最新更新日:2025/09/04
本日:count up24
昨日:79
総数:159972
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

図画工作科「切り分けた形から何つくる」(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科の学習では糸のこぎりを使って板を切り分けました。切った形から想像を広げて絵を描いてパズルを作っていきます。初めて使う糸のこぎりですが、みんな上手に扱うことができました。

算数科「どんな計算になるのかな?」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな文章題を読み、どのような式を立てればよいのか、その理由も含めて友達と交流し、考えを確かめました。

道徳「精一杯生きる」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昭和20年8月6日に被爆した方のお話を題材にして、命を大切にして生きるとはどういうことなのか、友達と意見を交わしながら考えました。

算数科「どちらがながい」「小数のしくみ」(ひまわり学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
ひまわり学級には、複数の学年の児童がいます。1年生は長さの学習を、4年生は小数の学習をしました。どちらの学年の児童も、実物を使って熱心に取り組んでいました。6年生は交流学級で英語の学習をしました。

学校朝会「ひろしまマイ・タイムライン」

画像1 画像1
今年は早くも梅雨明けしましたが、6月の梅雨時期から9月、10月の台風が来る時期まで、多くの雨が降る日があります。今回の学校朝会では、「ひろしまマイ・タイムライン」を使い、広島で起こりやすい風水害について知り、もしものときについて考えました。ご家庭でも話し合ってみてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

行事予定

学校だより

学校いじめ防止等のための基本方針

非常災害時等の対応

こどもに関する相談の窓口

学校からのお知らせ

年間指導計画

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010