最新更新日:2024/04/30
本日:count up14
昨日:129
総数:390313
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

4年生 二分の一成人式

3月2日(水)は授業参観。4年生は二分の一成人式を行いました。最初に,学年是体で「ビリーブ」の合奏。その後,将来の夢について一人ずつ発表しました。子どもたちにとってこれからの10年間,夢に向かって明るく元気に育ってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

4年生の体育の学習です。フラッグフットボールのゲームをしています。2対2で,ボールを運んで攻める側と防御する側に分かれます。攻める側は,相談してどのようにボールを運ぶか作戦を考えて攻撃します。作戦がうまく決まったら得点に結びつきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科

4年生の社会科の学習です。熊野筆について学習をしています。子どもたちにとって,熊野筆は,初めて知ることやよく分からないことがいっぱい。子ども達から出てきた疑問点を,教科書をもとに解決していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図画工作(版画)

4年生の図画工作の学習です。木版画で自分の顔の制作に取り組んでいます。みんな,彫刻刀を使って集中して彫りを進めています。よい作品に仕上がるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童作文が新聞に掲載

4年1組の 神田 拓真 君の作文が,中国新聞に掲載されました。本校では,毎年,黄金山登山を行っています。神田君は,黄金山登山で心に残ったことを作文に表しました。景色のすばらしさと高学年のリードの良さ,2つとも楠那学区,楠那小学校のいいところをとらえています。自分の思いのこもったとてもよい作文ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 平和学習

4年生が,平和学習で,被爆体験伝承者の忍岡妙子さんのお話を聞きました。本来は7月に行う予定でしたが,コロナの影響で12月に延びました。忍岡さんは,原爆の恐ろしさや悲惨さについて子ども達にわかりやすく語っていただきました。子ども達もとても真剣に聞いていました。原爆投下から76年が過ぎましたが,平和について,今度は自分たちが考え,伝えていかなければならないと強く感じた学習でした。
画像1 画像1

広島市水道局児童生徒図画・ポスターコンクール

広島市水道局主催の児童生徒図画・ポスターコンクールにおいて,4年生の 川口 柚華さんが努力賞を受賞しました。おめでとうございます。また,学校としても,学校特別賞をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ライフライン教室

4年生が,私たちの生活に必要な,水,ガス,電気などのライフラインの学習を行いました。広島市水道局,広島ガス,中国電力のそれぞれの講師の方に来ていただいて,それぞれのライフラインについての重要性等について,各コーナーごとにお話を聞きました。とてもわかりやすい話で,子どもたちもとても興味をもって学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岡先生 お別れ会

9月から来ていただいている 岡 茜 先生が今日で終わりです。クラスでは4校時にお別れ会をしました。先生と一緒に楽しくゲームをして盛り上がりました。子ども達から先生への手紙のプレゼント。手紙には子どもたち一人一人の思いがいっぱいつまっています。岡先生,1か月間本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語

4年生の国語の学習です。2グループに分かれて「ごんぎつね」の音読をしています。みんなはっきりとした口調で教科書を読んでいます。座っている時の姿勢も立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

4年生理科の「とじこめた空気や水」の学習です。空気でっぽうの空気の代わりに水を入れてどのくらい玉が飛ぶかの実験です。空気の時と同じように遠くへ飛ぶと予想していた子どもたちは,全然飛ばないことにびっくり。楽しみながら空気と水の力について学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会科

4年生の社会科で,「自然災害からくらしを守る」の学習をしています。今年,東海地方で大きな災害がありました。広島県でも平成30年に大きな災害を経験しています。特にこの楠那学区は災害の危険性が高い地域でもあります。子どもたちは学区の防災マップから自分たちの住んでいる地域の様子を確認するとともに,自分たちの身近な問題として学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 3校時の学習

今日の3校時,4年1組は,図画工作科で「便利で楽しい箱」づくりに取り組んでいました。ダンボールを切ったり,のりで貼ったりしながら自分で工夫して作品を仕上げていました。4年2組では,道徳で「学級会での出来事」という題材をもとにみんながもっと仲良くなれるためにはどうしたらよいか考える学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科「電気のはたらき」

4年生が,理の「電気のはたらき」の学習で,教材の車の製作に取り組んでいます。車の教材を組み立てることを通して,電気のはたらきのしくみについて学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽

4年生の音楽は,鑑賞(モーツァルトの歌劇「魔笛」から)の学習です。実際に映像を観ながら,いろいろな歌声を聴き,歌声の特徴を感じていく活動です。コロナ禍の中,合唱やリコーダーの練習が難しいので,内容を工夫しながら授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育「マット運動」

体育のマット運動で,後転と開脚後転の学習をしています。動きの基礎となる補助運動をしっかり行って,場を工夫しながら練習です。同じ班で協力し合いながら頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生クラブ決め

画像1 画像1
 4年生みんなで、5月6日から始まるクラブを決めました。4〜6年生のお兄さんお姉さんと楽しく活動をすることを楽しみにしています。

4年生 道徳

4年生の道徳では,「礼儀」についての学習です。子ども達が物語の登場人物に扮して実際に演じる活動を通して,どのような話し方が適切で,相手がどう感じるか考えさせていきます。学習後の振り返りもしっかり書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育「リレー」

今日もとても良い天気です。4年生が運動場でリレーの学習をしています。バトンパスとリードのとり方をポイントに折り返しリレーを頑張っていました。チームで協力し合い,走っている友達に対して「がんばれー」という声かけもできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618