最新更新日:2024/05/17
本日:count up33
昨日:101
総数:373180
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

音楽の素晴らしさにひたった鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で音楽の生演奏を鑑賞する会
「芸術鑑賞会」がありました。

本物のトランペットやホルン,
トロンボーンやテューバを目の前にして,
子どもたちから大歓声が・・・!

本物の楽器の音色は
体にも心にも響きました☆

また,自分で本物の楽器を演奏する機会も
つくっていただきました。

お世話になった講師の皆様,
素晴らしい時間をありがとうございました!!


校外学習

ふりかけ工場 ふりかけ工場 水産振興センター 水産振興センター
 11月6日(火)に,ふりかけ工場と水産振興センターへ社会見学に行きました。
 ふりかけ工場では,ふりかけができる過程を1つ1つ丁寧に教えていただきました。子どもたちは機械を間近に見たり,匂いを感じたりしながら,興味津々に説明を聞いていました。水産振興センターでは,かきの養殖過程や魚を育てるための工夫を教えていただきました。ホタテ貝や魚を実際に見ながら説明を聞き,充実した学習ができました。

野外活動が終わり、次へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、10月末に2泊3日の野外活動を行いました。安佐北区の野外活動センターは紅葉が進み、星もきれいに見えました。5年生は1つ1つの活動を、一生懸命にやり切り、大きく成長して学校に帰りました。野外活動でできるようになったことを、学校でさらに伸ばしていきます。

11月の保健室掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月のテーマは「ブルーライトにご用心」です。パソコンやゲーム、スマートフォンから放出されるブルーライトが子どもたちに与える影響や、メディア依存症について掲示しています。
 12月1日の土曜参観後には「子どもと情報との向き合い」についての講演会を行います。メディア機器が今だけでなく長い将来、子どもたちに与える影響について、掲示・ほけんだより・講演会をきっかけにおうちでも話し合っていただけたらと思います。

修学旅行にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月15日,16日は修学旅行です。
 修学旅行は,小学生にとって6年間で一番の思い出になることが多い行事です。
 この6年生の子どもたちにも,たくさんの学びとたくさんの思い出をつくってほしいと願っています。
 その第一歩として,学年集会を行いました。
 修学旅行の日程や目標を確認しました。
   ○マナーを守ろう
   ○発見しよう
   ○みんなで楽しもう
 3つの目標を意識して,準備を進め,当日を迎えたいと思います。
  

みどり会の方のお話を聞く会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月17日(水)に,地域で活動されているみどり会の方から,お話を聞かせて頂く機会がありました。みどり会を作ったきっかけや活動の内容,どんな願いを持って活動されているかなど,詳しく知ることができました。
 この学びは,11月2日(金)の鹿ヶ谷体験学習につなげることができました。みどり会の皆様,学校へと足をお運びいただき,ありがとうございました。

鹿ヶ谷体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月2日(金),絶好の体験学習日和の中,約40分かけて鹿ヶ谷ふれあい広場に行ってきました。この日をとても楽しみにしていた4年生。たくさんのみどり会の方にお世話になりながら,様々な体験をし,心で,体で,山本の自然の素晴らしさを感じることができました。
 これまで丹精込めて育てていただいたさつまいもを掘ったり,掘りたての芋を手作りの炭と石焼き芋窯で焼き芋にして頂いたりしました。さらに,グループに分かれてお話を聞いたり,動物とふれあったり,展望台に登ったり…。子ども達は,大満足!という表情でした。
 さて,ここからが総合学習の集大成です。学んできたこと,これからさらに詳しく調べていくことなどをもとに,しっかりと学習のまとめをしていきたいと思います。

祇園パセリ〜ゲストティーチャーから学ぶ会〜

お話会 お話会 間引き作業 間引き作業 作業後 作業後
 総合的な学習の時間「発見!山本の町2〜特産物を調べよう〜」の学習において,ゲストティーチャーを招きました。広島市の特産物でもある祇園パセリ。子どもたちは実際につくっているパセリ農家の方の話を興味津々に聞いていました。今後の学習に生かしたいと思います。また,その後「間引き作業」を見学しました。栄養豊富なパセリにするために,間引いてわらを敷く作業に,子どもたちは「すごい。抜くスピードが速い。」「本当だ。間隔をしっかりとっている。」と驚きの声をあげていました。

思いきりふれあった動物と秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子どもたちは,
生活科の学習で安佐動物公園に行きました。

