最新更新日:2024/11/07
本日:count up224
昨日:88
総数:138905
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

算数科「倍の見方」(4年生)

画像1
画像2
画像3
15mは3mの何倍か、どうやったら何倍かを求めることができるか、意見を交流しながら考えました。

運動会練習(高学年)

画像1
団体演技が完成に近づいてきました。

算数科「たしざん」(1年生)

画像1
答えが10より大きくなるたし算の方法を学習しました。「8+3」を、「8と2で10。3は2と1。10と1で11。」のように、みんなが声を揃えて答えていました。次の問題を見て、「わかった!」という声があちらこちらで聞こえ、活気にあふれていました。

運動会全体練習

画像1
画像2
画像3
3回目の全体練習を行いました。みんな前回までの練習内容をよく覚えており、本番と同じように進行できました。運動会に向けての意識の高まりが感じられました。

係打ち合わせ

画像1
画像2
画像3
5・6年生は運動会に向けて、2回目の係打ち合わせをしました。初めて見る物品も多く、児童は実際に触りながら自分の役割を確認し、運動会に向けて練習を重ねました。

家庭科「ミシンで楽しくソーイング」(5年生)

画像1
画像2
画像3
初めてミシンを使います。まずは、ミシン各部の名称と使う手順を知りました。次は、紙に書いた線に沿って「からぬい」です。みんなで決めためあては、「安全・安心にミシンを使おう」。けがをしないように、真剣に取り組んでいました。

英語科「Let's go to the zoo.」(5年生)

画像1
久々に八木小学校に来てくださったALTのエマ先生に、英語で広島のお気に入りの場所を紹介しました。

道徳科「わすれていること,なあい」

 「おはようございます」「さようなら」「いただきます」など,1日の中でたくさんの挨拶をしていることに気づきました。役割演技をして,誰かに助けてもらった時には「ありがとうございます」,友達とけんかをしてしまったら「ごめんね」など挨拶をすると自分も相手もみんなが気持ちが良くなると考えることができました。
画像1
画像2
画像3

外国語活動(3年生)

 中学校区のALTの先生をゲストに迎え,外国語で会話を楽しみました。先週までに学習した「What 〇〇 do you like?」を使って,ALTの先生とたくさん会話をしました。子どもたちは,英語を実際に使ってみることができていました。
画像1
画像2
画像3

理科「土地のつくり」(6年生)

画像1
画像2
画像3
傾けた樋に土を乗せ、ジョウロで水を流しました。流された土は透明の瓶に溜め、どのように堆積するか観察しました。

運動会練習(低学年)

画像1
団体演技の練習、とても元気よく、楽しく表現しています。当日は、自分で作った衣装を着用します。

運動会練習(中学年)

画像1
団体演技の動きがしっかりしてきました。イチョウの木下で、八木幼稚園の皆さんが見学をし、拍手を送ってくれました。

道徳科「五十五年目の恩返し」(6年生)

 阪神淡路大震災で被災した神戸に,ユダヤ人から寄付があったというお話を読みました。55年前に助けてもらったことを忘れずに恩返ししたユダヤ人の行動から,自分自身がいつもお世話になっている身近な人への感謝の気持ちをどうやって伝えるかを考えました。友達とたくさん交流し,いろんな考え方を知りました。
画像1
画像2
画像3

リレー練習

 初めて外で練習しました。コースの確認やバトンの渡し方などを確認した後,実際に走りました。異学年が力を合わせて,一緒に応援しながら頑張っている姿は素敵でした。
画像1
画像2
画像3

図画工作科「元気のおまもり」(4年生)

 運動会に向けて,元気や希望を与えられるような自分にとってのお守りを作りました。先週から取り組んでいたものが今日完成しました!形や色を,それぞれが工夫し,自分にしかたないお守りが完成しました。わくわくルームに展示しています。
画像1
画像2
画像3

図画工作科「はさみのあーと」(2年生)

画像1
画像2
「ぎざぎざ」「ぐにゃぐにゃ」「まるく」など、いろいろな切り方をした形から、気に入ったものを貼り付け、作品を作りました。

ひまわり学級(低学年)

画像1
長さの学習をしました。どちらが長いと思うか、その理由を言葉でしっかり説明していました。

運動会練習(中学年)

画像1
団体競技、大玉転がしの練習をしました。

運動会練習(高学年)

画像1
団体競技、綱引きの練習をしました。

算数科「かけ算の筆算」(3年生・ひまわり学級)

画像1
画像2
画像3
2桁の数に1桁の数をかける計算について考えました。自分の考えと友達の考えを比較し、理解を深めました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

配付文書一覧

いじめ防止等のための基本方針

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010