最新更新日:2024/05/01
本日:count up66
昨日:193
総数:370495
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

パセリーヌランチ

画像1 画像1
 今日は,子どもたちが楽しみにいていた年に1度の『パセリーヌランチ』でした。
祇園地区の農家の方に無農薬野菜をたくさん届けていただきました。子どもたちからは,「祇園パセリの甘みを感じた!おいしかった!!」と大好評でした。みかん寒天は,給食室手作りです。食べ残しもほとんどなかったです。

1月の保健室掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月のテーマは「排便」についてです。冬は水分摂取量や運動量の低下から便秘になりやすいです。また、日ごろの食生活やストレスの具合で便の様子も変化します。自分の健康指標の1つとして、便を活用してほしいと思い作成しました。めくる仕掛けもあります。目を通してもらえると嬉しいです。

なわとび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は,気温が上がらず寒い一日でしたが,児童たちは元気に外遊びをしています。なわとび練習に取り組んでいる児童もいます。先生に配ってもらったカードに色を塗りながら,できる技や跳べる回数を増やしています。

むかしあそびの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月10日,1年生が待ちに待った「むかしあそびの会」がありました。むかしあそびの名人として,むつみ会から30名ほどの先生が来てくださいました。先生方にこつを教えていただいたり,やったことがない技を見せていただいたりして,とても楽しい時間を過ごすことができました。

学年集会をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しい年を迎えて,3年生全員で集合し,4年生に向けてのめあてをもつ時間になりました。
 4年生に進級するまでのあと3か月間,最後までやりきること,静かにするときには集中して黙って取り組むことの2つを,仲間と助け合いながら頑張っていきたいと思います。
 貨物列車やサイレントゲームをする中でも,2つのめあてを意識しながら楽しむ姿がすてきな3年生でした。

もののとけ方

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が,理科室で「食塩やミョウバンが水にとける量には限りがあるだろうか。」という問題を解決するための実験をしていました。グループで協力して,メスシリンダーを使って水の量を正確に量ったり,何杯溶けたかを記録したりしていました。予想したことと結果はどうだったでしょうか。

書き初め(毛筆)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が,書き初めをしていました。「天空」という字を書きます。それぞれの文字で,自分が気をつけることをお手本に書き込んでいました。めあてをもってがんばっていました。

書き初め

画像1 画像1
 2年生が書き初め(硬筆)をしていました。新しい年を迎え,気持ちを新たにして,作品づくりに集中できることが大切です。お手本をよく見て,一文字一文字ていねいに書いていました。

冬休み明け学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
冬休みが終わり,児童が元気よく登校してきました。冬休み明けの学校朝会では,校長が「新しい年,みなさんが元気でがんばる1年になるように願っています。」と話しました。児童たちは,休み明けでしたが,しっかり話を聞くことができました。その後の学校生活も落ち着いており,よいスタートが切れました。今年もよろしくお願いします。

全校朝会(冬休み前)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月23日(月)に学校朝会を行いました。校長が,先日の6年生の校外学習を紹介し,マナーのよさや聞く態度,考える学びの姿勢は,日々の学習の積み重ねであることを話しました。
 子どもたちそれぞれに,またどの学年,学級も,積み重ねてできるようになったことがたくさんある1年です。
 写真のように,よい姿勢で話が聞けるのも,積み重ねてきているからですね。
 生徒指導主事からは,冬休みを前にして,交通のルール,公園の使い方,お金の使い方,落書きについて指導を行いました。安全で楽しい冬休みにしてください。

なかよしっ子まつり

画像1 画像1 画像2 画像2
 インフルエンザの罹患者が多かったため延期した「なかよしっ子まつり」でしたが,罹患者も減り,12月23日に行うことができました。縦割りのグループで校内を回り,楽しくゲームができました。低学年に優しく接しながら、活動を楽しみました。準備物をつくったり、ゲームのルールをわかりやすく説明したりすることもがんばりました。

いきいきサロン

画像1 画像1
 12月21日(土)に,春日野園で「いきいきサロン クリスマス会」が行われました。健康体操や笛の演奏,マジック,ビンゴゲームなどで楽しみました。山本小学校からも5年生の有志6名が参加し,「ルパン三世」(合奏)と運動会で踊った「ソーラン節」を披露しました。参加された方から,大きな拍手をいただきました。

折り鶴の献納

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は,12月18日(水)に「劇団四季」の公演を鑑賞しました。子ども達の心に残る体験となりました。また,平和公園の碑めぐりを,ガイドボランティアの方の案内で行いました。その際,1年生から6年生までの児童が気持ちを込めて折った折り鶴を運営委員会の児童が「原爆の子の像」に献納しました。

校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月18日(水)に校外学習がありました。午前中は,HBGホールで劇団四季のミュージカル「カモメに飛ぶことを教えた猫」を鑑賞しました。舞台を通じて,人が生きていくうえで大切なものを考えることができました。午後は,平和公園で,ガイドボランティアの方からお話を聞きました。原爆や平和について学ぶことができました。

結ぶの難しいな

画像1 画像1
 1年生が体育科の学習の前に,「とびひも」の結び方を練習していました。最初は,なかなかうまく結べませんでしたが,だんだん上手になりました。体育科の授業や休憩時間の後,素早く結んで次の活動に入れるようになるといいですね。

ギコギコクリエーター(着色)

 4年生が,図画工作科の「ギコギコクリエーター」で製作中の作品に,色を塗っていました。のこぎりや金づちを使って,思い思いの作品ができています。お家で使うのが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

かざりをつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2
 ひまわり学級の教室で,折り紙やチラシを利用した,楽しいかざりを見つけました。折り紙の本を見ながら,難しい折り方にもチャレンジしていました。

はさみのあーと

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の教室でも,図工科の学習をしていました。「はさみのあーと」という題材で,はさみで切った紙を,黒い画用紙の上に並べていました。紙が何の形に見えるか,想像力をはたらかせて,楽しいお話の場面ができていました。

どんどんならべて

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が,図工室で何かを並べたり,積んだりしていました。どうやら以前に使用していた給食の食器のようです。図工科の「どんどんならべて」の学習で,思いのままに素材を使って楽しんでいました。

なわとび

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生では,担任から「なわとびがんばりカード」が配られ,説明がありました。だんだんと寒くなってきたので,休憩時間などに取り組んで,しっかり体を動かし,体力アップをして欲しいと思います。冬休みも継続して取り組んでくださいね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/9 図書返却(〜13日)
3/10 引落日
3/11 引落予備日
3/12 卒業式予行

山本小学校いじめ防止等のための基本方針

保護者・地域の皆様へのお知らせ

こころのへや

広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136