最新更新日:2024/05/27
本日:count up22
昨日:75
総数:237301
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

おめでとうの気持ちを込めて(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ19日(金)に,卒業証書授与式が行われます。在校生は,各階の踊り場に,お祝い掲示をつくって掲示しています。
 2年生児童は,気持ちを込めながら丁寧に,1人1つずつ花をつくりました。学校生活や登校時など,今までたくさんお世話になった6年生に,『ごそつぎょう おめでとうございます!』と,お祝いの気持ちを届けました
 卒業式当日は,お祝い掲示を会場に飾り,式に彩りを添えたいと思います。

ありがとう発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の最後の学習「あしたへジャンプ」で,自分の1年間の成長を発表する「ありがとう発表会」を行いました。例年であれば,参観日等で保護者の方にも見ていただくところですが,コロナ禍のために今年度は叶いませんでした。それでも児童は,自分と友達の成長を喜び合い,それぞれの発表に拍手を贈りました。

ストローでつくったよ(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作科「ストローでこんにちは」の学習で,ストローを使ったおもちゃをつくりました。児童は,ストローを組み合わせて動く仕組みを見て,鳥が羽ばたく様子やウサギが餅つきをする様子などを思い付き,楽しいおもちゃをつくりました。そして,友達の作品を見合いながら,楽しく遊びました。

たのしかったよ,紙版画。(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は,図画工作科「たのしく うつして」の学習で,紙版画に取り組みました。動物をモチーフにして,カラーシートを切ったり貼り重ねたりして,版をつくりました。刷るときには,友達と協力して行いました。「うまくうつったかな。」と,刷り具合を確かめながら,丁寧に作品を仕上げることができました。


6年生に感謝の気持ちを込めて(2年生)其の二

 「6年生を送る会」では,テレビ放送を通じて,代表児童が6年生にお祝いの言葉を伝え,プレゼントを贈りました。翌日には,代表児童が直接6年生教室に行って,「中学校でも,たくさん本を読んでください。」と言葉を添えながら,一人一人が心を込めてつくったしおりとメッセージカードを手渡しました。2年生児童の思いが6年生に伝わったことと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生に感謝の気持ちを込めて(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生を送る会で,2年生はテレビ放送を通じて,今まで様々な場面で学校を支え,自分たちを助けてくださったことへの感謝の思いを伝えました。そして,カラー厚紙と折紙でしおりを作成し,6年生に贈りました。届けた代表児童は緊張していましたが,言葉を言い終わるまで,6年生が優しく見守ってくださったことに「さすが6年生!」と感激していました。

新年スタート1週間が経ちました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新しい年を迎え,楽しい冬休みを過ごした児童は,心機一転,連日はりきって登校しています。3年生まであと3か月。学習に向かう姿勢や日々の行動にも成長を感じます。残りの3か月を有意義に過ごし,3年生に進級してくれることを願っています。

書き初めの練習をしています(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生児童は,書写の時間に書き初めの練習に取り組みました。文字の中心や画の間隔,画の接し方など,これまでの学習を生かして,一文字ずつ丁寧に書きます。正しい姿勢や鉛筆の持ち方にも気を付けながら練習しています。
 1月に行う「校内書き初め会」に備え,冬休みの課題としても取り組みますので,ご家庭でも声をかけていただけると幸いです。

パンジーの苗を植えました(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の児童は,自分たちで選んだ色の花を観察した後,パンジーの苗を傷めないように丁寧にポットから外して,鉢に植えました。「葉に土をかけないように植えよう。」「きれいな花がたくさん咲くといいな。」と,早くも春に思いを馳せながら,お世話をしています。新型コロナウイルス感染症が早く収束して,気持ちのよい春を花と一緒に迎えられることも願いながら…。

二十日大根ができました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月中旬に種を蒔いた二十日大根が,大きくなりました。土の上から赤紫の実がのぞき始めたころを見計らって収穫しました。緑の葉の根元を優しく持って引き上げると,丸い二十日大根が土から顔を出しました。「かわいい。」「ビー玉みたい。」と,児童は自分たちで育てた二十日大根を大切に持って帰りました。

