最新更新日:2024/05/01
本日:count up38
昨日:191
総数:349671
☆☆☆ようこそ中筋小学校のホームページへ。元気に活動する子どもたちの様子をお伝えしていきます☆☆☆

学校だより 522号 (1月5日号)

 本日配付の「学校だより 522号(1月5日号)」をアップしました。
 1月・2月の学校行事について、現時点(1月5日時点)での状況を掲載しております。
 ご確認ください。

⇒ 【● 学校だより 1月5日号 】 


新たなスタート

 新しい年を迎え、子どもたちは、新たな気持ちで元気に登校してきました。
 昨年12月から始まった「校舎に入る前の健康観察カード確認」もスムーズに行い、4時間の学習にしっかり取り組みました。

 学校朝会では、校長先生より、「3期=次の学年の0期」とのお話がありました。
 目標をしっかりもって、1日1日を充実させてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年、2021年が始まりました。

皆様,あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

令和3年は雪景色でのスタートとなりました。
(写真は元旦の学校の様子です。)

明日、1月5日(火)から学校が始まります。
子どもたちが元気に登校するのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 年末年始に新型コロナウイルス感染症陽性が判明した場合の連絡先について

年末年始の休日にお子様の新型コロナウイルス感染症陽性が判明した場合、保護者の皆様から学校へ直接連絡することができないため、教育委員会内に緊急連絡先の窓口を開設いたします。万が一お子様の陽性が判明した場合は、速やかに連絡をしていただきますようお願いします。

詳しくは下のリンクへ

→【● 年末年始に新型コロナウイルス感染症陽性が判明した場合の連絡先について

いよいよ冬休みです!

 今朝の学校朝会では、この一年よく頑張った子どもたちへ、校長先生から話がありました。
 まさに、「今年の漢字」に選ばれた「密」に象徴される一年でしたが、できることを考え工夫をして乗り越えてきた一年でした。

 朝会のあとには、安佐南警察署の方をお招きして、犯罪被害防止教室をテレビで行いました。危険なことから身を守る「いかのおすし」の合言葉はもちろん、インターネットの危険性についてのお話もしていただき、「個人情報」を守ることで、大事な命を守ることの大切さを教えていただきました。

 明日から冬休みです。感染症にも十分気を付けて楽しい日々を過ごし、来年1月5日(火)に、また元気に登校する子どもたちの笑顔が見られることを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校だより 521号 (冬休み号)

 本日配付の「学校だより 521号(冬休み号)」をアップしました。
 来年1月・2月の学校行事について、現時点(12月23日時点)での状況を掲載しております。
 ご確認ください。

⇒ 【● 学校だより 冬休み号 】 

児童の健康把握の変更点について(お知らせとお願い)

 広島市立学校では、広島市教育委員会より、新型コロナウイルス感染拡大防止対策の強化が求められており、登校時、校舎内に入る前に検温結果の確認及び健康状態(同居家族の健康状態も含む)の把握を行うこともその対応の一つとなっております。
 それを受け、中筋小学校では、12月21日(月)より、児童の健康把握の方法を変更します。
 詳しくは次のリンクをご覧ください。
 ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

【● 児童の健康把握の変更点について(お知らせとお願い)

究極の地場産物!

 今日の給食には、3年生が育てた広島菜を使った野菜スープが登場しました。昨日収穫した新鮮な広島菜です。
 9月に種をまいて、しっかり世話をしていたので、おいしい広島菜ができました。
 広島菜のおいしさがぎゅっとしみ込んだ野菜スープを、しっかり味わって食べることができました。
 3年生のみんな、「究極の地場産物」をありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テレビ朝会「障害理解学習」(2)

 3年生〜6年生は、それぞれの学年がゲストティーチャーを招き、理解を深めることができました。

 朝会では、

・人にはいろいろな違いがあるように、コミュニケーションをとる方法も仲良くなる方法もいろいろあること

・相手に歩み寄る気持ちや、誰にでも優しくしようとする気持ちが大切であること

などを全校で確認しました。

写真上:5年生「車いすユーザーについて学ぼう」
写真中:6年生「知的障害について学ぼう」
写真下:テレビ朝会より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テレビ朝会「障害理解学習」(1)

