最新更新日:2025/11/04
本日:count up1
昨日:74
総数:163731
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

総合「米について調べよう」(5年生)

 米づくりを通して学んだことをまとめ、伝える準備をしています。それぞれのグループごとに、伝える内容や伝える相手を決めました。伝える相手によって、分かりやすい内容になるように工夫しています。グループのメンバーと話し合って協力しながら準備を進めています。週の参観日には、保護者の皆さんの前で予行練習を行いたいと思います。ぜひご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間「広島菜づけをつくろう」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
広島菜を3年生の学年園に植えました。「広島菜」を聞いたことがない児童が半分以上。どんな特徴があるかよく観察しながら取り組み、どんなふうに育っていくのかを楽しみにしていました。これから大切に育てていきます。

音楽科「音色とリズム」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
鍵盤ハーモニカで、「こぎつね」の練習をしました。友達の音を聞きながら合わせることを頑張っていました。

算数科「ひきざん」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「13−4」のような、繰り下がりのある引き算を学習しています。「13を10と3に分けて、10から4を引いて…」のように、どうしてそのような計算になるのか、友達同士で説明して確認しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

行事予定

学校だより

学校いじめ防止等のための基本方針

非常災害時等の対応

こどもに関する相談の窓口

学校からのお知らせ

年間指導計画

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010