![]() |
最新更新日:2023/06/07 |
本日: 昨日:148 総数:326640 |
黙々掃除
掃除時間の様子です。
無駄なおしゃべりをせず一生懸命を掃除をしています。 みんなが使う学校がきれいになるのは気持ちいいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生学級活動「会社活動」
今日は、係活動「会社活動」でどんなことをするかを話し合う学習をしました。
それぞれの会社で話し合ったことをまとめていました。 学級がまとまって、どんどん楽しくなっていくといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生算数科「分数のかけ算」
今日は、問題文を読んで計算の仕方を考える学習をしました。
数直線を使って理解を確かなものにしていきます。 ペアで学び合いをしっかりと行いながら、とても意欲的に取り組む姿が見られます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生算数科「小数のかけ算」
今日は、小数のかけ算の筆算の学習をしました。
練習問題を解いて、全体で確認し合っています。 みんなとても真剣に取り組んでいます。さすが、5年生。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生体育科「鉄棒運動」
運動場で2クラスが鉄棒運動の学習をしました。
様々な技にチャレンジしています。 自分の番が来るまでは、友達の練習の様子からよいところを見つけていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生体育科「ドッジボール」
今日は、体育館で2クラスがドッジボールの学習をしました。
全員が楽しく活動をすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生算数科「なんばんめ」
今日は、前から何匹と前から何匹目の違いを考える学習をしました。
絵を見ながら違いについてじっくりと考えていました。 みんながしっかりと理解をすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月22日 朝の登校の様子
今週はよい天気が続きそうです。
今日までG7対応で弁当持参です。保護者の皆様ご協力ありがとうございました。 子供達は、気持ちのよいあいさつをして元気よく登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会
今日は、1時間目に体育館で全校児童が集まって1年生を迎える会を行いました。
4年ぶりに全校児童が一堂に会して行う集会です。 2〜6年生の1年生を歓迎する気持ちが会場いっぱいに伝わってきました。 1年生はみんなとてもうれしそうな表情です。 運営員会の皆さん、準備から司会進行までありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会
入場の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会
クイズの様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会
退場の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掃除時間の様子
6年生が1年生に掃除を優しく教えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり学級
各自めあてをもって、一生懸命授業に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生体育科「走り高跳び」
今日は、体育館で走り高跳びの学習をしていました。
自分の目標を決めて繰り返し練習をしています。 全力で取り組む姿が素晴らしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生図工科「立ち上がれ ワイヤーアート」
今日は、はりがねの形をいろいろ変えて立ち上げることを目標に学習を進めていました。
ペンチで針金を曲げ、工夫しながら作業をしています。 みんな黙々と頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生国語科「漢字辞典の使い方」
今日は、漢字辞典の使い方の学習をしました。
どのような索引でしらべていくかを確認した後で、各自辞書を引いて調べています。 みんなとても集中して取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生算数科「わり算」
今日は、今日はおはじきを使わずに答えの見つけ方を考える学習をしました。
子供達は学習課題をじっくりと考えていました。 一人一人が集中して取り組んでいる姿は素晴らしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生国語科「たんぽぽのちえ」
今日は、タンポポの智恵がどのようなものであるかをまとめる学習をしました。
本文を読み取り、ノートにしっかりとまとめていました。 自分の考えをたくさん発表することができています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生書写「ひらがな」
今日は、「まがり」の書き方の学習をしました。
書写ノートを使いながら、曲がる部分に意識しながら取り組んでいます。 みんなとても丁寧にひらがなを練習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1 TEL:082-874-0136 |