最新更新日:2024/05/20
本日:count up165
昨日:97
総数:352425
☆☆☆ようこそ中筋小学校のホームページへ。元気に活動する子どもたちの様子をお伝えしていきます☆☆☆

ようこそ中筋小へ

 10月10日(火)、ニュージーランドから、日本の小学校を見学したいという2人の子供たちが4年2組を訪れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期始業式

 10月10日(火)の朝、校内テレビ放送で後期始業式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期スタート!

 10月10日(火)から後期が始まりました。
 前期末に、1人転出、4人の転入がありましたので、全校児童771人でのスタートになります。
 後期も、校訓「強く やさしく」、学校教育目標「自ら学び 心豊かに たくましく生きる 子どもの育成」を目指し、教職員一同頑張ってまいります。どうぞよろしくお願いいたします。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期終業式

 10月6日(金)の朝、校内テレビ放送で、前期終業式を行いました。
 校長先生が話された「相手の立場に立って考える」ことなど、各教室で前期はどうだったかを振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習 2年生

 10月5日(木)の4校時は、2年生が運動場で隊形移動の練習をしていました。
 4列から、上手に4つの円をつくっていました。これにどんな踊りが加わっていくのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習 1年生

 10月5日(木)の1校時に、1年生が運動会の団体競技、玉入れの練習をしていました。
 玉を投げる前に踊るダンスもかわいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 広島菜

 3年生が、総合の学習で育てている広島菜の苗を植え替えていました。
 ポットにまいた種から出た芽を、間引きして、元気な苗をポットごと植木鉢の土の中に入れました。これからぐんぐん育っていくことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 虫さがし

 10月4日(水)の1・2校時に、1年生が虫さがしに出かけました。
 安佐南区民文化センターの近くまで歩いていき、虫をさがして観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 図工作品

 図工室から、5年生が何か大切そうに抱えて出てきました。
 図画工作科「使って楽しい焼き物」でつくった粘土の作品です。教室に運び、ロッカーの上に飾っています。どれも世界に一つだけの素敵な作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習 6年生

 6年生の運動会練習の様子です。上から見ても、とてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読み聞かせ(5年)

 10月4日(水)の朝は、図書ボランティアの方々が5年生に本を読んでくださいました。
 おもしろそうな本がずらり。読み終わった後、どのクラスでも感謝の大拍手がわきおこっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 リレー練習

 10月4日(水)から、運動会に向けてリレー練習も始まりました。まずはバトン練習から。どうすればスムーズにバトン渡しができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 応援練習

 応援係の子供たちは、大休憩に体育館で応援練習をしています。力強い太鼓の音に合わせて、かっこいい動きを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

お話会

 10月3日(火)の昼休憩に、図書ボランティアの方や学校司書の先生によるお話会がありました。1・2年生の子供たちが次々と図書室に集まってきて、楽しそうにお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習 2週目

 運動会練習が2週目に入り、グラウンドでの並び方、隊形移動等も練習しています。(上の写真は5年生、下は3年生です。)
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 理科

 6年生が、理科室で「てこのはたらき」の学習をしていました。
 力点の位置を決めて、おもりをつり下げていき、てこを使っておもりを持ち上げるときのきまりを調べる実験を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 道徳

 1年生の道徳科の授業の様子です。
 はじめに、友達と仲良くしているか、だれとでも、どんなときでもできているか、普段の自分を振り返りました。
 それから、「あしたはえんそく」の話を聞き、「だれにでも同じようにすることは大事か」をうさぎの姿を通して考えました。
 1年生も前期の終わりには、ワークシートに自分の考えをしっかり書き、隣同士で交換して読み合うことができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校朝会(保健指導)

 10月3日(火)の学校朝会は、けがの予防についての保健指導でした。
 「おっと!危ない!みんなでKYT(危険・予知・トレーニング)!」というテーマで、保健委員会からのニュースの形で放送されました。
 4つの場面(教室の中、廊下、階段、グラウンドでの遊具遊び)で、保健委員が演じた動画を見て、危険なところを見つけます。例えば、椅子の斜め座り、階段途中からの飛び降り、遊具でのおにごっこなどです。
 この行動は危険じゃないかな、こんなことをしたらけがをしそうだからやめておこう、と少し考えることで、未然に防げるけがはたくさんあります。これからも「KYT」をしっかりして、けがの少ない中筋小学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災講習会

9月30日(土)に、中筋学区自主防災会連合会による防災講習会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災講習会2

備蓄倉庫は満杯状態でしたが、収納物の一部(毛布)を校舎内4階の机いす倉庫に移動させることで、こんなにすっきり!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

警報発表時・地震発生時の対応

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

年間指導計画(シラバス)

インフルエンザ又は新型コロナウィルス感染症による出席停止及び再登校について

広島市立中筋小学校
住所:広島県広島市安佐南区中筋二丁目15-5
TEL:082-879-1350