最新更新日:2024/05/17
本日:count up33
昨日:205
総数:373079
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

今日のメニュー 11月5日(金)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
麦ごはん
鶏手羽肉と大根の煮物
れんこんサラダ
かみかみ昆布
牛乳
(ひとくちメモ)
いい歯の日…「いつまでもおいしく楽しい食事をとるために口の健康を保とう」という願いをこめて、11月8日を「いい歯の日」としました。今日の給食には、かみごたえのあるこんにゃく・れんこん・昆布を取り入れています。よくかむと、だ液がたくさん出て、消化を良くし、口の中を清潔に保ちます。そのほかにも、食べすぎを防いだり、脳の働きを活発にしたりと、よいことがたくさんあります。しっかりかんで食べましょう。

校外学習「安佐動物公園へでかけたよ!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月2日,校外学習で安佐動物公園へ行きました。主な学習は,国語科「しらせたいな,見せたいな」でお家の方に自分が決めた動物について知らせるためにメモをとることと,生活科「きせつとなかよし あき」の秋見つけです。子ども達はよく歩き,真剣にメモし,秋を満喫しました。寒さが少し心配でしたが,ちょうどよい気候で気持ちのいい秋のひとときでした。木々は紅葉し,いろいろな形のどんぐりも見つけることができました。来週は,拾ったどんぐりや葉っぱを使って楽しいおもちゃや飾りを作る予定です。どんな作品ができるか楽しみです。

えがおのひみつ町たんけん(7)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この写真の場所は、山本郵便局です。
局内でお話を聞いたり、質問に答えてもらったりしました。
見学もさせてもらいました。

えがおのひみつ町たんけん(6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この写真の場所は、山本保育園です。
先生からたくさんお話を聞くことができました。

えがおのひみつ町たんけん(5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この写真の場所は、フレスタです。
お店の方のお話を聞いたり、店内の見学をしたりできました。

えがおのひみつ町たんけん(4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この写真の場所は、セルフ稲田です。
お店の中を見学させてもらったり、店員さんに商品について教えてもらったりしました。

えがおのひみつ町たんけん(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この写真の場所は、ダイキです。
お店の方に質問をして、いちばんよく売れている物も分かりました。

えがおのひみつ町たんけん(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この写真の場所は、山本幼稚園です。
園長先生に、たくさん教えていただきました。

えがおのひみつ町たんけん(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月2日(火)に、生活科の学習で町たんけんを行いました。
今回は、クラスの中で7つの「たんけんたい」に分かれ、それぞれの探検場所に出かけました。
そこで、しっかりと聞いたり、見たりしてきました。
これからは、その場所へ行っていない友だちに、分かったことを伝えるための学習を続けていきます。
協力してくださった7つのお店や施設の方々に親切に対応していただいたので、充実した時間になりました。
PTA文化部の役員の方にもサポートしていただいたおかげで安全に行くことができました。
この写真の場所は、山本交番です。警察官の方に、たくさん教えていただきました。

今日のメニュー 11月4日(木)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
リッチパン
赤魚のケチャップソースかけ
温野菜
いんげん豆のスープ
牛乳
(ひとくちメモ)
赤魚…赤魚とは、どのような魚なのでしょうか。実は、赤魚という魚はいません。主に、「アラスカメヌケ」や「アコウダイ」などの体が赤い魚をまとめて赤魚と呼んでいます。ベーリング海やオホーツク海など、冷たく深い海にいます。身は肉厚で白く、さっぱりとしてくせがないので、色々な料理に使うことができます。今日は、でんぷんをまぶして油で揚げて、ケチャップソースをからめています。

今日のメニュー 11月2日(火)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
三色ごはん
豆腐汁
みかん
牛乳
(ひとくちメモ)
だし…料理のうまみを出すために欠かせないのが「だし」です。今日の豆腐汁のだしは、昆布とかつお節からとっています。昆布を水につけておき、火にかけて沸騰直前に取り出します。そしてかつお節を入れて、もう一度沸騰したら火を止め、沈むまで待ちます。これをこして、おいしい「だし」の出来上がりです。手間がかかりますが、給食は、天然の材料を使ってだしをとっています。だしのうまみをしっかり味わってください。

今日のメニュー 11月1日(月)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん
おでん
酢の物
牛乳
(ひとくちメモ)
今月のテーマは、「かぜを予防する食事について知ろう」です。寒さに負けない強い体をつくるには、バランスのよい食事が大切です。特に体を温め抵抗力を高めるたんぱく質と、皮膚や粘膜を健康に保ち、ウイルスの侵入を防ぐビタミン類は、かぜを予防します。今日の給食の牛肉・うずら卵にはたんぱく質、だいこんにはビタミンC、にんじんには体の中でビタミンAに変わるカロテンが多く含まれています。しっかり食べてかぜを予防しましょう。

修学旅行だより10

修学旅行も終盤になってきました。お昼ご飯を食べて、買い物と、香山公園散策、大内塗りを体験しています。旅行の思い出に、漆塗りの箸を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行だより9

しものせき海響館に着きました。珍しい魚を見たり、イルカショーを楽しんだりしています。下関海峡の景色か晴天に映えとても綺麗です。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行だより8

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の朝を迎えました。みんな元気です。天気も良く、朝の海がとても綺麗です。朝ごはんを食べて、しものせき海響館に出発です。

修学旅行だより7

画像1 画像1
夕食メニューです。これから,みんなでおいしくいただきます。

修学旅行だより6

角島大橋を渡り、ホテルに到着しました。入館式を終え、これから夕食です。
画像1 画像1 画像2 画像2

園に行こう週間

 連携園である山本幼稚園の「園に行こう週間」に7名の教諭が,保育参観に行かせていただきました。

 幼小連携の研究を共同で行っていることから,年間を通じて保育参観を受け入れていただいています。幼稚園の先生方との合同研修会も行ってきたので,教職員同士のつながりも強くなっています。

 保育参観中に,聞きたいことを幼稚園の先生に直接質問させていただいたり,子供たちの様子や教師の援助について意見交流をしたりしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行だより5

画像1 画像1 画像2 画像2
萩の城下町を散策して、明治維新に活躍した、多くの偉人やその時代の歴史ある建物跡に触れ、6年生の歴史学習の貴重な体験をしています。

修学旅行だより4

お昼になりました。みんな元気です。楽しみにしていたお昼ご飯を済ませて、お土産を買っています。

画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事予定
2/22 子ども安全の日 学校協力者会議 PTAリサイクル
2/23 <天皇誕生日>
2/24 クラブ
2/25 6年生を送る会  スクールカウンセリング

安全確保について

保護者・地域の皆様へのお知らせ

PTA

幼保小連携

広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136