最新更新日:2024/05/15
本日:count up105
昨日:199
総数:351766
☆☆☆ようこそ中筋小学校のホームページへ。元気に活動する子どもたちの様子をお伝えしていきます☆☆☆

虹の架け橋

雨も上がり、暖かい太陽の光が差し込んで来ました。
ふと北の方を振り返ると、低い所に虹が出ていました。
もしかすると、令和元年見納めの虹かもしれません。
明るい新年への架け橋のようでした。

今年も、皆様にはたいへんお世話になりました。
ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2

片付けや掃除でしめくくりを

 1年の締めくくりでもある今日は,全学級で片付けや掃除が行われていました。爽やかな気持ちで新年を迎えられるように,今年の汚れをしっかり落としていました。
 今日でしばらく子どもたちともお別れです。元気で冬休みを過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 広島菜の観察

 例年なら広島菜漬ができあがり,子どもたちがご家庭に持ち帰っている時期なのですが,今年は,発芽がうまくいかず,成長に少し時間がかかりました。今は大きく茂り,年明けに収穫する予定です。みずみずしい広島菜をしっかりじっくり観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作科 造形遊び「光のハーモニー」

 図画工作科の時間に5年生全学級が体育館に集まり、造形遊び「光のハーモニー」の学習をしました。
 かさ袋やペットボトル、カラフルなテープなど、身近な材料を生かして光の効果を考え、光を美しく見せる方法を見つけました。
 最初は一人一人で取り組んでいましたが、自然に友達と協力し合う子どもたちの姿が見られました。跳び箱の中に材料を配置することで幻想的な雰囲気をつくり出しているグループもありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会 犯罪被害防止教室

 今日は,冬休み前最後の登校日でした。冬休みの生活について,担当者から話を聞いた後,校長先生の話を聞きました。校長先生の話の中で,「みなさんにとって今年の漢字は?」の問いに,子どもたちは一斉に近くの友達と意見を交わしていました。楽しそうに思い浮かんだ漢字を口にする姿に,1年間が楽しく充実したものとなっていればいいなと願いました。

 後半は,安佐南警察署より少年育成官様を招き,犯罪防止教室を行いました。休み中は学校から配られる「冬休みの生活」のルールをきちんと守ることが,犯罪に巻きこまれない,犯罪を起こさない近道だ,ということを分かりやすく教えていただきました。ゲームやスマホの使用時間を守ることを始めよう,と話されました。「1時間以上はしない」に挑戦してほしい,とも言われました。楽しい行事もたくさんある冬休みですが,誘惑に負けず,自分の頭でしっかり考え行動できるようになってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ情報

 近隣の学校での学級閉鎖が気になる今日この頃です。中筋小学校では,少し前からインフルエンザの罹患者が増え始めましたが,大きな流行を迎えてはいません。月曜が今年最後の登校で,翌日から冬休みに入ります。先日子どもたちに話した「うまくきたえて」の合い言葉を実行して今年最後の締めくくりの日を元気に迎えたいものです。(グラフ青○→病欠者数,赤○→インフルエンザ者数です)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 食育 玉ねぎの皮むきにチャレンジしよう

 2年生が,玉ねぎの皮むきに挑戦しました。むいた玉ねぎは,今日の給食に使用されました。今日で,全てのクラスでの皮むきが終了しました。皮むきの日は,給食放送で,むいた時の気持ちや感想を栄養教諭から伝えています。今日は,五・七・五で感想が届いたそうです。

○ カレーにね 玉ねぎいれて ひと口だ
○ 楽しいよ 2こ手でむいた 玉ねぎを
○ 玉ねぎは ほんとは葉っぱ すごいよね

などなど,楽しい体験になりました。食材のことや作る人の気持ちに気付くことも大切な学習です。よい経験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 英語科

 6年生の英語科の授業は,「なりたい職業とその理由を述べるスピーチの準備をしよう」のめあてで学習をしていました。

 I have a dream.
 I want to be a ○○ because Ilike ○○・・・・

テキストを調べたり,友達に相談したりして,学習プリントに英語の文章を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり学級 野菜の収穫

 今日は,ひまわり学級のみんなで,野菜を収穫していました。ひまわり学級の畑には,ネギ,カブ,ホウレン草,二十日大根などが植えてあります。今日は,カブを収穫していました。「スープ」「みそ汁」「シチュー」・・・持って帰ったら何を作ろうか,楽しそうに話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 外国語活動

