最新更新日:2024/05/27
本日:count up137
昨日:84
総数:353376
☆☆☆ようこそ中筋小学校のホームページへ。元気に活動する子どもたちの様子をお伝えしていきます☆☆☆

交通科学館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の学習で、アストラムラインを利用して広島市交通科学館へ行きました。公共交通機関の乗り方や、施設のつかい方をよく理解し、他のお客さんに気を配りながら活動していました。
 交通科学館では、アストラムラインの車両基地を見学し、中央指令室や点検・修理する様子を近くで見ることができました。普段の生活の中で目にするアストラムラインにいろんな秘密が隠れていたことに、子どもたちは驚いていたようでした。
 午後からは、広島市環境局の方がバスを使った環境学習をしてくださいました。地球温暖化や天然ガスで走るバスなど、地球のためにできることを考える良いきっかけとなりました。また、バスの乗り方も教えていただき、子どもたちは一人一人パスピーを使ってバスに乗る練習をしました。初めて使う子どももいて、楽しそうに取り組んでいました。

お好み焼き教室

 おたふくソースの方が出前授業に来られて、お好み焼きの作り方を教わりました。
完成したばかりのエプロンを身につけて、班で協力しながら一枚ずつ焼きました。自分たちでつくったお好み焼きはとてもおいしかったようです。おみやげに、お好み焼きセットとソースをもらったので、お家でもおいしいお好み焼きが焼けるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
 学校薬剤師の加藤先生をお招きして薬物乱用防止についてのお話を聞きました。「身近にあるお酒やたばこも子どもにとっては、とても害があることがわかりました。」と感想にも書いてありました。薬物に対して身近に感じる児童が少なかったのですが、そうではないことを知り驚いている様子でした。
 6年生では、保健の学習で「酒、たばこ、薬物について」学習をしているところです。このお話を今後の学習にも結びつけて考えてほしいと思います。

広島菜漬け工場見学

 広島菜漬け工場やその付近にある広島菜畑を見学しました。
 畑では自分たちが育てている広島菜と比べて「虫食いが少ない!」「葉っぱの色がちがう!」「大きい!」などと口々に言いながらしっかりと観察をしました。
 菜漬けセンターでは広島菜漬けを保存する冷凍庫でマイナス5度を体感したり、広島菜漬けができるまでの流れを説明していただいたりと、自分たちが住んでいる地域の特産物について学習することができました。また、「広島菜を育てて、漬物にする」という意欲の高まりにもつながりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

校外学習

 校外学習で、江波山気象館とマツダミュージアムに行きました。江波山気象館では、水蒸気や空気の特徴を利用したおもしろい実験を見せていただいたり、班ごとに見学や体験をしたりしました。理科の「天気の変化」での学びがより深まりました。
 マツダミュージアムでは、工場見学や新車の試乗体験をしました。社会科で「自動車をつくる工業」について学習したばかりだったので、学んだことと結びつけながら、実際に工場の様子を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中筋ゲームワールド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中筋ゲームワールドがありました。1組は「ふしぎな5の1の教室」、2組は「きょうふの教室」、3組は「せまりくる三つの試練」、4組は「もぐらハンター」のお店を出しました。どのクラスも協力して準備をし、たくさんのお客さんを迎えることができました。また、縦割り班では、班をリードする6年生の姿を見て、来年は自分たちががんばるぞと今から張り切っている児童もいました。来年も楽しみですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
広島市立中筋小学校
住所:広島県広島市安佐南区中筋二丁目15-5
TEL:082-879-1350