の雰囲気そのままに、引き締まった表情と姿勢で式を迎えました。
 学校長からは、初心に返る意味も込めて、本校の「めざす子ども像」についての話がありました。前期に身に付いた力をふりかえり、後期の活動に生かしてますます大きく伸びていってほしいと思います。
 また、今日から教育実習がスタートしました。緊張した面持ちですが、意欲溢れる2名の教育実習生とともに、後期も全力で教育活動に取り組んでいきたいと思います。ご家庭と地域の皆様のサポートも変わらずお願い致します。

 
画像1 画像1 画像2 画像2

前期・個人懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、前期の個人懇談会をもちました。
午前中から保護者の皆様お一人お一人と、前期のお子さんの成長の様子などを親しく懇談することができました。これからも、更に伸びていくことができるよう、しっかりと指導してまいります。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136