 4年生の教室で,外国語活動をしていました。文房具の単語をいくつか唱えたあと,ビンゴゲームをしていました。発音や言葉の意味に触れ,英語に親しみをもってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 家庭科 だしを味わおう

 5年生が家庭科室で,「だし」について学習していました。様々な「だし」の味わいと,「だし」をとったみそ汁と,とっていないみそ汁の違いについて実際に試食して確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 書き初めの練習

 あと1週間で,冬休みです。新年の書き初めを練習していました。6年生の課題は,「伝統を守る」です。組み立て方や字配りに注意して,丁寧に書いていきます。まずは,お手本に,墨汁を付けていない筆でなぞり書です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科 電磁石の強さ

 5年生が,電磁石の強さについて学習していました。今日の学習ではないかもしれませんが,コイルを巻くのはとても大変なんです。100回巻,200回巻・・・電池を増やしてみる??
 予想を立てて,強くするためにどうしたらいいか考えながら,班で協力して実験に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 コンピュータルームにて

 廊下に脱いだ上靴が,きれいに揃えて置いてありました。何年生が,コンピュータルームで学習しているのかな,とのぞいてみると,3年生が調べ学習をしていました。
 今育てている,広島菜について,熱心に学習していました。いろいろなサイトを探して,広島菜の歴史や,おいしい食べ方のレシピ等,それぞれのめあてに沿った内容をノートに記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレのタイルを修理しました

 4階のトイレのタイルが剥がれてしまい,数ヶ月経ちましたが,やっと予算が措置され,直してもらいました。ピカピカです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校朝会(保健)

 インフルエンザが流行し,近隣の学校では学校閉鎖の声も聞こえています。風邪やインフルエンザから身体を守るために,今年は例年より早く,中筋小学校に「フセグンジャー」がやってきました。フセグンジャーから教えてもらった,合い言葉は,

 「う」うがいをする。
 「ま」マスクをする。
 「く」空気を入れ換える。
 「き」規則正しい生活をする。
 「た」体力をつける。
 「え」栄養のバランスのとれた食事をする。
 「て」手洗いをする。

です。この「うまくきたえて」の合い言葉をしっかり実行して、この時期を乗り切ってほしいと思います。

画像1 画像1

PTA企画委員会

 14日(土)は,PTA企画委員会が行われました。各部からの活動報告と,来年度に向けての新体制の整備についての説明がありました。より子どもたちのためになる活動となるよう,また,PTA活動が保護者の皆さんの負担にならないよう,様々な工夫がされていました。保護者の皆様,今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1

年末統一パレード

 12月15日(日),雲ひとつない快晴のもと,安佐南区学区年末統一パレードが行われました。
 これから年末を迎え,事件や事故が多発する時期に,中筋学区防犯組合の方々が中心となり,住民の皆様,特に高齢者や子どもたちが被害にあうことなく新年を迎えられるよう,パレード(パトロール)が実施されました。
 中筋小学校からも多くの子どもたちが参加し,3つのグループに分かれて地域をパレードすることができました。

画像1 画像1

5年 福祉学習

 5年生は,福祉学習で,学校の中にあるバリアフリーについて調べていました。
 スロープや手すりなど,みんなが使いやすくなるような工夫が,いたるところにあることを発見できた子どもたちが多かったようです。


画像1 画像1

6年 理科 月と太陽

 6年生の理科では、1月に「月と太陽」について学習します。その導入として、「令和元年最後の満月を見る」という課題に家庭学習で取り組みました。
 観察した6年生からは、
「月はもっと黄色いと思っていたけれど、月は白く見えました。」
「雲がなかったので、とてもきれいに見えました。」
「思っていたよりも、月は大きかったです。」
「初めてじっくり月を見ました。」
「満月の模様が笑顔に見えて、見ているこっちも笑顔になれました。」
「もっと月のことを知りたくなりました。」
という感想が届きました。

 年明けの学習に向けて、意欲が高まっているようです。

 みなさんは、今年最後の満月をご覧になりましたか?

 この満月の写真は、12月12日に中筋小学校から撮影したものです。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

警報発表時・地震発生時の対応

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザからの回復に伴う再登校に係る手続きの変更について

新型コロナ関連

広島市立中筋小学校
住所:広島県広島市安佐南区中筋二丁目15-5
TEL:082-879-1350