最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:150
総数:741114
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

2月21日(火)の給食

画像1
☆ごはん おたのしみフライ キャベツの昆布あえ すまし汁 牛乳☆

今日は観音漁協の生わかめを使ったすまし汁に、コロッケとヒレカツを組み合わせた、おたのしみフライでした。すまし汁は、生わかめとみつばの香りで、児童もよく食べていました。給食を食べることで自分たちが住む地域のことを知ることができました。

観音漁協の生わかめをいただきました

今日の給食には、お店では売られていない、おいしい生わかめを使用しました。
観音の沖で育った新鮮なものを持ってきていただきました。わかめの種を植え付けたロープを海の中につるすようにして育て、寒さの厳しい2月に収穫するそうです。
給食室で、ほかの材料と同じように3回洗って使います。一番下の写真は、わかめを広げたところです。わかめの形、知っていましたか?
画像1
画像2
画像3

観音ねぎを使った給食2日目 2月17日(金)

画像1
画像2
 今日は3年生児童が考えた観音ねぎを使った給食、2日目です。
 「栄養満点 南観音ねぎチャーハン」と「観音ねぎ塩から揚げ」の組み合わせです。給食室ではチャーハンをつくることができないので、チャーハンの具をごはんと混ぜて食べました。栄養のことを考えて、赤・黄・緑の食べ物を使っています。観音ねぎ塩から揚げは、たっぷりのねぎとレモンとごま油の相性がとてもよく、おいしくできていました。
 どちらの料理も、ほとんど残りがありませんでした。児童の皆さんのアイディアのすばらしさに、感心させられました。

観音ねぎを使った給食1日目 2月16日(木)

画像1
画像2
 今日は3年生児童が考えた料理を給食に取り入れました。南観音といえば…の観音ねぎを使った料理を考え、ほかの学年の児童に選ばれた料理です。
 1日目の今日は、ねぎを使ったクリームパスタと、ねぎとレモンの香りがぴったり合った焼き肉です。パスタにはかわいい形のラッキーにんじんが入っているのもポイントです。給食室でたくさんのにんじんを型抜きし、ねぎは、もちろん南観音で育ったものを届けていただきました。
 どちらの料理も、おいしく出来上がり、とてもよく食べていました。

11月25日のきゅうしょく「西区ランチ」

画像1
画像2
画像3
☆ごはん 瀬戸内お好み 広島菜のごまあえ 西区そだちのみそ汁 牛乳☆

11月25日の給食は「西区ランチ」でした。
南観音小学校のすぐそばでとれた観音ねぎをはじめ、西区でとれた野菜、広島湾のカキ、草津で作られたじゃこ天、生で調理することは珍しい広島菜、広島県産の小麦粉やみそなど、たくさんの地場産物を使った給食です。
給食室では、かき揚げづくりに、たくさんの野菜の処理と作業が大変でしたが、おかげでふるさとの味を味わいながら食べることができました。

6年 修学旅行に向けて

6年生全員で集まり、修学旅行に向けての話を聞きました。

どんな修学旅行にしたいか、修学旅行を通してどんなことを学ぶのかなど、先生の話を聞きながらいろいろ考える機会となりました。

学年目標 「SPOTLIGHT」

 学校の主役として輝く責任と感謝
 周囲の人を明るく照らす優しさ

に迫れるように、修学旅行を通しても取り組んでいきます。

画像1
画像2
画像3

今日もありがとうございました

画像1
画像2
画像3
夏休みまで、あと2日となりました。
給食は今日まで。
大人気メニューの「カレーライスとフルーツポンチ」でした。

冷房のない給食室で、大変な暑さの中、毎日おいしい給食を作ってくださった給食の先生方に感謝しながら、いただきました。

片づけの際、感謝の気持ちを伝える子どもたちがたくさんいました。


6月30日のきゅうしょく

画像1
画像2
画像3
☆小型バターパン ミートビーンズスパゲッティ グリーンサラダ 牛乳☆

 今日はレンズ豆が入ったミートビーンズスパゲッティでした。給食では、スパゲッティを仕上げ直前にゆでて作ります。仕上げてから食べるまでに少し時間があるので、給食室ではかなり固めにゆでていきます。大量のスパゲッティを大きな網ですくい、お湯を切ってミートソースと混ぜ合わせたら出来上がりです。
 暑さの厳しい日になりましたが、子どもたちはたくさん食べてくれました。暑さに負けないよう、しっかり食べてほしいと思っています。

6月16日のきゅうしょく

画像1
画像2
☆パン コーンシチュー レバーのケチャップソースかけ 温野菜 牛乳☆


今日は、1年生が給食室にやって来ました。給食室の中には入れませんが、外から背伸びをしながら興味津々にのぞいていました。給食室の中では10人の給食の先生がてきぱきと調理をしています。
「どうしてなんでも大きいんですか」「一番重いのは何ですか」いろいろ質問もしていました。教室に帰るときには「失礼しました」と挨拶をして、とても素敵でした。

6月6日(月)のきゅうしょく

画像1
☆麦ごはん ホキの天ぷら 炒りうの花 赤だし 牛乳☆

今日は炒りうの花が登場しました。「うの花」とは「おから」のことです。おからは大豆を絞って豆乳を取った後のもので、おなかの中を掃除する食物せんいがたくさん入っています。また、たんぱく質やカルシウム、鉄なども入ったおすすめの食材です。
栄養豊富なうえに、日本で昔から食べられてきた料理なので、給食では1年に3回程度取り入れています。いろいろな味を経験することも大切にしていきたいと考えています。

5月19日のきゅうしょく

画像1
画像2
画像3
☆小型黒糖パン せんちゃん焼きそば レバーのカレー風味揚げ ミニトマト 牛乳☆

 今日は切り干し大根を使うことで、食物せんいがたっぷりとれる「せんちゃん焼きそば」でした。
 給食室の大きな釜で大量の中華麺を炒める焼きそばは、いつも以上に気を使います。十分に加熱されるように、またきれいに仕上がるように手早く炒めていきます。そのために炒める前に中華麺を一度蒸してから作りました。このひと手間が、おいしい給食のひけつです。

給食委員会の活動

画像1
画像2
 給食委員会の毎日の活動は、給食放送や給食の片づけなどです。給食時間にその日のメニューにまつわる話を、校内放送で伝えたり、各教室より運ばれてくる食器や食缶などを受け取り、種類ごとに分けたりしています。
 いつもありがとうございます。

5月13日のきゅうしょく

画像1
☆ごはん 肉じゃが ごまあえ 牛乳☆


今日は、給食でも人気がある「肉じゃが」と、ごまをたっぷり使った「ごまあえ」でした。今の時期においしくなるじゃがいもやたまねぎ、キャベツを使いましたこの時期のたまねぎは水分が多いので、水をひかえめに調節して作ります。じゃがいもが煮崩れないように、でも味はしみこむように、給食室の先生の気持ちのこもった肉じゃがをみんなでおいしくいただきました。

春の献立

画像1
画像2
今日の給食は、「春の献立」でした。

たけのこのきんぴらに、さわらの天ぷら。

竹林の足元に頭を出した「タケノコ」や魚へんに春と書いて「鰆」。

春をおいしくいただきました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

PTA活動

その他の文書

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494