最新更新日:2024/04/30
本日:count up191
昨日:57
総数:370427
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

4年書写

画像1 画像1 画像2 画像2
しーんとした教室で,お手本をよく見ながら,黙々と筆が動いています。
習字用具やお手本の置き方,姿勢や筆の持ち方などの基本が身に付いています。

じょうずにインタビューできるかな

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は生活科の学習で,担任以外の先生たちがどんな仕事をしているのかを直接インタビューをして調べています。はじめには「お話を聞かせてください。」,終わりには「ありがとうございました。」と言う,インタビューの仕方も学習のひとつです。緊張しながらも,調べたいことをきちんと聞き取ることができていました。

おすかな? めすかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の教室にメダカがやってきました。大切に育てています。
 理科の授業では,メダカの体の特徴について学習していました。おすかめすか,学習したことをもとに見分けようとしますが,メダカが動き回って思うように観察できません。粘り強く観察を繰り返していました。

総合的な学習の時間 山本川遊歩道を歩きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生では,総合的な学習の時間に山本の自然について学習しています。今回は山本川へ校外学習へ行きました。川の流れの様子,川にすむ生き物,昔の人が願った山本川になっているかなど,それぞれが課題をもって臨みました。実際に山本川を見てみると流れが穏やかであること,水が透き通ってきれいだということ,周りに花などが植えられていること,川を整備してくださっている人がいるのではないかなど,様々な気付きがありました。
 今回の学習を通して得られた気付きをこれからの学習へとつなげていきたいと思います。

学校協力者会議

画像1 画像1
 5月23日(木)に第1回学校協力者会議を行いました。年間5回の会議を予定しています。今年度は,11名の方々に学校協力者会議委員をお願いし,山本小学校の教育活動について,一緒に考えていただきます。

友達の作品のすてきなところをみつけよう

画像1 画像1
2年生の教室で,図画工作科の鑑賞の授業をしていました。「大きさ」「色」「形」「出てくるもの」「周りの様子」などの視点を示して,「ひみつのたまご」の絵を見合っていました。友達の作品のすてきなところをたくさん見つけることができました。

1年生となかよし集会

1年生入場 1年生入場 学校についてのクイズ 学校についてのクイズ 「6年生と遊べるパス」のプレゼント 「6年生と遊べるパス」のプレゼント
5月22日(水)に全校で1年生を迎える集会を行いました。運営委員会の児童を中心に計画を立て,準備をし,会を進行しました。6年生は,1年生と手をつないで入場し,プレゼント(6年生と遊べるパス)を渡しました。

体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月15日、体力テスト(ソフトボール投げ、立ち幅跳び、50m走)を行いました。天気もよく暑い中で,去年の記録を超えられるように一生懸命がんばりました。

おはなし会

 5月22日(水)の昼休憩,児童たちが図書室に集まってきました。今日はPTA図書部の方による「おはなし会」です。図書室にしいてある畳に座りきれないほどの児童が聞きに来ました。
 今年度も,読み聞かせや蔵書の整備・図書室の飾りつけなどでお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

学年集会

画像1 画像1
 5年生になって初めての「GO集会」でした。
 5年生のそれぞれの担任の先生の紹介を聞きました。そして、それぞれの先生から高学年としての学習のことや生活のことなどを確認しました。最後には、みんなで「もうじゅうがりに行こうよ」をして,クラスを越えて親睦を深めました。5年生は2つの校舎に分かれているため、とてもいい時間になりました。
 素早く行動でき、真剣に話を聞く姿から,高学年としての意気込みを感じました。これからの成長がとても楽しみです。

カッターナイフを使って

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は,図画工作科でカッターナイフの使い方を学習しています。カッターナイフは,正しく使わないとけがをしてしまいます。教師の注意をしっかり聞いて,上手に窓の形を切り抜いていました。どんな作品ができるか楽しみです。

新体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 グラウンドや体育館で「新体力テスト」が行われています。
「50m走」「ソフトボール投げ」「上体おこし」「握力」「反復横とび」「長座体前屈」「20mシャトルラン」「立ち幅跳び」があります。このテストをとおして,自分の体力について知り,伸ばすためにはどのような運動が必要かを考え,取り組んでいくことが大切です。

ゆで野菜サラダ

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科の学習で,5年生が調理実習をしていました。
 今日は,「習ったことを生かして,協力してつくろう」がめあてです。洗う・切る・ゆでる作業を手際よく進めていました。盛り付けもきれいにできました。普段,野菜が苦手な児童もおいしそうに食べていました。

角の作図

画像1 画像1
 4年生が,算数科で分度器を使って角をかいていました。
 分度器の細かい目盛りを読むのは難しいですが,正確にかくことに集中して取り組んでいました。

キャベツの葉をよく見ると・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が,理科の授業で,探検ボードに何か書いています。聞いてみると,キャベツの葉に付いている「モンシロチョウの卵」を観察していると答えてくれました。この卵は,これからどうなっていくのでしょうか。

ぞうきんのしぼり方

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の教室で,掃除の仕方を学習していました。今日は「ぞうきんのしぼり方」の指導でした。経験のない児童もおり,慣れない手つきで練習をしていました。

20mシャトルラン

 6年生と1年生が,体育館で一緒に体育科の授業を行っていました。新体力テストの「20mシャトルラン」の回数を記録するのが6年生の役目です。走っている1年生に「がんばれ!」と励ましの声をかけていました。
画像1 画像1

町民運動会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月12日(日),晴天の下で山本学区町民運動会が開催されました。地域・保護者の方と児童・教職員が一緒に行事を行い,大変盛り上がった運動会となりました。子どもたちは、地域のあたたかさやよさも感じ取ったことと思います。
 地域・保護者の皆様には,ご協力,ありがとうございました。

町民運動会の全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月12日(日)は,町民運動会です。山本小学校の児童たちも出場します。地域の方と一緒に楽しい一日が過ごせると思います。8日(水)には,学校全体で,入場行進,開会式,準備体操などを練習しました。
 日ごろお世話になっている地域の方に,がんばる姿を見てもらいたいと思っています。

朝の見守り

画像1 画像1
 正門前の横断歩道には、毎朝、見守りの方が立って、児童の登校を見守ってくださっています。児童たちは、元気なあいさつをして、感謝の気持ちを伝えています。その他にも、多くの場所で見守りをしていただいています。おかげで児童たちは、安全に登下校できています。本当にありがとうございます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

山本小学校いじめ防止等のための基本方針

保護者・地域の皆様へのお知らせ

こころのへや

広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136