最新更新日:2024/04/30
本日:count up123
昨日:57
総数:370359
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

修学旅行(スペースワールド)

画像1 画像1 画像2 画像2
いのちの旅博物館を後にして、楽しみにしていたスペースワールドに行きました。ここでの活動もグループ単位です。さまざまな遊具に乗るとともに、仲間と行動したり食事を取ったりする楽しさを味わうことができました

修学旅行(いのちの旅博物館)

画像1 画像1 画像2 画像2
第2日目の活動は、いのちの旅博物館での見学から始まりました。担当の先生から留意事項を聞き、館内に。太古からの地球の歴史を学び、とても有意義な時間となりました。

修学旅行(ホテルでの夕食)

画像1 画像1 画像2 画像2
一日目の夕食をホテルで取りました。大広間での食事。「わあ、すごいごちそうだ!」という声がいたるところで上がりました。とてもおいしい夕食でした。ここでも、みんな、笑顔、笑顔です。

修学旅行(海響館にて)

画像1 画像1 画像2 画像2
海響館ではイルカの曲芸を見ることができました。水面から高くジャンプするイルカたちに驚き、そして拍手。その後、水槽で飼育されてるさまざまな魚たちを観察しました。

修学旅行(一日目の昼食)

画像1 画像1 画像2 画像2
秋吉台、秋芳洞を見学した後に昼食となりました。修学旅行最初の食事。マナーも正しく、楽しそうに食べていました。

修学旅行(秋吉台にて)

画像1 画像1 画像2 画像2
石灰岩の上にのぼった子どもたちは、みんな笑顔。快晴の秋吉台で、自然の広大さ、美しさを体感しました。

修学旅行の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 これ以上ない晴天は、日頃の子どもたちのがんばりに応えるものなのかもしれません。
 6年生が待ちに待った修学旅行に出発しました。
 修学旅行で学ぶべきことは、これまでの学習・生活の中でずっと積み重ねてきたことの延長線上にあります。児童代表挨拶で堂々と宣言したように、「これが広島市立山本小学校の6年生だ、という姿」を存分に表現することができるよう期待しています。そして、たくさんの素敵な思い出に恵まれるよう祈っています。
 いってらっしゃい。
 
 

食育の学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
食育の学習では、栄養士の先生からいろいろな野菜の栄養素について、教えて頂きました。

子供達は、給食のカレーの中に入る、にんじんの皮むきに挑戦しました。

ピラーを上手に使い、一生懸命皮をむいていました。

給食では、カレーを満足そうな顔つきでおいしくいただきました。

広島市小学生陸上記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月18日日曜日に、エディオンスタジアムで広島市小学生陸上記録会がありました。

 本校からは、5年生3名と6年生3名が、100m走・ソフトボール投げ・走り高跳びに参加しました。練習したことを本番で出せるよう、全員が全力を尽くしてがんばりました。
 本番を目指して練習を積み重ねることやたくさんの人に注目された中でも力を出し切ることなど、経験したことをこれからに生かしてほしいと思います。

「もっとなかよし まちたんけん」では、地域の人のお手伝い!

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、生活科「もっとなかよし まちたんけん」の学習で、「地いきの人となかよくなる」「活動体験・見学を通して、はたらく人について考える」「はたらく人のおかげで、わたしたちが生活できていることに気付く」など、3つの目的をもって町探検に出発しました。

子ども達は、お店や施設などで、活動体験・見学をさせて頂くことで、その人たちの地域への思いや工夫などに気付くことができました。また、はじめて知ったことをたくさんメモにとっていました。

天気にも恵まれ、気持ちよく町探検に行くことができました。

鹿ケ谷ふれあい広場

画像1 画像1
 4年生は、鹿ケ谷ふれあい広場へ見学に行きました。
 植物、きのこ、かぶと虫、炭焼き、木工の5つのグループに分かれ、それぞれの課題について体験を通して調べ学習をしました。子ども達は、自分の課題に積極的に取り組んでいました。また、自然に触れ合う中でふるさとの良さを肌で感じていました。
 10月31日の課題発表会に向けて、グループごとにまとめていきます。

「みどり会」の方々に、質問に答えていただきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
「みどり会」の活動について、もっと調べてみたい気持ちが大きくなってきた10月7日(水)。

体育館に「みどり会」の方々が、子どもたちの質問に答えてくださいました。
「木工で使う木はどのようにして準備されているのですか。」
「どんな思いで活動をされているのですか。」

このような質問をした子どもたちは、「みどり会」の活動について、焦点をあてて調べたいことをワークシートに書きました。

そこで、もっと詳しく調べるため、10月14日(水)に鹿ケ谷ふれあい広場に行きます。
調べたいことが同じグループで協力し、「みどり会」の活動を実際に見たり、活動をされている方にインタビューをしたりする予定です!

