最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:38
総数:390124
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

第112回卒業証書授与式(1)

 本日、10:00から卒業証書授与式を行いました。卒業生40名は、真剣な表情で式に臨み、「卒業証書授与」や「お別れの言葉」では、練習の成果をしっかりと発揮することができました。
 残念ながら、在校生や来賓の方々の参列はできませんでしたが、とても緊張感のある素晴らしい式となりました。
 卒業生の皆さん、保護者の皆様、本日は誠におめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第112回卒業証書授与式(2)

 卒業式が終わり、放課後児童クラブの子ども達・教職員・保護者に見送られながら、学び舎から巣立っていきました。最後に、正門付近で頭を下げ、お礼を言う姿は、とても立派な態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第112回 卒業式

 いよいよ卒業式の日がやってきました。
 今日は、天気も良く暖かい日となりそうです。ところどころ咲き始めた黄金山の桜も、卒業生を祝ってくれています。卒業生のみなさん、元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式の練習

 3・4時間目に、6年生が卒業式の練習を行いました。
 いよいよ今週末に近づいてきた卒業式に向けて、ラストスパートです。入退場や証書の受け取りなど、とてもきびきびしていて立派な態度でした。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工

 1・2時間目に、6年生が図工の学習を行いました。
 1年間の図工や書写等の作品を、作品集としてまとめ作成していきます。みんな、思い出話に花を咲かせながら、楽しく作業をしていました。卒業まで後1週間、学習のまとめが進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 防犯教室

 5時間目に、6年生が防犯教室を行いました。
 広島南警察署の土井育成官と地域学校安全指導員の池田さんをゲストティーチャーに迎え、いじめや問題行動等が犯罪につながる行為となるなど、事例をあげながら詳しく説明をしていただきました。今日の話をもとに、中学校という新しい環境の中で、良好な人間関係を築いていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科1

 3・4時間目に、6年生が家庭科の学習を行いました。
 卒業制作で、ミシンを使ってマスクケースをつくっています。今日は、試し縫いを画用紙でした後、布に印をつけてミシンで縫い始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな、慣れた手つきでミシンを扱い、上手に仕上げていました。できあがりが楽しみです。

6年生 総合的な学習

 2・3時間目に、6年生が総合的な学習を行いました。
 「世界の基本的ニーズが満たされない子どもたち」について、調べまとめたことを一人ずつ発表しました。地図や写真を使って説明をし、自分の感想や考えを交えながら、わかりやすく発表することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工

 6時間目に、6年生が図工の学習を行いました。
 卒業制作の「オルゴールづくり」が順調に進んでいます。みんな、彫刻刀の使い方に気をつけながら、集中して作業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語・算数

 5・6時間目に、6年生が2グループに分かれて国語・算数の学習を行いました。
 国語は、いよいよ卒業文集の作文の清書です。みんな、書き方に注意しながら集中して取り組んでいました。算数は、文字を使った式の復習です。先生の説明をしっかりと聞きながら、一生懸命問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科・算数

 3・4時間目に、6年生が2グループに分かれて、理科・算数の学習を行いました。
 理科は、セットを使って豆電球と発光ダイオードの違いを調べる実験です。周りの友達と協力し合って実験に取り組んでいました。
 算数は、データの活用の復習で、数直線やグラフからデータを読み取る学習です。先生の説明をしっかりと聞きながら、一生懸命問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国際理解学習(心の参観日)1

 5・6時間目に、6年生が総合的な学習で国際理解学習を行いました。
 フリーアナウンサーの久保田夏菜さんを講師に迎え、「私が見たカンボジア」という演題でお話を聴かせていただきました。本来なら、「心の参観日」として、児童・保護者・教職員で行う予定でしたが、新型コロナ感染拡大防止のため参観日が中止となり、児童と関係の教職員のみでの実施となりました。久保田さんが、カンボジアで体験されたことやカンボジアの地雷撤去の現状、子どもたちの生活など、写真や映像を使って分かりやすく説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国際理解学習(心の参観日)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、真剣な態度で話を聴き、カンボジアの現状や子どもたちの生活について理解を深めることができました。これから、久保田さんのように、自分にできることを考え、実践していく学習を進めていきます。
 最後に、子どもたちが一週間で集めた未使用や書き損じハガキを渡し、カンボジアの支援に役立ててもらえるようにお願いをしました。
 お忙しい中、貴重な話をしてくださった久保田さん、ありがとうございました。

6年生 理科・算数1

 2・3時間目に、6年生が理科・算数の学習を行いました。
 新型コロナ対策で、授業内容によっては、2グループに分かれて今日のように学習をしています。理科は、電気の利用の実験です。セットの手回し発電機を使いながら、一生懸命学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科・算数2

 もう一つのグループは、算数の割合の学習です。
 5年生で習った内容を復習した後、プリントの問題に一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総合

 5時間目に、6年生が総合的な学習を行いました。
 世界の子どもたちについて調べたことをまとめ、リーフレット作りをしていきます。写真など、集めた資料を使いながら、わかりやすいリーフレットになるように、工夫してつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会

 2時間目に、6年生が社会の学習を行いました。
 歴史もいよいよ戦後の時代に入り、日本がどのようにして世界の仲間入りをしていったのか、写真や資料集を使って詳しく調べ、まとめていました。黒板の写真や資料集を見る目は真剣そのもので、とても集中して学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育

 5時間目に、6年生が体育の学習を行いました。
 「持久走」の学習で、決められた時間を、同じペースでできるだけ長い距離を走ります。みんな、寒さにも負けず、自分の力を出し切って最後まで走り切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語

 4時間目に、6年生が国語の学習を行いました。
 説明文「メディアと人間社会」を読んで、内容と構成をまとめていく学習です。授業態度と集中力は、さすがは6年生です。みんな、教科書をしっかり見ながらワークシートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618