最新更新日:2024/05/01
本日:count up186
昨日:193
総数:370615
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

英語科の授業(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6校時には、5組で英語科の授業が行われていました。
この時間のめあては、
★合わせて100になる数を伝えよう
ということでした。
A.I.E.の英語による説明をしっかりと聞き、理解しようとする姿勢が伝わりました。また、100づくりのゲームを通して、子どもたちはいっそうにこやかな表情になっていきました。

体育の授業(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年では、体育科の授業ではこの時期、リレーやボール運動が行われているようです。グラウンドから、
「頑張れー」
「速く−」
「当たったあ」
などの声が響き渡っています。

毎時間、元気のよい声が聞こえてくる体育の授業です。

整理整頓

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生のある学級の2校時の様子の様子です。図書室に行き読書をしているようで、教室には誰もいません。
この教室でも、机や椅子はきちんと整頓され、ごみ一つ落ちていません。
「整える」ということを確実に定着させることは、学校生活の「イ・ロ・ハ」ととらえ、本校でも積極的に実践しています。

算数科の授業(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の学級では、算数科「単位量あたりの大きさ」の学習を進めていました。黒板に書かれている内容が分かりやすく、子どもたちの理解を深めることに通じているように思えます。
そのような中、子どもたちは進んで挙手をし、ノートも丁寧にとっていました。
笑顔が多く見られ、楽しく学習していることが伝わりました。

運動会(プログラム22 男子選手リレー・全員)

画像1 画像1 画像2 画像2
男子選手リレーも見応えがありました。バトンの受け渡しも見事。コーナーでもスピードを落とすことなく駆け抜ける姿は、とても力強く、たのもしくもありました。

運動会(プログラム21 伝統をつなぐ 未来をつむぐ・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
何度も何度も練習を重ねた組体操。児童館を使ってのピラミッドの練習もありました。さすが6年生です。グラウンドに大きな花を咲かせました。

運動会(プログラム20 徒競走・5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
さすが5年生ともなると、スタートラインに立った姿に力強さが増してきます。前傾姿勢も見事。「ぜったいに1位になる!」という思いもぐいと伝わります。

運動会(プログラム19 ひとつなぎの絆〜162人の仲間〜・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
ワンピースの曲に合わせてリズミカルな踊りを披露してくれました。最後には旗をもち、騎馬を組んでの退場となりました。

運動会(プログラム18 たまいれ・1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の定番、1年生の「たまいれ」です。赤白それぞれ2つのかごを目がけ、一生懸命玉を入れていました。なかなかの接戦でした。

運動会(プログラム17 のせて はこんで 山本たいはいびん・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
サイコロをふり、出た目に応じてボールを運ぶ競争です。4人がチームワークよくボールを運び、次の組にバトンタッチしていました。

運動会(プログラム16 徒競走・3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の徒競走。スタートラインに立つ構えからも、この競走にかける熱い思いが伝わってきます。

運動会(プログラム15 赤白応援合戦・全員)

画像1 画像1 画像2 画像2
午後の最初のプログラムは、「赤白応援合戦」でした。応援係も休憩時間などに練習を重ね、立派に各組の士気を鼓舞する応援ができました。

運動会(プログラム14 女子リレー・女子選手)

画像1 画像1 画像2 画像2
午前中最後のプログラムは、「女子選手リレー」でした。朝の練習を経てバトンの受け渡しも確かになったメンバーのリレーはさすがです。抜きつ抜かれつのリレーは見応えがありました。

運動会(プログラム13 南中ソーラン〜克・告・刻〜・5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年の「ソーラン」は途中で動きを止め、ポーズをつくるという試みがあり、ご観覧いただいた皆様も驚かれたのではないでしょうか。
踊りが終わり、遙大君へのメッセージを書いた法被をかかげて退場しました。「いつまでもみんな一緒」という気持ちは、二人の兄弟に届いたと思います。

運動会(プログラム12 足なみそろえて・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の団体競技は「足なみそろえて」です。4人が息を合わせ、歩調をそろえていました。ころげることもなく、戦いにのぞんでいました。

運動会(プログラム11 かけっこ・1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校生活最初の運動会では、セパレートコースの「かけっこ」となります。スタートの構えもしっかりしていることに、とても感心しました。

運動会(プログラム10 騎馬戦・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
男子も女子も騎馬を組み、本気で戦いました。迫力のある戦いが随所に見られ、なかなかの接戦でした。

運動会(プログラム9 トッキュージャー☆168・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
ボンボンを軽やかに振り、元気よく踊る2年生でした。弾けるような動きは、2年生の活発さを表現しています。

運動会(プログラム8 瀬戸のうずしお・3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の団体競技は「瀬戸のうずしお」でした。棒を持つ4人が心と体を一つにしてポールを回っています。

運動会(プログラム7 徒競走・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
さすが6年生ともなると、力強さは一段と増します。スタートにかける意気込みが伝わります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
4/1 入学受付
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136