![]() |
最新更新日:2025/04/30 |
本日: 昨日:135 総数:421912 |
2月28日(水)の給食
今日のメニュー
・ご飯 ・味噌おでん ・酢の物 ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(水)もくもく掃除
一生懸命掃除に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(水)昼休憩の様子
今日も元気いっぱい外で遊ぶ様子が見られます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生図工科「彫り進めて掘り重ねて」
今日は、版画の学習をしました。
多色刷り版画に取り組んでいます。 絵の具を少しずつ着色しながら完成に近づけることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生毛筆「海のいのち」
今日は、「海のいのち」の本文を毛筆で書く練習をしました。
一文を半紙にバランスよく書いています。 これまで学習した技法に気をつけながら丁寧に書くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生図工科「ほって すって 見つけて」
今日は、版画の学習をしました。
彫刻刀で彫る作業を完成させています。 丁寧に集中して彫り進めることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生国語科「これは何でしょう」
今日は、「これ、なんでしょう」の学習をしました。
自分たちで考えた「これは、なんでしょう」の問題をみんなに出しています。 ヒントを聞いて、意見をたくさん発表することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生学級活動「お楽しみ会の準備」
今日は、お楽しみ会の準備をしました。
各グループで分担をして、準備物をつくっています。 みんな協力して意欲的に活動していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(水) 朝の登校の様子
今週は好天が続きます。
子供達は挨拶100%、元気よく挨拶をして登校してきました。 1日全力で頑張りましょう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生「6年生を送る会の練習」
今日は、体育館で6年生を送る会の練習をしました。
並び方や移動の練習をしています。 練習する毎に上達していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休憩の様子
今日もよい天気、たくさんの人が外に出て遊んでいます。
しっかり体を動かして健康な体をつくりたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生家庭科「手縫いを仕上げよう」
今日は、手縫いの学習をしました。
各自、自分のペースで仕上げをしています。 みんな細かな作業を丁寧にすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生国語科「アンケートから資料をつくろう」
今日は、「アンケートから資料をつくろう」の学習をしました。
各班でアンケート用紙を作成し、みんなに記入してもらって集計しています。 グラフや表にまとめて資料を作ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生道徳科「世界最強の車いすテニスプ レーヤー―国枝慎吾」
今日は、車椅子テニスの国枝慎吾選手のことについて考える学習をしました。
教材文を読んで、困難とどう立ち向かうかを考えています。 自分の思いや考えを周りの人にしっかりと伝えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生社会科「人々のくらしのうつりかわり」
今日は、広島市の今と昔の様子をまとめる学習をしました。
未来はどうなるかも予想しています。 表にまとめ、自分の考えを全体に伝えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月27日(火)朝の登校の様子
今日もよい天気、朝は冷え込みましたが1日好天となりそうです。
外で元気よく遊んで、授業中は集中して取り組みましょう。 子供達は、自分から気持ちのよい挨拶をして登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月26日(月)もくもく掃除
外でおもいきり遊んだ後は、素早く切り替えて「もくもく掃除」です。
全校児童が掃除一生懸命取り組む姿勢は素晴らしいですね。 続けていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休憩の様子
今日はとてもよい天気になりました。
たくさんの人が外に出て遊んでいます。 みんなの楽しそうな笑顔が溢れていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月26日(月)の給食
今日のメニュー
・ご飯 ・赤魚の竜田揚げ ・おひたし ・大河鍋 ・牛乳 昨日の残食 ・ココアパン 5人分 赤い実 ・鶏肉と野菜のスープ煮 28人分 赤い実 ・三色ソテー 18人分 赤い実 全て赤い実、素晴らしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生算数科「三角形と角」
今日は、角の大きさの学習をしました。
金魚の口の開きを比べるにはどこを調べればよいかを考えています。 一人一人が意欲的に考え、様々な方法を発表することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1 TEL:082-874-0136 |