最新更新日:2024/05/21
本日:count up166
昨日:179
総数:373582
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

百人一首

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の教室では、国語科の時間に「百人一首」に取り組んでいました。4年生の国語科の学習内容に「易しい文語調の短歌や俳句について、情景を思い浮かべたり、リズムを感じ取りながら音読や暗唱をしたりすること」というものがあります。短歌の五・七・五・七・七の三十一音から日本語の響きを感じ取りながら音読したり暗唱したりする学習です。

子どもたちには、今はまだ百人一首の中にある短歌を覚えていないものの、楽しそうにゲームを進めていました。記憶力がもっとも優れている小学校時代に、一つでも二つでも覚えてほしいと思います。

雪の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
ぼたん雪が舞う朝となりました。登校時にはかなりの勢いで降り、少し驚きましたが子どもたちは元気です。グラウンド出てドッジボールを楽しむ姿が見られました。いつも以上に歓声が聞こえてくるのは雪のためでしょう。
いつの時代も、雪は、子どもの気持ちを高揚させるように思います。

掃除の風景

画像1 画像1 画像2 画像2
冬休みが明けて3日目。学校生活のリズムは、少しずつ元に戻っているようです。校長室や玄関付近を担当している児童も熱心に掃除をしていました。雨上がりのためにたくさんの土が上がった玄関を掃く児童。ソファーを丁寧に水拭きする児童。みんな黙々と掃除をしていました。

諸外国では、学校生活に「掃除」があまり位置づけられていないようです。日本の子どもたちは掃除をすることで、多くのことを学んでいます。「掃除」は、日本ならでは学校文化と言えるかもしれません。

書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
冬休みが明けて2日目となり、本格的な学習が始まっています。3年生の教室では、書写の授業があり、「正月」という文字を書いていました。
誰ひとり言葉を発せず、真剣に半紙に向き合っているいる姿がとても印象的でした。一画書き終えると息をする。この緊張感と集中力が大切なのでしょう。

新年最初の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
冬休みが明け、平素の学校生活が戻りました。それと同時に給食も開始となりました。
本日の給食メニューは、
 五穀ごはん・牛乳・肉じゃが・紅白なます
です。
おせち料理の一つの「紅白なます」。「いまの子どもたちはあまり好きではないのでは?」という予想をしていましたが、それは誤りでした。1年生の子どもたちは肉じゃがよりも早く食べ終わっていました。
「紅白なますは好きですか?」
とたずねると、
「好き!」
という反応がたくさんありました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136