最新更新日:2024/05/22
本日:count up146
昨日:163
総数:352736
☆☆☆ようこそ中筋小学校のホームページへ。元気に活動する子どもたちの様子をお伝えしていきます☆☆☆

6年 修学旅行 1日目 3

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食会場に移動しました。
秋吉台の遊歩道を散策したので、道中ずっとバス移動だったにも関わらず、おなかもしっかりすいていました。
食事が終わった班から、食器を協力して片付けていました。
これから、秋芳洞に向かいます。

6年 修学旅行1日目 2

秋吉台に着きました。少し前に、にわか雨が降り心配しましたが、子どもたちの到着に合わせるかのようにお日様が顔を出してくれました。

ちょっと風が強いですが、秋吉台の自然を満喫しています。学年全員で写真を撮り、周辺を散策しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会 スーパーマーケットの見学

3年生の社会は、地域学習です。9月に入り、地域の中での販売の仕事について学習しています。
昨年12月にオープンした「藤三」を見学させていただきました。
店長さんが丁寧にいろいろなことを教えてくださいました。
店の中の見学では、お客さんにもインタビューすることができました。
私たちの生活と深い関わりがあることがわかりました。

お店を快く見学させてくださった店長さんを始め、「藤三」の皆様に感謝申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 1日目 1

楽しみにしていた2日間の修学旅行が始まりました。出発式を終え、バスに乗車。最初の目的地である秋吉台に向け、バスは山陽自動車道を走行中です。
バスの中には、班の目標が棚の上に掲げられ、子ども達はめあてをもって過ごしています。行き先や、特産物について、調べたことをまとめたクラスオリジナルのしおりを見ながらのブレゼンが続いています。
バスの中にはアンパンマンの顔をしたてるてる坊主がかけてあります。2日間、よい天気になりそうな予感です。

窓の中からは、とてもきれいな瀬戸内海が見えます。
山口に入りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行へ出発

心配していた天候にも恵まれ、6年生が修学旅行に出発しました。
1年生からのてるてる坊主のプレゼントが大いにその威力を発揮してくれたようです。

出発式での児童の挨拶の中には、
「一生に一度の小学校の修学旅行」「友達と一緒に・・・」という言葉が聞かれました。

たくさんの思い出を作ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋晴れ

画像1 画像1
昨日からの雨が嘘のように、爽やかな朝です。

今日から6年生が修学旅行にでかけます。

秋晴れの予感です。

5年体育 台上前転

5年生が台上前転の練習をしていました。
高く幅が狭いところでの前転は、踏切に少し勇気が必要です。

しかし、一度できると自信がもて、どんどん練習していました。
頭をつく位置もポイントのようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島菜の種まき

JAと区役所の方に教えてもらいながら、広島菜の種まきをしたのは、3年生です。
両手の親指と人差し指で三角形を作り、その頂点に種を植えていきます。人差し指の第一関節の深さで。
12月の収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月22日(金)51名の参加で,給食試食会を行いました。学校給食の意義やねらいをはじめ,献立や給食指導などについて様々なお話をしました。

 <献立>
 ○ 中華丼
 ○ 牛乳
 ○ ししゃものから揚げ
 ○ 切干し大根のキムチあえ

 「切干し大根ってこんな使い方もあるんですね」
 「おいしいです。」
など,様々な声が聞かれました。
 
 ご家庭でも,給食のことを話題にしていただいたり,給食だよりに載っている献立を作ったりしていただけると幸いです。

 子どもたちが,学校給食を通して食事の大切さを理解したり,食事の喜びと楽しさを味わったりしながら,心身ともに健全で豊かな成長をしていくことができるよう,これからもご家庭としっかり連携しながら取り組んでいきます。

5年 野外活動1日目

いよいよ野外活動の日がやって来ました。5年生は今日まで,2泊3日の野外活動を成功させるために,さまざまな準備をしてきました。班での活動が中心となり,規律を守る強い心とチームワークが試される3日間です。大きく成長して帰ってくることを楽しみにしています。

いってらっしゃい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観懇談(1,3年,ひまわり学級)

1,3年,そしてひまわり学級の参観・懇談の日でした。
多くの保護者の皆様に、ご来校いただきありがとうございました。
1年は道徳、3年は社会、ひまわり学級は国語でした。どんな感想をもたれたでしょうか。
夕方、ある担任と参観授業の話をしていると、たくさん手が挙がり子ども達のやる気を見てもらえることができ、とても嬉しかったと満足そうでした。

子ども達も担任も一生懸命でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年町探検

 今日は生活科の学習で、保護者の皆様にご協力をいただき、町探検に出かけました。
 子ども達はグループに分かれてそれぞれ目的のお店や施設に出向き、働いている人やお店や施設の様子を見学しました。事前にたくさん質問を考えていたので、しっかりインタビューすることもできたようです。
 おせわになったお店や施設の皆様、一緒に探検してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年体育「ハードル走」

爽やかな晴天の下、4年生がハードル走に取り組んでいました。
この時間の課題は、振りあげ足の膝を伸ばすこと、後足を横から抜くことのようでした。

ぴょんぴょん跳ぶような走り方になり、またぐことはなかなか難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

てこのきまりを見つけよう

 今、6年生の理科では、てこのはたらきについて学習をしています。
 異なる重さのおもりを左右の腕につるしてつりあいをとる実験をとおして、「てこのきまり」を見つけていきます。自分たちの手で「てこのきまり」を見つけたときの表情は、とても満足そうで、こちらもうれしくなります。
 これからも、楽しく学ぶこと、自ら学ぶことを大切にしながら学習を進めていきたいと考えています。
画像1 画像1 画像2 画像2

浸水被害を想定しての避難訓練

台風の接近で大雨が降り古川が氾濫したという想定で、避難訓練を行いました。
1,2階の教室・特別教室、体育館にいる人たちが3階に避難しました。

いざというとき、落ち着いて行動することが大切です。子ども達は、話すこともなく真剣に訓練に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年家庭 ナップサックの制作

ボランティアの方に教えてもらいながら縫ってきたナップサックが完成しました。
今月末の予定の修学旅行では、大活躍することでしょう。

ボランティアの皆様、ありがとうございました。子ども達のステキな満足感いっぱいの笑顔を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年、4年参観・懇談

2年生は、道徳の学習をしていました。雨の日に休憩時間の過ごし方、友達への注意の仕方について考えていました。
4年生の教室からは「ポンポン」という音が聞こえてきました。空気でっぽうで、空気が縮んでいる様子を絵に表していました。なかなかいい発想を見せてくれていました。

保護者の皆様には、ご来校ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年体育 跳び箱

体育館を覗くと、5年生が跳び箱を跳んでいました。
この時間の課題は、着地でした。両足を揃えて止まると ○ です。
意識しながら跳ぶとリズムが崩れ人もいたようですが、何回も練習しているうちに、どんどんいい形を見せてくれるようになりました。
空中での姿勢も下半身がよく浮いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

縦割りグループによるクイズ朝会をしました。いつもですが、高学年が優しく1,2年生に語りかけている姿を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の国語の学習

1年生が音読しているところを参観しました。
先生の後を追っかけたり、指でなぞったりしながら、初発の文章を声に出していました。
目で追いかけることができる子も増えてきました。
毎日少しずつ練習している成果が出てきているのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 学年末休業日(〜31日)

警報発表時・地震発生時の対応

学校だより

食に関する年間計画

学校保健年間計画

広島市立中筋小学校
住所:広島県広島市安佐南区中筋二丁目15-5
TEL:082-879-1350