 12月3日から9日は「障害者週間」です。
 障害のある人もない人も楽しく暮らすために、自分にできることや工夫について、3年生から6年生はこれまで学習を重ねてきました。

写真上:3年生「視覚障害について学ぼう」
写真下:4年生「聴覚障害について学ぼう」
画像1 画像1
画像2 画像2

学校だより 520号 (11月26日号)

 本日配付しました「学校だより 520号(11月26日号)」をアップしました。
 12月・来年1月の学校行事について、現時点(11月26日時点)での状況を掲載しております。
 ご確認ください。

⇒ 【● 学校だより 11月26日号 】 

地場産物 真鯛

 本校では、11月24日(火)、地場産物「真鯛」を使ったメニュー、「ひろしまだいのたつたあげ」が給食に登場しました。
 子どもたちは、広島でとれた真鯛をおいしそうに味わって食べていました。
 また、この日に合わせて、リーフレット「広島の魚を食べよう」を配布しております。
 ご家庭でも、地場産物について話題にしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

子ども安全の日 学校朝会

 今年も、広島市の小学校では忘れることができない、11月22日が訪れました。
 15年前の痛ましい出来事を受け、本校では毎年、安全について考える朝会を実施しております。
 「いかのおすし」を合言葉に、より一層児童の安全に配慮していきたいと考えております。そして、「自分の命は自分で守る」意識を高められるよう学校でも指導してまいります。
 この機会に、ご家庭でも放課後や登下校時の安全について話し合ってみては、いかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 おもちゃまつり

2年生が1年生を招いて、おもちゃまつりを開きました。
2年生は、自分たちでつくったおもちゃの遊び方を一生懸命に説明し、1年生に伝えていました。困っている1年生を優しく助けてあげている姿も見られました。
1年生は、グループごとに、いくつものコーナーを回り、お兄さん・お姉さんの手づくりおもちゃで楽しい時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗いキャンペーン

10月の終わりには、手洗いキャンペーンを行いました。
保健委員会の発案により、大人気アニメ作品になぞらえて、テレビ朝会で「正しい手洗い」の技の習得を呼びかけました。

【全集中 泡の呼吸】
 
壱の型 「手のひら合わせ」
弐の型 「手の甲のばし」
参の型 「指先こすり」
肆の型 「手組み洗い」
伍の型 「親指ねじり」
陸の型 「手首まわし」

ポイントは「速さ」ではなく、すべてを丁寧につなげることです。(30秒かかります。)

寒さが本格的になるこれからの季節にこそ、手洗いを万全にして、コロナを撃退しましょう。



画像1 画像1
画像2 画像2

地場産物 広島和牛

 10月終わりと今月初めに、給食に「広島和牛」が初めて登場しました。先月の「やわらか広島和牛肉豆腐」と、今月の「広島和牛のハヤシライス」です。
 どちらも、子どもたちは「おいしい〜!」と大満足だったようです。
 それらの献立にあわせて、広島和牛のクリアファイルとパンフレットを全児童に配付しております。
 ご家庭でも、地場産物について話題にしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育参観日 6年生 (5)

 6年生は、2日間にわたり開催された体育参観日の片づけを、「自分たちでさせてください!」と申し出て、あっという間にグラウンドを片づけました。
 主体的に考えて行動することができる姿が素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育参観日 6年生 (4)

ダンスパートでは、中筋小学校に希望の光をともす力強い動きに大きな拍手が贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育参観日 6年生 (3)

表現「希望の一歩 〜One step of hope〜」では、様々な個人技が次々と見事に完成されていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育参観日 6年生 (2)

短距離走では、自分の目標に向けて、小学校でのラスト・ランを飾りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

警報発表時・地震発生時の対応

G Suite

学校だより

スクールカウンセラー

新型コロナ関連

学校へ行こう週間

簡単給食レシピ

広島市立中筋小学校
住所:広島県広島市安佐南区中筋二丁目15-5
TEL:082-879-1350