![]() |
最新更新日:2023/06/07 |
本日: 昨日:185 総数:300758 |
新たな始まりへ…
本日をもって、平成31年度が終わりました。
1年間、ありがとうございました。 明日からは、令和2年度です。 新しい始まりが、すぐそこまで近づいています。 来年度もよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年度 年間行事予定について
来年度の年間行事予定をお知らせします。
なお,3月27日(金)現在の予定であり,変更の可能性もあります。今後配付する学校だよりやホームページ等で最新のものを確認していただきますようお願いします。 来年度は,新型コロナウイルスへの感染拡大防止対策のため,計画変更の可能性があります。ご理解とご協力をよろしくお願いします。 ● 令和2年度 年間行事予定 今日で,臨時休業が終わります
3月2日(月)の午後から始まった,新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業ですが,今日で終了します。
明日からは春休みになりますが,まだ,安心できる状況とは言いきれません。休みに入るときに配布した「春休みの生活」や,昨日から配付しております「学校だより 春休み号」をよく読んで,安全に気を付け,元気に過ごしてほしいと思います。 春休みの生活→春休みの生活 (臨時休校中の過ごし方) 学校だより 春休み号→学校だより 春休み号 ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちの植木鉢も
1年生の球根の寄せ植えや,2年生が植えたパンジーも,4月の出番を待っています。
![]() ![]() ![]() ![]() トッキーの周りも
冬を越した苗や球根から,元気な花が咲き始めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 桜の開花です
昨日あたりから,陽気に誘われて,中筋小学校の桜も花をつけ始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 その6
卒業式が終わりました。
6年生にとっても,保護者の皆様にとっても,在校生にとっても,教職員にとっても・・・,いろいろな対応の中での式となりましたが,心に残る式になったのではないかと思います。 当たり前のことを当たり前にできることのありがたさを身にしみて感じる毎日です。 どこにいても 誰といても この6年間の中筋小での日々を思い出して,それぞれの場所で自分らしく頑張ってほしいと思います。 フレー フレー 6年生!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 その5
卒業証書授与は,代表の一人が受け取り,他の児童は呼名・返事とともに,証書を手にしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 その4
式に先立って,初めて言葉と,歌を合わせました。
感染症拡大防止策を講じて, アルコール消毒,マスク着用,椅子の間隔を空ける・・・ 保護者の皆様,人数の制限へのご理解とご協力,本当にありがとうございました。混乱もなく,ほっといたしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 その3
PTAからの卒業記念品と,ほとんど練習ができなかった
「お別れの言葉」のシナリオ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 その2
6年生の合言葉は「自行力」。
教室には,担任の先生からのメッセージが。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 その1
3月19日(木)第43回 卒業証書授与式を行いました。卒業式の朝です。すがすがしい朝でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ明日となりましたいよいよ,明日,第43回卒業証書授与式を行います。6年間学んだ中筋小学校への最後の登校の日です。例年と違うこともたくさんありましたが,卒業生の6年間の輝きが変わるわけではありません。 今日は,教職員で,最後の準備とリハーサルを行いました。卒業の日に,久しぶりに6年生に会えるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式の準備 2
昨日,椅子の位置を確認しました。今年度は,感染防止の対応として間隔をあけて椅子を設置します。在校生・ご来賓の参加も見送りましたが,保護者の方の席も十分確保できず,人数制限をさせていただいております。ご理解とご協力をよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式の花を生けていただきました
今日は,卒業式の会場となる,体育館と6年生の教室を飾る生花を生けていただきました。たびたび,玄関のお花を生けてくださっている華道ボランティアの先生方です。桜,椿,ユリ・・・大きく華やかに生けられた花々が,大切な式に彩を添えてくれることでしょう。先生方,いつもありがとうございます。当日が,待ち遠しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式の準備
卒業式を2日後に控え,準備を始めています。例年なら,子どもたちと一緒に行っていたことも,今年は少しずつ教職員で行う予定です。
式の内容も,感染防止の観点と,心を込めて送り出したい,というみんなの願いと,どちらも叶うよう知恵を絞っています。 今朝は,2年生のパンジーで,渡り廊下を飾りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
広島市立中筋小学校
住所:広島県広島市安佐南区中筋二丁目15-5 TEL:082-879-1350 |