![]() |
最新更新日:2023/06/07 |
本日: 昨日:148 総数:326639 |
2年生生活科「がっこうたんけん」
今日は、学校たんけんでまとめたことを1年生に伝える練習をしました。
グループで前に出てリハーサルをしています。 上手に伝えるために事前にしっかり練習をすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生算数科「なんばんめ」
今日は、何番目かを考える学習をしました。
教科書の絵を見たり、映像を見たりして、自分でしっかりと頭を働かせて考えていました。 意欲的に発表する姿が見られます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月24日 朝の登校の様子
今日もよい天気です。
昨日よりは気温が低いので過ごしやすい1日になりそうです。 子供達は、いつものように気持ちのよいあいさつをして登校してきました。 全校6時間授業です。全力で頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練
本年度1回目の避難訓練が行われました。
4年ぶりに全校児童949名が運動場に避難しました。 今日は、地震発生後火災が起きたことを想定して訓練を行いました。 「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」のスローガンのもと素早く避難することができました。 避難開始の合図から全員の安全の確認まで要した時間は7分26秒でした。 災害はいつ起きるかわかりません。自分の命、そして山本小全員の命を守るために真剣に避難訓練に臨む大切さを学ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練
訓練の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練
訓練の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生社会科「子育て支援の願いを実現する政治」
今日は、児童センターについて考える学習をしました。
教科書や資料集で様々な取り組みについて調べています。 興味をもって学習を進めることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生国語科「見立てる」
今日は、教材文を読んで、筆者の伝えたいことを読み取る学習をしました。
文章の構成に注目して、正確に内容を読み取っています。 みんなとても集中して学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生道徳科「よいこと わるいこと」
今日は、絵を見ながら「よいこと」「わるいこと」を見つける学習をしました。
自分の生活と比べながら、何がよいことで、何がわるいことであるかをしっかりと考えることができました。 これからの学校生活に生かしていけるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生算数科「わり算の筆算」
今日は、問題文を読んでわり算の式を立て、計算の仕方を考える学習をしました。
数直線を使いながら理解を深めていきました。 一人一人が集中して学習しています。算数は積み重ねが大切ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生体育科「リレー」
今日は、運動場で2クラスが合同でリレーの学習をしました。
バトンのスムーズな受け渡しを意識しながら全力でトラックを走っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生図工科「ひかりのプレゼント」
透明のプラスティックの材料に色マジックでカラフルな模様を描く作業をしました。
みんな思い思いの絵柄を一生懸命描いていました。 ひかりを通すとどのような形になるか楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日 朝の登校の様子
今日は曇り空ですが、気温は高くなりそうです。
外に出てしっかりと体を動かしたいですね。 あいさう100%、みんな元気よくあいさつをして登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黙々掃除
掃除時間の様子です。
無駄なおしゃべりをせず一生懸命を掃除をしています。 みんなが使う学校がきれいになるのは気持ちいいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生学級活動「会社活動」
今日は、係活動「会社活動」でどんなことをするかを話し合う学習をしました。
それぞれの会社で話し合ったことをまとめていました。 学級がまとまって、どんどん楽しくなっていくといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生算数科「分数のかけ算」
今日は、問題文を読んで計算の仕方を考える学習をしました。
数直線を使って理解を確かなものにしていきます。 ペアで学び合いをしっかりと行いながら、とても意欲的に取り組む姿が見られます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生算数科「小数のかけ算」
今日は、小数のかけ算の筆算の学習をしました。
練習問題を解いて、全体で確認し合っています。 みんなとても真剣に取り組んでいます。さすが、5年生。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生体育科「鉄棒運動」
運動場で2クラスが鉄棒運動の学習をしました。
様々な技にチャレンジしています。 自分の番が来るまでは、友達の練習の様子からよいところを見つけていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生体育科「ドッジボール」
今日は、体育館で2クラスがドッジボールの学習をしました。
全員が楽しく活動をすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生算数科「なんばんめ」
今日は、前から何匹と前から何匹目の違いを考える学習をしました。
絵を見ながら違いについてじっくりと考えていました。 みんながしっかりと理解をすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1 TEL:082-874-0136 |