5年生野外活動 天気にな〜れ!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月1日から5年生は野外活動を行います。2年生は、日頃からお世話になっている5年生のために、てるてる坊主をつくりました。メッセージを入れ心を込めながら,かわいいてるてる坊主に仕上がりました。先日5年生教室に渡しにいくと,5年生から歓声があがりました。その様子を見て,2年生も嬉しそうでした。思い出に残る野外活動になることを祈っています。

光を当てたら・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生図画工作科「ひかりのプレゼント」の作品が完成しました。児童は作品を持って外に出て,完成した作品から透過される様々な光で造形遊びを行いました。「みんんなでかたまって,花をつくろうや。」「つなげたら,汽車みたいに見えるね。」などと,児童は,光の当て方を試しながら,思い思いに,映し出される色や形の面白さを感じとることができました。
 

おもちゃランド,楽しかったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は,生活科「うごくおもちゃをつくろう」の学習の一環として,「おもちゃランド」を催して1年生と交流して活動しました。
 昨年は,招待してもらう側でしたが,今年はいよいよ招待する立場になりました。自分たちつくった動くおもちゃを,もっと「高くとぶ、速く走る、ころころころがる」ように工夫していきました。さらに,1年生が喜ぶような遊び方を考えて,おもちゃランドを開きました。2年生らしく挨拶や説明も堂々と行い、1年生と2年生両方にとって楽しいおもちゃランドにすることができました。

おもちゃランドの準備をしています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科「うごく うごく わたしのおもちゃ」の学習で,2年生は,ゴムやおもりを使って動くおもちゃをつくっています。自分のおもちゃの機能が高められるように,グループの友達と助言し合いながら改良しています。また,1年生を紹介して行う「おもちゃランド」に向けて,楽しく遊べる工夫をたくさん考え,グループで協力して取り組んでいます。

お話の絵が 完成しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の図画工作科「見て見ておはなし」の学習で,「うみのがくたい」(大塚勇三 作,丸木俊子 絵)の絵本を読み,心に残った場面を絵に表しました。嵐から船を守るクジラや楽器をお礼にもらって喜ぶ魚たちなど,児童は,想像を膨らませながら楽しんで作品を仕上げました。

初めてカッターナイフを使ったよ。(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科「まどをひらいて」では,2年生児童はカッターナイフの使い方を学習しました。カッターナイフで紙にいろいろな切り込みを入れて,窓のある建物をつくりました。児童は,初めて使うカッターナイフに緊張しながら慎重に切りました。思い思いの形の窓を開いて,。「できた。」と楽しむ様子が見られました。

虫とりに行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月13日(火)に,生活科「生きものなかよし大作せん」の学習で,2年生は,八木第一公園へ虫取りに行きました。
 班の友達と一緒に草むらの中に入って,バッタやコオロギなど多くの虫を探し出すことができました。自分でとらえた虫を傷つけないようにそっと虫かごに入れ,大切にしようとしている姿が見られました。
 学校へ戻った後,虫の様子を熱心に観察しました。

運動場で運動会の練習をしました!(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 もうすぐ待ちに待った運動会です。9月23日(水),2年生は運動場で団体表現の練習の仕上げをしました。初めて手具をもっての練習に,児童はとてもわくわくして自然と笑顔があふれ,楽しく踊っていました。見てくださる方に,たくさんの感謝と笑顔,そして幸せを届けられるよう,最後まで一生懸命練習していきたいと思います。

運動会の練習が始まりました!(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会の練習が始まりました。9月1日(火),2年生は体育館で団体表現の練習をしました。「見ている人に元気な笑顔を届けよう」をテーマに,「100万年の幸せ」(さくらももこ作詞,桑田佳祐作曲)の曲に合わせて,みんな一生懸命に踊る練習をしました。早速,休憩時間には,各教室で児童が進んで練習する姿が見られました。運動会に向けてやる気いっぱいの様子が感じられます。まだまだ暑いので,体調管理に気を付けながら,練習をしていきたいと思います。

元気いっぱい スタートしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月24日(月)前期後半が始まりました。2年生の教室に児童の元気な声が戻ってきました。いつもより短い夏休みでしたが,「おばあちゃんの家に行った。」「プールで泳いだよ。」など,楽しかった思い出を口々に話してくれました。まだまだ暑い日が続きますが,手洗いやうがいに努めて健康に気を付けながら,学習に取り組んでいきたいと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/21
3/22
3/23
3/24
3/25
3/26
3/27
広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167