最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:39
総数:236589
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

理科〜おもちゃを作ろう〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科で学習した電気と磁石の性質を利用して,3年生児童は,おもちゃを考えてつくる活動を行いました。電気の回路を思わせるおもちゃや,磁石が反発し合う性質を利用したおもちゃなど,学習したことを生かしてつくることができました。互いの作品を使って遊ぶ時には,友達に工夫したところを説明しながら,つくったおもちゃを楽しんでいました。

広島菜漬づくりの発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は,総合的な学習の時間の学習活動として,10月から広島菜を育ててきました。1月末に収穫し,JAの方や地域の方に教えていただきながら,美味しい広島菜漬をつくりました。また,広島菜について知りたいことや興味を持ったことを調べ,新聞やポスターなどにまとめました。それを,2年生対象に発表する活動を行いました。声の大きさを考える,クイズを盛り込む,ペープサートを用いるなど,発表の仕方を工夫しました。2年生に上手く伝えることができて,児童もほっとしていたようでした。

広島菜 漬け上げ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月5日に広島菜の漬け上げを行いました。できた広島菜漬を1つずつ袋に入れ,メッセージを付けました。
 児童は,家に持って帰って,早速食べたようです。とてもおいしかったという感想を言っていました。
 広島菜の植えつけから広島菜漬の荒漬け・本漬け作業まで、JA及び地域の皆様,保護者の皆様など,多くの方々に支えていただきました。児童にとっても,自分たちの生活や学習には多方面につながりがあり,常に支えられていることを学ぶ機会にもなったことと思います。

広島菜 本漬け(3年生)

 3年生は,2月3日に広島菜の本漬けを行いました。荒漬けされた広島菜を保護者の方々に切っていただき,きれいな水で洗いました。葉をもむときれいな緑に変わるのを見て,児童はびっくりしていました。洗った後の広島菜に塩と昆布,唐辛子を入れて,重石を乗せました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

広島菜 荒漬け

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月29日(金)に3年生児童が,10月から育ててきた広島菜を収穫し,荒漬けを体験しました。2mmほどの小さな種が,4か月で頭より大きな広島菜に成長しました。日々観察してきた児童ですが,収穫して担いでみて,その重さと大きさに改めて驚いた様子でした。
 次回はいよいよ本漬けです。児童は,自分たちの広島菜がどのような味になるのか,とても楽しみにしています。

広島菜が育っています(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月に種まきをした広島菜が順調に育っています。
 1月29日には収穫して荒漬けを行う予定です。また,2月3日には本漬けの予定です。どの児童も,おいしい広島菜漬ができるのを楽しみにしています。

書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は,書写の学習で,書き初め会を実施しました。課題は毛筆による「正月」です。今までに学習してきたポイントを振り返り,気持ちを整えてていねいに書きました。3年生から取り組み始めた毛筆ですが,児童は1年間を通して力強い文字を書けるようになりました。

煌めきを届けたい

画像1 画像1
 3年生は,笑顔と感謝の思いを込めて全力で踊って,見に来て下さる方々に精一杯の煌めきを届けたいと,練習に励んでいます。カラフルな傘を手に,皆様と一緒に煌めく瞬間をつくれるようにがんばります。ご声援をよろしくお願いします。

運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝晩は幾分涼しくなりましたが,日中はまだ汗ばむほど日差しが強い日が続いています。そのような中でも,児童は元気に運動会の練習を頑張っています。テンポの速い曲に合わせての表現運動も,日を増すごとに上達しています。練習では,今年の表現用のグッズを持って踊りはじめています。元気よく美しい演技ができるように,運動会本番に向けて,練習に励んでいきます。

町探検、新聞作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は,総合的な学習の時間「梅林の町について調べよう」の学習で,新聞作りに取り組んでいます。町探検で得た情報から,自分が伝えたいことを選び,分かりやすく伝えられるようにレイアウトを考えたり,見出しを考えたりしながらの製作です。児童は,自分の作った新聞を友達に読んでもらいたいようで,互いに楽しみにしながら工夫しています。

