最新更新日:2024/05/17
本日:count up66
昨日:116
総数:391903
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

3・4年生 参観懇談 その1

今日は,3・4年生の参観懇談でした。4年生は体育館で「二分の一成人式」を行いました。4年生全体での合奏や合唱の後,一人一人が将来の夢について発表しました。最後は,お家の人へ書いた手紙渡しやお家の人から手紙を受け取り,式が無事終了しました。将来の夢では,みんな,はっきりと自分の夢を発表することができました。夢に向かってこれからも頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育「フラッグフットボール」

4年生の体育「フラッグフットボール」の学習です。4人一組でパスの練習をしています。まずは,小さくて楕円形のボールを走りながら投げたり捕ったりできるようになることが大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数(教え合い)

4年生の算数,小数÷整数の計算に取り組んでいます。早く計算ができた児童がまだ終わっていない児童に教えています。児童同士が教え合う場面を授業の中に取り入れることで,クラス全員ができるようになることを目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽

4年生の音楽の学習です。今日は,曲を聴いて,どんなイメージや様子を感じたかをタブレットのムーブノート機能を使って書き留める学習でした。みんな,曲を聴きながらタブレットに書き込みをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 木版画

4年生が図画工作の時間に,自画像の木版画に取り組んでいます。下絵に沿って彫刻刀で丁寧に掘っていきます。時間がかかる作業ですが,完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 算数「面積」

4年生の算数です。面積を表す1アールと1ヘクタールの関係について学習しています。1アールや1ヘクタールという単位は,子どもたちはあまり使わないので,なかなか理解がむずかしい内容です。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童の作文が新聞に載りました

4年生の,六車麻耶さんの作文が,1月7日付の中国新聞ヤングスポット欄に掲載されました。作文の内容は,11月に行われた黄金山登山のことです。縦割りグループで登る黄金山登山,六車さんは6年生をリーダーとするチームの仲間のやさしさを感じ,作文に書いています。自分たちが6年生になった時も,きっと,やさしく声をかけあって楽しい登山になることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科「もののあたたまり方」

4年生の理科「もののあたたまり方」の学習です。試験官に入れた液体をあたためるとどの部分からあたたまるだろうかという実験です。あらかじめ立てた予想とどうだろうか実験で確認していきます。教師実験を見つめる子供たちの目は真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作「ギコギコクリエイター」

4年生の図画工作の学習です。のこぎりで木を切ったり,釘を打ったりして作りたいものを作っていきます。最後に絵の具で色を塗って完成です。みんな,一生懸命取り組み,もう少しで完成間近です。のこぎりの使い方も上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数(図形)

4年生の算数の学習です。図形を描く活動をしています。コンパスと定規を使って,上手に長さをとりながら正確に描いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童作文が新聞に載りました

4年生の山口 華奈さんの作文が中国新聞のヤングスポット欄に掲載されました。「町のかんきょう守る」という題で,4年生が取り組んでいる環境学習で学んだことを作文に表現しています。私たちの町をよくするために,山口さんは「植物をもっとふやそう」という提案をしました。とてもいい提案ですね。楠那だけでなく,いろいろな町が,花や植物の緑いっぱいの町になればいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図画工作(のこぎりで木を切って)

4年生の図画工作です。板をのこぎりで切ったり,かなづちで釘をたたいたりしながら,自分たちがつくりたいものを作っています。初めてのこぎりを使う子どももおり,四苦八苦しながら製作に取り組んでいます。思うような作品が完成するでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童の作文が新聞に載った

4年生の,川又向葵さんの作文が,中国新聞のヤングスポット欄に掲載されました。総合的な学習で取り組んでいる環境問題についての学習で,学級で「エコ会議」をした時の様子です。川又さんは,グループの発表をよく聞いていて自分が感じたことをわかりやすく書いています。学習したことを作文に表すことで,改めて考えてみることができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内作品展にむけて

校内作品展にむけて,どの学年でも,作品作りに取り組んでいます。4年生は,環境ポスターの作成に夢中です。どんな作品が完成するのか楽しみですね。
画像1 画像1

4年生 体育(跳び箱運動)

4年生の体育,跳び箱運動の学習です。台上前転の練習をしています。跳び箱の台上で前転することが始めて,ロイター板の機能を上手に使って踏み切り,前転につなげる練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合的な学習

4年生が総合的な学習の時間に「環境」をテーマに取り組んでいます。今日は,楠那の町の環境(エコ)についてどうしたら環境を守ることができるか提案し,聞いている人から意見をもらう学習をしました。提案はとてもよくまとめられていて感心しました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合的な学習

4年生が総合的な学習の時間に,「環境」をテーマに取り組んでいます。この時間は,自分たちが調べたことをワークシートに分類・整理しています。子ども達が,積極的に意見を出し合いながら作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 広島市水道局図画・ポスターコンクール受賞

4年生の高野真和愛さん,高橋寛太君,吉本莉生さんの3名が,広島市水道局図画・ポスターコンクールで入賞し,賞状と記念品が贈られました。おめでとうございます。各自が一生懸命取り組んだ結果が入賞につながりました。これからも頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童作文が新聞掲載

4年生の今村礼真君の作文が,9月23日付の中国新聞のヤングスポット欄に掲載されました。社会科で学習したごみのことについて,新聞の記事をからごみ放棄の現実に驚き,ごみを減らそうと自分の思いを上手に作文に表現しています。今村君のような思いを皆がもってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語(意味調べ)

4年生の国語の学習で,意味調べをしています。最近は,家庭で「辞書をひく」ことが少なくなってきました。子ども達は意味のわからない言葉に出会うと,辞書で調べようと取り組みます。そして意味が分かれば喜びにつながります。この時間も子ども達は熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

緊急時の対応について

その他

いじめ防止等のための基本方針

学校安全計画

楠那小学校アクションプラン

学校だより(保南の風)

年間指導計画表

図書ボランティア

広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618