![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:229 総数:419908 |
7月3日 城南中学校の生徒さんが職場体験を行いました
7月2日(水)・3日(木)の二日間、城南中学校の生徒さんが本校で職場体験を行いました。子供たちと一緒に遊んだり学習のサポートをしたりする中で、教員の仕事のやりがいや楽しさ、大変さを体感していただきました。休み時間には子供たちと元気に外で遊び、教室では優しく声をかけながら学習を手伝う姿が見られ、子供たちもとても嬉しそうでした。今回の経験が、中学生の皆さんにとって将来の進路を考える上での貴重な機会になれば幸いです。短い期間でしたが、本校の教育活動を支えていただきありがとうございました。
![]() ![]() 3年生 楽しい給食
おいしい給食で子どもたちはニコニコです。
![]() ![]() 7月3日 今日の給食![]() パン チキンビーンズ 卵と野菜のソテー 牛乳 今日は、白いんげん豆とレンズ豆が入ったチキンビーンズと、野菜炒めの中に炒り卵を入れた卵と野菜のソテーです。豆からの栄養や卵の栄養、その他の栄養もいただき、暑い夏を乗り切りましょう。 6年生 外国語科「Sounds & Letters」「Line & Row」
外国語科では,英語を用いたコミュニケーション活動が中心的な活動になっています。一方で,そのために必要な語彙や表現の習得も大切にしています。「Sounds & Letters」という活動では,文字と発音を一致させたり,指定された頭文字から始まる単語集めをしたりします。「Line & Row」という活動では,日本語で聞いた単語を瞬時に英語に言い換えます。単調な繰り返し練習にならないように,ゲーム的な要素も加えて,楽しみながら学習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 7月1,2日 2年 図画工作科「つないでつるして」
図画工作科「つないでつるして」を行いました。
細く切った新聞紙を工夫しながら繋げたり吊るしたりして、楽しみながら学習をしました。 蜘蛛の巣や迷路をイメージして、友達と協力して活動しました。 ![]() ![]() ![]() 7月2日 今日の給食![]() ごはん 肉じゃが 野菜炒め 牛乳 今日は、子供たちに人気の献立、肉じゃがです。同じような煮物が給食にはあるのですが、家庭の味定番の肉じゃがが、給食でも1番人気です。私も家で作るのですが、材料がたくさん入ってるからなのか、たくさんの量を作るからなのか、やっぱり給食の肉じゃがはおいしいなと思います。 3年生 プール![]() ![]() ![]() 3年生 音楽『茶摘み』
リズムをとって手遊びをしました。
![]() ![]() 3年生 習字![]() ![]() ![]() 3年生 ENGLISH![]() ![]() 3年生 社会『スーパーマーケットについて』![]() ![]() ![]() 3年生 算数 表と棒グラフ![]() ![]() 3年生 国語 『俳句を楽しもう』![]() ![]() ![]() 夏の季語を使いました。 6年生 理科「植物の体」
理科では,植物の体のつくりと働きについて学習しています。根から吸い上げた水のゆくえを調べるために,葉に袋をかぶせて,袋の中に水滴がつくかどうかを実験で確かめました。天気の良い日に実験を行ったクラスでは,見る見るうちに結果が表れて驚いていました。また,葉のでんぷんはどのようなときにつくられるのかを調べるために,日光に当てたものと当てなかったものにヨウ素液をかけて反応を確かめました。実験のために,木づちで葉をたたく係が大人気でした。
![]() ![]() ![]() 3年生 授業研究
算数の授業研究を行っています。
![]() ![]() 7月1日 全体研修会後
研修会終了後も、校長室にほほえみ学級の先生たちが集まり、指導主事の方とともに子供たちへの支援やよりよい授業づくりについて熱心に意見を交わしました。先生たちの思いがあふれる有意義な時間となりました。
![]() 7月1日 全体研修会
協議会と講話の様子です。
![]() ![]() ![]() 7月1日 全体研修会
本日、広島市教育委員会特別支援教育課より江頭指導主事、阿津地指導主事をお招きし、ほほえみ学級全クラスにおいて研究授業を実施しました。授業後には、各教室にわかれて協議会を行い、指導主事の先生方から子供たちの学びや支援の在り方について貴重なご意見をいただきました。最後には全体会で講話をいただき、授業の充実に向けて多くの学びを深める機会となりました。
![]() ![]() ![]() 7月1日 1年 歩行教室
広島市道路交通局道路課から講師をお迎えして、1年生を対象に歩行教室を行いました。子供たちは道路の安全な歩き方や横断歩道の渡り方を学ぶことができました。
![]() ![]() ![]() 7月1日 今日の給食![]() 他人丼 小いわしのから揚げ もやしの炒め物 牛乳 今日は、他人丼です。給食の親子丼は鶏肉と卵、今日の他人丼は、牛肉と卵で他人です。丼にするとごはんが進むのですが、やはり、この暑さ。子供たちの食欲も落ちてしまいます。子供も大人も食欲が落ちますが、夏バテしないように食べられる物をしっかり食べてほしいですね。 |
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1 TEL:082-877-0044 |