「みどり会」ではこんな活動をしている!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山本川横の歩道には、色とりどりの花が植えられています。歩く度に心が癒されます。ときには、水鳥が訪れることも・・・

このような山本の自然を、守り豊かにしてくださっているのは、「里山環境保全みどり会」の方々です。

4年生は、この「みどり会」の活動について総合的な学習の時間に調べてきました。

夏休み前には、山本川の蛍を守り育てるために蛍のえさになるカワニナを育てていらっしゃる様子を、見学しました。

運動会が終わった9月末、子どもたちは、みどり会の方々武田山にある鹿ケ谷ふれあい広場で様々な活動をされていることを知りました。

立専寺で地域に残されてきた物 発見!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前日までの雨が嘘のように晴れた10月2日(金)。
4年生は、社会科の学習で山本の町に残されてきた物を調べるため立専寺に行きました。

およそ800年前に立専寺の基になる寺が建ち、480年前(1535年)に立専寺と名前を改められたこと、寺にある松や石灯篭、石畳などが、何百年も前から保存されてきたことを知りました。
立専寺が、昔から地域を守り、地域の人に大切にされてきたことを、住職さんから教えていただきました。

子どもたちは、澄み切った空気の中、
初めて知ったことをたくさんメモにとっていました。

学校に帰ってから、自分たちが住む山本の町に、
昔から大切に守られている物があることを知った驚きを
新聞に夢中になって表す子どもたちでした!

後期始業式

 今日も気もちのよい青空が広がっています。
 平成27年度も折り返し、後期始業式を行いました。児童は前期始業式の雰囲気そのままに、引き締まった表情と姿勢で式を迎えました。
 学校長からは、初心に返る意味も込めて、本校の「めざす子ども像」についての話がありました。前期に身に付いた力をふりかえり、後期の活動に生かしてますます大きく伸びていってほしいと思います。
 また、今日から教育実習がスタートしました。緊張した面持ちですが、意欲溢れる2名の教育実習生とともに、後期も全力で教育活動に取り組んでいきたいと思います。ご家庭と地域の皆様のサポートも変わらずお願い致します。

 
画像1 画像1 画像2 画像2

前期・個人懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、前期の個人懇談会をもちました。
午前中から保護者の皆様お一人お一人と、前期のお子さんの成長の様子などを親しく懇談することができました。これからも、更に伸びていくことができるよう、しっかりと指導してまいります。

社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科「自動車をつくる工業」の学習のためマツダ工場(マツダミュージアム)へ、理科「天気の変化」の学習のため江波山気象館へ社会見学に行きました。

 しおりに、施設の方々のお話をたくさんメモをして、新しく学習する内容への関心を高めていました。

 お昼には、江波山の公園で学年みんなで食事をしました。自分たちで声をかけ合い、グループをつくって、おいしく楽しくお弁当をいただきました。

 

安佐動物園へ校外学習

 10月7日(水)に、生活科の学習で、安佐動物園にバスで校外学習に出かけました。生活科「いきものとなかよし」の学習で、動物の気持ちを考えながら接することを学習しました。また、「たのしい あき いっぱい」の学習で、落ち葉や木の実を集めました。「ひつじをさわったら、ふかふかだった。」「カメがすごく大きくてびっくりした。」「どんぐり、いっぱいひろえたよ。」「はっぱが、しゃかしゃかする。」など、子ども達はしっかりと動物や秋にふれあい、いろいろな思いや気付きをもてたようでした。さらに、道路やバス、公園での過ごし方など、まわりの人の気持ちも考えることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期終業式

 秋らしい爽やかな空気の中で、山本小学校前期終業式が行われました。
 学校長から各学年の成長について詳しく評価する言葉を聞く子どもたち。「凜」と伸びた背筋からも、この半年間の成長を感じることができました。
 全校児童が整列した後ろ姿がとてもたくましく、美しく見えました。
 校歌を歌う声も伸びやかでした。
 後期を気持ちよく迎えることができそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月保健室掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
10月10日は「目の愛護デー」です。今月は目に関する掲示をしています。
また、教員から目に関するインタビューをした内容も載せています。児童たちは、教員のインタビューの内容をしっかりと見ています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/21 振替休日
3/22 子ども安全の日 登校指導
3/23 ひま・ぽぽ校外学習 ワックスがけ(1-5年教室)
3/24 給食終了(1-5年)  修了式・離退任式準備
3/25 修了式・離退任式
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136