![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:83 総数:421385 |
生活指導放送
今日は「ごみの持ち帰り」についての生活指導放送がありました。
自分出したごみは、どのようにしたらよいかを考える内容です。 公園などで自分が出したごみは、自分で持ち帰り、家で捨てることを再確認することができました。 山本小のみんなが、自分で考え、正しい行動ができるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(金)の給食
今日は、和食メニューです。
給食開始2日目ですが、どの学級もてきぱきと配膳をして、もりもりと給食を食べていました。 今日のメニュー ・ご飯 ・まぐろの竜田揚げ ・切り干し大根の炒め煮 ・さつま汁 ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校タブレット移動
今日は、2〜6年生一斉にタブレット移動をしました。
教頭先生の放送の指示で学年順にタブレットを移動します。 一歩通行のルールを守って、スムーズに行うことができました。 さすが山本小のみんな、素晴らしい行動力です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生下校の様子
今日も、下校コース毎に集団下校です。
並びも昨日より素早くスムーズになっています。 みんな笑顔で「さようなら」をして下校することができました。 また月曜日に元気に学校にきてくださいね。待っていますよ、1年生。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大休憩
とてもよい天気の中、たくさんの人が外に出て遊んでいます。
先生方も一緒に遊ぶ姿が見られます。 思いきり体を動かすと気持ちも晴れやかになりますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生学級活動「2年生の目標」
今日は、自分の頑張る目標を考える学習をしました。
目標カードに自分で決めた目標を書いています。 書き終わったら、先生に確認してもらうことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生算数科「学びのとびら」
今日は、「学びのとびら」の学習をしました。
学び方や解決方法を確認する勉強です。 友達の話を聞く姿勢がとても素晴らしいです。さすが、4年生。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生国語科「よく聞いてじこしょうかい」
今日は、「よく聞いてじこしょうかい」の学習をしました。
先生が「好きなこと苦手なこと」の絵本を読み聞かせしています。 みんなとても興味をもって、集中してお話を聴いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生学級活動「自己紹介をしよう」
今日は、みんなの前で一人ずつ自己紹介をしました。
あらかじめ書いていた自己紹介カードをもとに、自信をもって発表すています。 さすが5年生、聞く側の姿勢もとても素晴らしかったです。、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生国語科「かくことたのしいな」
今日は、字の正しい書き方の学習をしました。
正しい姿勢で、正しい鉛筆の持ち方で丁寧にかいています。 みんな、とても一生懸命授業に参加していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生英語科「What sports do you like ?」
今日は、好きなスポーツを聞く学習をしました。
英語で問いかけて答えるやりとりをペアで行いました。 みんな、積極的に英語で話すことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もくもく掃除放送
朝の時間に「もくもく掃除」放送がありました。
来週から掃除が始まります。 テレビ放送で正しい掃除の仕方を全校で視聴しました。 ほうきの使い方、ぞうきんのかけ方、机運びなど、お手本ビデオを見ながら確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(金)朝の登校の様子
1日よい天気になりそうです。
今週最後の日、4時間授業です。 子供達は、自分から気持ちのよい挨拶をして元気よく登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(木)の給食
2年生から6年生は、今日から給食が始まりました。
給食エプロンに着替え、てきぱきと配膳をしています。 子供達の大好きなスパゲッティです。 美味しそうにもりもりと食べていました。 今日のメニュー ・小型バターパン ・ミートビーンズスパゲッティ ・フレンチサラダ ・きよみ ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生集団下校
今日から自分で登校し、自分で下校する1年生です。
下校コースごとに分かれ、まとまって帰ります。 とても早く集合することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生集会
体育館で学年集会を行いました。
入学式で児童代表お祝いの言葉の役割を果たした児童の紹介をしています。 立派な発表の様子を聞き、自分たちも最高学年としての決意を新たにすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生学年集会
今日は、体育館に集まって学年集会を行いました。
どんな学年にしていくかをみんなで考えています。 「考動」をキーワードに、考えて行動する5年生になっていこうという決意をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生学級活動「友達のことをくわしく知ろう」
今日は、友達のことをくわしく知る活動をしました。
課題シートに友達に質問する内容を書いています。 グループで友達に問いかけ、様々なことを知ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生体育科「折り返しリレー」
今日は、運動場で折り返しリレーをしました。
2クラス合同で行っています。 先生の指示をよく聞きながら全力で走っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生朝の会
どのクラスも先生の指示をしっかりと聞きながら、提連絡ノートを記入したり、自己紹介を書いたりしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1 TEL:082-874-0136 |