最新更新日:2024/05/21
本日:count up27
昨日:183
総数:373626
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

3年生PTC「わくわくEスクール」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生はPTCで中国電力の方による「出前授業」(エネルギー環境教育支援活動)を行いました。風力発電帽子による実験や親子でスライム電池を作るなど、体験を通して発電のしくみを学ぶことができました。
 日頃、気に留めることもなく使っている電気が、自分たちの生活にこんなにまで役立っているのだということに気付いていたようです。今日の活動で感じた「はてな?」がこれからの課題解決につながってくれればと思っています。

お好みソース工場 ・ 広島市水産振興センター見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、社会見学で、お好みソース工場と広島市水産振興センターの見学に行ってきました。水産振興センターでは、カキの養殖についての学習を行ったり、さまざまな稚魚がセンター内で育てられ、放流されること(栽培漁業)について教わったりしました。子どもたちからは、オニオコゼの稚魚のかわいらしさに思わず感動の声が上がっていました。なかでも、子どもたちが一番興味を示したのは、10年間育てられたスズキの大型水槽で、えさやりの体験ができたことです。
 子どもたちは、海や川に生息する魚介類を身近に接することができ、大満足だったようです。

祇園パセリ

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、総合的な学習の時間「発見!山本の町」で祇園パセリについて学習を進めています。先日は、地域のゲストティーチャーから、パセリの特徴や育て方、栄養・料理などの課題別グループに分かれてお話を聞きました。そのことを基に、これから紙芝居や新聞など、自分たちの選んだ方法で、まとめて発信していく予定です。
 子どもたちは、地域の特産物を通して、地域への理解を深めていくことと思います。

3学年 国語科「ゆうすげ村の小さな旅館

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は国語科で「作品のひみつ(作品のしかけや人物像)をリーフレットで伝えよう」という学習をしました。「作品のゴールが分かるしかけが、ここにあるよ。」とか「他の本でも、しかけがあるか読んでみるよ。」といった声も聞かれるようになり、子どもたちも本を自ら手に取って読む場面が増えてきたようです。
 夏休みの機会を利用して、是非ともいろいろなジャンルの本にふれてほしいものです。

総合的な学習の時間−発見!山本の町−

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は山本の町を探検し、「なぜ、東の方面にはマンションや店が多いの。」といった課題を自ら設定し、解決していくという学習を行いました。東西南北により土地の活用に違いが見られることや「山本のよさ」について気付いたことを、紙芝居やポスターにして発信することができました。
 同じ課題をもつ仲間と調べ学習を進めることで、ものの見方や考え方を広げることができたようです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事予定
2/22 子ども安全の日 登校指導
2/24 ひま・ぽぽ春日野小交流会  1hカット
2/25 クラブ クラブ展示(4日まで)
2/26 6年邦楽体験
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136