様々な動物を見てふれあいました。

また,赤や黄色の美しい葉やどんぐりの実などを集めたり,
心を躍らせて遊んだりしました。

心も体も頭もたくさん働かせた
1日になりました☆

お弁当を作ってくださった
保護者の皆様,
子どもたちはとても嬉しそうに食べていました。
心から,「ありがとうございました!」

子どもたちの安全のために

画像1 画像1
 渡り廊下に新しい木製の柵ができました。業務の先生が、子どもたちの安全のために丁寧に制作してくださいました。安心・安全な学校生活を送ります。

花ボランティア

 PTA文化部が中心となって,プランターにパンジーを植えてくださいました。西校舎東側フェンスに沿って置かれています。大事に育てていきましょう。花ボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ひまわり水族館

 ひまわり水族館が完成しました。色とりどり,形もさまざま,個性豊かな魚たちが気もちよさそうに泳いでいます。うろこ1枚1枚に丁寧に色を塗っています。くらげのようなかわいい生き物もいます。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期がはじまりました

 後期始業式を行いました。前期終業式では,「立ち止まって」「あいさつ」をしたら,心もつながった,と話がありました。後期始業式では,「立ち止まって」「考える」という話を聞きました。「『立ち止まって考える』と,例えば,靴がそろいます・・・相手がどんな気もちになるか考えることで,友だちと仲良くできます・・・安心・安全な生活につながります・・・。」
 子どもたちの「立ち止まって」「かんがえる」姿に応援をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月の保健室掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月のテーマは「生活習慣病を予防しよう」です。
 6年生は、10月の初めに生活習慣病について学習しました。規則正しい生活の継続が将来の健康につながることを学習しました。
 この掲示が、6年生には学習したことの振り返りに、他学年には生活習慣病を知るきっかけになればと思います。掲示の血管には仕掛けがあるので、見てみてください。

お好み焼き教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 オタフクソースの方に来ていただき,お好み焼き教室を行いました。
 この日に向けて,お好み焼きの歴史や作り方,歌を学習してきました。
 子ども達は,目の前でお好み焼きのできる過程を見た後,グループごとに協力して1枚作りました。ひっくり返すのが難しかったですが,どのグループも上手に作ることができました。食べている時には,「おいしい!」という声がたくさんあがっていました。

本好きの子どもに〜図書室壁面と入り口の飾り〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室にやってきた子どもたちを、季節にあわせたすてきなかざりが出迎えてくれます。図書ボランティアの方がつくってくださっているものです。
 全校児童が、本に親しみ、たくさんの本を読むことができるよう、図書館司書や図書ボランティアの方の力もお借りして図書室を整えているところです。
 図書ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。

御声援ありがとうございました

画像1 画像1
 10月1日(月)に運動会が行われました。子どもたちは,これまでの練習の成果を発揮して一生懸命演技や競技に取り組みました。高学年は係の仕事にも熱心に取り組み,「一生懸命な姿は自分を伸ばし,見ている人にも感動を与える」ことを実感しました。保護者の皆様をはじめ,地域の皆様,そして子ども達が拍手をおくる運動会となりました。御協力いただきありがとうございました。
画像2 画像2

運動会に向けて・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月28日(金)さわやかな秋晴れです。全体練習や低・中・高学年に分かれて「表現」を見合うことをしました。練習は順調に進んでいます。気になるのが天気です。30日(日)は,台風が接近し休校になることも予想されます。本日配付プリントやメール配信で御確認ください。

小学校最後の運動会にむけて 〜最後の練習〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の児童は,いよいよ小学校最後の運動会をむかえます。

今日,最後の練習を行いました。
たくさん練習してきたので,動きやリズムは十分理解できています。
あとは,『心』。小学校最後の運動会に向けて,気持ちを高めています。

『やりきった!』という児童の顔を当日ご覧いただきたいと願っています。
天候が心配ですが,当日たくさんの方に児童たちを応援していただけたらうれしいです。

もうすぐ運動会!

25日(火),2回めの全体練習がありました。「めあて」と見通しをもつことで,時間を有効につかって練習しています。練習を重ねることで,できることが増えて成長した姿がみられます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事予定
2/22 子ども安全の日 スクールカウンセリング  3・4年ひまわり授業参観・学級懇談会
2/26 6年生を送る会
2/28 学校協力者会議
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136