最新更新日:2024/05/01
本日:count up20
昨日:203
総数:370652
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

校外学習に向けて(たんぽぽ学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
たんぽぽ・ひまわり学級では校外学習を予定しています。見学地は、「健康科学館」などです。中区の施設まで行きますから、公共公機関を利用することになります。バスの時刻表を見て利用する便を確認したり、運賃表を見てバス代を調べたりする学習を進めることになります。
学校生活の場を通して、算数の学習や社会の学習に取り組んでいることが分かります。

ひまぽぽの一日目は…

画像1 画像1 画像2 画像2
冬休み明けの第一日目。ひまわり学級・たんぽぽ学級では、みんなが集まり、楽しく、大切な学習をしていました。
ひまわり学級では、冬休みの生活を思い起こしてのスピーチです。質問もたくさん出ていましたが、その質問にもきちんと答えていました。
たんぽぽ学級では、「学習のきまり」についての学習です。どのような筆箱を使うことが望ましいのか、しっかり学習していました。

書き初めに向けて…

画像1 画像1 画像2 画像2
ひまぽぽ(特別支援学級)でも、書き初めの練習をしていました。
書き初めに書く文字は、来年の干支の「羊」などです。一画一画心を込め、集中して書いていました。名前もていねいに書いていました。
年が明けて、今日よりももっと美しい文字が書けるようになると思います。

春日野小学校との交流

画像1 画像1 画像2 画像2
特別支援学級は他校との交流を積極的に進めていますが、12月18日には春日野小学校の特別支援学級と交流します。3時間目には、交流の計画を立てていました。各学年の児童がもてる力を精一杯出して、計画を立案していました。
18日には、楽しい交流ができることと思います。

北特別支援学校との交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
北特別支援学校から3人のお友だちが来校しました。本校の特別支援学級(ひまわり・たんぽぽ)と交流をするためです。
ゲームをしたりティータイムがあったり、子どもたちにとってもとても楽しいひとときだったようです。最後にはプレゼントもいただき、歓声が上がっていました。

「ひまわり」の勉強をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ひまわり学級では9月に国語で「ひまわり」という説明文の学習をしました。
生長の様子を読みとり、わかったことをひまわりブックにまとめていきました。
自分が書いた観察カードもひまわりブックに貼り、世界で一つだけの「ひまわりブック」に仕上げることができました。
10月に入って、ひまぽぽのみんなで育てたひまわりの種を数えました。
一番大きなひまわりから1613個の種が取れました。

今年もやってきた!連合野外活動!!パート1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ひまぽぽの子ども達が一番楽しみにしている連合野外活動に、今年も行ってきました。

連合野外活動の目標を
「自分のことは自分で」
「ともだちとなかよく」
「うつくしい山の中をよく見る・よく歩く」にし、野外活動までの1ヶ月間みんなで様々なことに取り組んできました。

1日目:出発式〜昼食作り〜草すべり〜キャンドルサービス
5チームに分かれ、高学年を中心にグループで活動を行いました。高学年は今までの経験を生かして低学年にアドバイスしたり、助けたりし、低学年は自分ができることを一生懸命にし、助け合いながら1日目を過ごしました。

連合野外活動・出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から1泊2日で連合野外活動が始まります。たんぽぽ・ひまわり学級の子どもたちは元気に登校してきました。
出発式に当たっては、高学年の子どもたちはしっかりとリードしていました。また、初めて参加する子どもたちは笑顔で指示を聞いて行動に移していました。天気にも恵まれ、楽しい生活を送ることと思います。

畑に植えたよ☆

夏が近づいてきました。
ひまぽぽの畑を耕し、夏野菜の苗と、ひまわりとあさがおの種を植えました。
2〜6年生は1年生に植え方を優しく教え、1年生は上級生に見守られながら植えました。「元気に育ってね」と声をかけながら水をあげる姿が印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
4/1 入学受付
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136