授業の様子〜理科〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科「風やゴムの力」の学習で,「ゴムをのばす長さによって,ゴム車が動く距離はどのように変わるか」を実験して確かめました。広い体育館に巻き尺をのばし,発射台をセットして実験の開始です。班で役割分担し,協力しながら活動しました。実験の結果から,ゴムを長く伸ばすほど,ゴム車の動くきょりが長くなることや,ゴムの力はものを動かすことができることなどを学びました。

授業の様子〜国語科書写〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科書写の毛筆の学習で,先日清書した「一」の字に名前を書き入れました。3年生児童は,筆ペンで名前を書くことも初めてだったので,お手本を見ながら何度も名前の練習をしました。十分に練習できたと思えた児童から,清書した「一」に緊張しながら名前を書き入れていきました。児童は,教室が静まり返るほど,集中していました。次に書く字も,とても楽しみにしているようです。

授業の様子〜算数科〜

画像1 画像1
 算数科「長いものの長さのはかり方と表し方」の学習で,巻き尺を使って教室の壁や黒板の長さなど,調べてみたいところを測りました。「0の目盛りをそろえること」「ねじれないように伸ばして測ること」を意識し,班で協力して活動しました。児童は,長いものだけでなく,物の曲面や球体の周囲の長さも測ることができる,巻き尺の便利さに気付くことができました。

毛筆習字〜清書〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科書写の毛筆の学習で,「一」を清書しました。穂先の向きは45度にして,「とん・すう・ぴた」を合言葉に書きました。今回は筆を立てて書くことも意識していたので,以前よりも太く字を書くことができました。3年生児童は,上手く書けた自分の字を見て,満足そうでした。

外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生から外国語活動の学習が始まります。今回は,英語でじゃんけんをして,結果を表に〇(勝ち)△(あいこ)×(負け)と記入し,勝ち負けの回数を英語で伝え合う活動をしました。児童は,たくさんの友達と楽しく交流しながら活発に活動することができました。

ホウセンカとヒマワリの観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科「植物を育てよう」の学習で,ホウセンカとヒマワリの成長の様子を観察しました。児童は,草丈や葉の大きさを定規で測ったり,ヒマワリと自分の背を比べたりして観察していました。これからさらに成長して,どんな花が咲くのかを楽しみにしています。

梅林の町について調べよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は,総合的な学習の時間で,梅林の町に昔から伝わる場所やものについて調べる学習をしています。自分がもっと知りたいと思ったことや不思議に思っていることについて,町探検に出かけて,実際に自分の目で見て,住職さんなど地域の方に質問をしました。探検で分かったことを,これから新聞にまとめる予定です。

初めての毛筆書写の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生になって,国語科書写の時間で,初めて毛筆で字を書きました。前回は用具の扱いなどが中心でしたが,今回は横画の練習です。墨汁を硯に入れ,筆を整えて「一」を書きました。筆が寝てしまったり,なかなか太く書けなかったり苦労しながらも,筆で書く楽しさを味わっていました。初めて書いた「一」を,お手本と見比べながら「始筆をもっと押さえて書こう」「終筆まで穂の向きを変えないように気を付けて」など考えて,何度も練習に励みました。来週は清書です。児童はとても楽しみにしています。

3年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生のみなさん,長く雨が続いていましたが,元気ですか。
今日は雨がいったんやみましたが,ゆだんはできません。安全に過ごしましょう。
 理科の学習で育てているホウセンカやヒマワリは,元気に育っています。担任3人で汗びっしょりになりながら,畑の草ぬきをしました。

 さて,ここで,植物の体のつくりについて学習している3年生のみなさんに問題です。 ホウセンカ,ヒマワリ,ほかの草(雑草など)の体のつくりについて,同じようなところ(共通点)はどこでしょう。時間がある人は,家の周りにある草の体のつくりも観察して,同じようなところ(共通点)を探してみましょう。
 ※ 人が植えた植物を勝手に抜いてしまわないよう気を付けましょう。

梅林の町について調べよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は,総合的な学習の時間「梅林について調べよう」の学習で,梅林の町に古くから残る建物や場所を求めて,町探検に出ました。今後は,探検に行ってもっと知りたいと思ったことや不思議に思ったことについて,更に調べていく予定です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/21
3/22
3/23
3/24
3/25
3/26
3/27
広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167