![]() |
最新更新日:2023/09/26 |
本日: 昨日:184 総数:338547 |
防災教室![]() ![]() ![]() ![]() 参観懇談
今日は、4,5,6年生の参観懇談がありました。
どのクラスも、子供達は張り切って学習に取り組んでいました。 日頃の授業の様子をしっかりとおうちの人にみてもらうことができました。 保護者の皆様、ご来校いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 懇談会
参観授業の後の懇談会の様子です。
お忙しい中、参加いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生体育科「水泳」
今日は、2年生初めての水泳です。
きまりを守って安全にプールに入ることができました。 楽しく水慣れをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生社会科「縄文のむらから古墳のくにへ」
今日は、古墳巡りの新聞作りをしました。
古墳巡りの時に記録したメモをを見ながら新聞を作っています。 わかりやすく読める新聞になるよう工夫をすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生総合的な学習「土砂災害がら身を守るために」
今日は、安全に避難するにはどんなことができるかを調べていました。
タブレットを使って熱心に調べています。 グループで協力して活動することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生体育科「走り幅跳び」
今日は、走り幅跳びの学習をしました。
運動場の砂場で、踏み切りを意識しながら練習をしています。 力強く踏み切って思い切り跳ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生算数科「長い長さをはかって表そう」
今日は、巻き尺の使い方を調べる学習をしました。
巻き尺の目盛りの読み方を確認しています。 先生の説明をしっかりと聞いて集中して取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生学級活動「交通安全について」
今日は、交通安全について考える学習をしました。
道路標識を見て、どんな意味があるかを学んでいます。 車に気をつけて安全に登下校したいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月16日 朝の登校の様子
今日は、1日好天になりそうです。
気温も上昇するということですので熱中症予防に気をつけて過ごしていきたいです。 今週最終日、4,5,6年生の参観懇談もあります。 全力で頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生社会科「縄文のむらから古墳のくにへ」
今日は、縄文時代の学習をしました。
縄文時代、人々はどんな暮らしをしていたかを調べています。 資料集や教科書を使って、生活の様子をまとめていました。 疑問点をを発表して、みんなで考えています。 とても意欲的な学習姿勢ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生算数科「小数のわり算」
今日は、わり算の文章題を解く学習をしました。
数直線を書いて、筋道を立てながら考えています。 たくさんの人が発表をしていました。 学級全体に一体感のあるとても集中した授業の様子です。 さすが5年生、がんばっていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生国語科「漢字のまとめ」
今日は、漢字のまとめの学習をしました。
4,5月に習った漢字をどれぐらい覚えているか、漢字プリントで確かめています。 みんなとても集中して取り組んでいます。 覚えていない漢字はしっかりと練習していきたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生国語科「短歌・俳句に親しもう」
今日は、俳句作りの学習をしました。
目標は、言葉をよりすぐって俳句を作ろうです。 できあがった俳句を全体で紹介し合っていました。 友達の作品を聞いて、俳句の世界がどんどん広がっていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生体育科「水泳」
今日は、3年生初めての水泳の授業です。
きまりをしっかりと守って安全に楽しくプールに入ることができました。 1年ぶりの水泳、気持ちよかったですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生算数科「3けたの数」
今日は、3けたの数のしくみを調べる学習をしました。
100の位、10の位、1の位に分けて考えています。 全員が学習ノートに丁寧にまとめていました。 集中して取り組んでいる様子が伝わってきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生国語科「ひらがな」
今日は、ひらがな「ゆ」の学習をしました。
ワークシートでなぞりがきを丁寧にしています。 教室がとても静かで落ち着いた状況で学習が進んでいました。 頑張っていますね、1年生。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日 朝の登校の様子
曇り空でしたが、雨も降らず、子供達はいつものように元気に挨拶をして登校してきました。
PTAおよび地域の見守りボランティアの皆様、毎朝、子供達の安全指導ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生算数科「分数のわり算」
今日は、整数÷分数、真分数÷帯分数の学習をしました。
各自問題を解いた後、ペアで学び合いをしています。 全員がわかることを目指して一人一人が頑張っています。さすが、6年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年体育科「水泳」
今日は、5年生初めてのプールです。
水は少し冷たかったですが、みんなルールを守って安全に楽しく活動することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1 TEL:082-874-0136 |