最新更新日:2024/05/07
本日:count up39
昨日:183
総数:371246
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校薬剤師の吉田先生に「たばこ・酒・薬物乱用の害」についてお話していただきました。保健の学習で学んでいたことを、専門家の立場からさらにくわしく説明していただきました。
子どもたちは真剣に話を聞き、たばこや酒、薬物乱用の危険性について学び直すことができました。ぜひ、ご家庭でも話題にされ、一緒に考えてあげてください。

祇園中学校クラブ体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月24日に祇園中学校で6年生児童がクラブの体験活動をしました。
子どもたちは、中学校の様子やクラブの雰囲気を知ることができて、中学校への進学に安心感をもつことができたようでした。

調理実習〜おかずを作ろう〜(第6学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「くふうしよう 楽しい食事」の学習で、「じゃがいもを使ったおかず作り」をしました。事前にグループでメニューを決定して食材を選び、細かな役割分担をした上で今回のおかず作りに取り組みました。
 これまでに「りんごの皮むき」や「粉ふきいも」の調理を通して皮むきの経験を重ねたことが今回の実習に生かされていました。
 どのグループも各々の工夫が伝わる出来栄えでした。

〜調理実習後の家庭科室で〜 (第6学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 調理実習後に家庭科室をのぞいてみると、一グループの子どもたちがみんなの使った手洗い場を黙々と磨き上げていました。また、一見丁寧に干してあるように見える布巾の両端の高さのずれを見逃さず、一枚一枚整えている姿が印象的でした。

 *「自分で考えて行動すること」
 *細かなことに注意を向け「整えること」

 これまで6年生が毎日の生活や、組体操・修学旅行などの行事を通して大切にしてきたことです。言われるからするのではなく、「その意識をもって行動することの価値」を子どもたち自身で見出し行動している姿に、8ヶ月間の着実な成長を垣間見ることのできた一場面でした。
 
 卒業まで、あと4ヶ月。
 さらなる成長に期待が膨らみます。

元気いっぱい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行も無事に終わり、後期が始まったという気がしています。

毎週水曜日は、「ぐんぐんタイム」です。
クラスで縄跳びをしました。
どんなことも元気いっぱいにできる6年生です。

最後の運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生にとってはいよいよ最後の運動会です。
小学校での表現活動の集大成としての「組体操」の演技です。

子どもたちは、組体操を通していろいろなことを学んでいます。
姿や心を整え、そろえること。
自分で考え、自分が行動すること。
気持ちを表現すること。

運動会当日、成長した6年生の姿をお見せできると思います。
ぜひ、ご期待ください。

組体操にむけて(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、秋の運動会で組体操に挑戦します。

組体操は、集団表現です。全ての動きがそろうから美しい、きれいと感じることができるものです。
そのためには、個の力・意識が必要です。
技術や力、意識を高めていくために、今から少しずつ技に取り組んでいきます。

さっそく1回目の練習に取り組みました。
一生懸命、技を完成させよう、そろえようとする子どもたちの目がうれしかったです。

組体操で学んだそろえることの気持ちよさを生活の中でも行かせていけるようにしていきたいと思っています。

春の運動会に向けて

春の運動会にむけて練習が始まっています。
今日は、「徒競争」の練習を行いました。
当日は迫力ある走りや整えて並ぶ、行進するなど高学年らしい姿を見ていただきたいと思っています。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/4 6年生を送る会
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136