最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:50
総数:391367
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

ディスクゴルフに集中しています

意外と難しく、難コースのため返って楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ディスクゴルフを始めます

ルールを理解して上手くホールに入るでしょうか?
画像1 画像1

山の上は紅葉が真っ盛り

ようやく日が差し、紅葉が映えます。
画像1 画像1

久しぶりに皆んなで食べる弁当

何故かお腹が空いて班で食べるお弁当は美味しい!作ってくださったお家の方に感謝!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

誰のが一番飛ぶかな

班ごとに飛ばして飛行距離を競うことにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラフト完成

徐々に紙飛行機が完成して飛ばし始めました。
画像1 画像1

紙クラフト作りを始めました

登山道に水が流れているところもあるとのことで紙飛行機作りに代えました。
画像1 画像1

入村式を行なっています

センターの先生から諸注意やセンターの生活について説明を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今野外活動センターに着きました

曇っていて寒いです。
画像1 画像1

10月20日(金)今日の中学校

 今日はいよいよ文化発表会です。
 午前の部は合唱祭です。
 どのクラスも今まで練習した成果を精一杯発揮しました。一人ひとりが輝いていて、感動が伝わりました。最後の全校合唱「COSMOS」は、全校生徒130人の声が一つになり、圧巻でした。
 最優秀賞は3年A組が受賞しました。中学校生活最後の年の素晴らしい思い出の一つになりましたね。
 午後の部では、5年生が「シンプルプラン」を生徒の前で披露しました。吹奏学部の演奏や、英語のスピーチ、南区青少年健全育成大会の意見発表などのステージ発表が行われました。
 詳しくは、中学校のホームページをご覧ください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楠那中学校文化発表会

6年生が「楠那中学校文化発表会」のクラス合唱を聞かせていただきました。毎年参加していますが、素晴らしい歌声に6年生もよく聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日から図書クイズスタート(その1)

「読書の秋」!もっと子どもたちに図書室や読書への興味関心を持ってもらうため、図書ボランティアの皆さんを中心に、図書委員会も加わって「図書クイズ☆2017」が始まりました。2番目の写真にあるように、図書委員会の児童が考えた低学年用のクイズと図書ボランティアの皆さんが考えた高学年用クイズの中から、ひとつ選びます。その答えを図書室にある本から調べて解答しようというものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のお姉さん・お兄さんはすごい

楠那保育園の年長さんが、9月に1年生算数科の授業参観に来ましたが、今日は体育科の授業参観をしました。学習はリレーの練習でしたが、1年生が整列して移動し、整列して待ち、自分の番が来たらバトンを受け取りすごい速さで走るのを見て「(1年生のお姉さん、お兄さんは)すごい。」と話していました。でも、保育園の年長さんもきちんと整列して参観している様子は「すごい。」ですね。保育園・小学校連携はこれからも続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日(月)今日の中学校

 今日の放課後は各学級の合唱練習でした。

 音楽室では3Bが練習しています。女子も男子もしっかりと声が出ています。各パートがお互いの声を聴き合いながら歌っており、クラスの団結を感じます。
 教室では3Aがパート練習をしています。パートリーダーの指揮に合わせ、気付いたことを出し合いながら歌っています。もっとよいものにしていこうという向上心が素晴らしいです。
 体育館では、1年生がステージ練習をしています。各パートの音が正確で、バランスのよいハーモニーをつくっています。初めての合唱祭、がんばれ1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)今日の中学校

画像1 画像1
 文化発表会まで、あと1週間になりました。今日の6校時は、体育館で2回目の全校合唱の練習が行われました。
 
 ステージへの出入りも含め、本番と同じ動きで練習が進められていきました。男子の力強い声に女子の高く美しい声が重なり、130人の大合唱が体育館いっぱいに響きます。

 文化発表会当日は6年生が中学校に行き、中学生のクラス合唱と全体合唱を聴きます。また、午後からは5年生が中学校に行き、文化の祭典で歌う「シンプルプラン」を発表し、中学生に聴いてもらいます。
 小学生と中学生の歌声を聴き合うことを通して、児童・生徒同士の交流をはかります。

10月12日(木)今日の中学校(1)

画像1 画像1
 職員室前の「すすき」が「葡萄」にかわっていました。
 「もしや・・・。」と思い、運動場に出てみると、フェンスにからまった葡萄が大きな実をつけていました。秋たけなわの中学校です。
 
画像2 画像2

10月12日(木)今日の中学校(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4校時の3年生は、言語数理運用科です。
 A組もB組も「ロボットの進歩と人間」という単元を学習しています。
 「みんなはどんなロボットを知っていますか。」という先生からの質問に、生徒たちは「ペッパー君」「アイボ」「ルンバ」など、たくさんのロボットを答えていました。
 産業ロボットや災害救助ロボットなど、多くのロボットについて知り、人間はどのように向き合っていけばよいかを考えていきます。

 2年生は理科です。今日は理科室で実験を行いました。
 炭酸ナトリウムを加熱したときにできる物質を調べます。実験装置が整うといよいよガスバーナーで加熱します。けが防止のため、生徒たちは安全メガネを装着しています。

10月10日(火)今日の中学校

 中学校も今日から後期の始まりです。
 8時25分から始業式が行われ、その後いよいよ後期授業のスタートです。

 3Aクラスは英語科です。中学校は教科担任制なので、宿題は各教科で出されます。先生から宿題を出されると、生徒たちは生活ノートに丁寧に課題を書きます。その日に学習したことはその日に帰って家庭学習で復習し習熟をはかります。

 3Bクラスは数学科で図形の学習をしています。課題のプリントの答え合わせをした後、グループでわかりにくいところ、不安なところを確認し合っています。
 小学校で学ぶ図形の基本をしっかり頭に入れておくことの大切さを感じます。

 2Aクラスは国語科で手紙の書き方を学んでいます。
 時候のあいさつを入れたり、「拝啓」「謹啓」などの頭語を入れたり、「敬具」「謹白」の結語で書き終わるなど、手紙の正式な書き方を、文化祭の案内文を書くことで学習しています。
 社会に出て実践できる力を着々と身につけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)今日の中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日に引き続き、中学校は三者懇談会の二日目です。
 中学校正門の掲示板には、美術部の作品が掲示されています。毎月、季節感あふれる作品で来校者をお出迎えです。10月はハロウィンがデザインされています。
 
 体育館では、女子バレーボール部が、サーブの練習をしています。勢いのある打球は、外の土砂降りの雨音を打ち消す快音が響きます。
 「ナイスサーブ!」
 「ドンマイ!」
 周囲のかけ声も元気いっぱいです。

10月5日(木)今日の中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は三者懇談会第1日目です。生徒は月曜日まで秋休みです。
 
 各学級では、保護者と生徒と担任の先生の3人で、懇談が行われています。
 運動場では、男女ソフトテニス部が活動をしていました。次回の試合に向かって、熱いラリーが続きます。
 音楽室では、吹奏楽部が文化発表会や楠那こどもまつりに向けて練習をしていました。1年生も自分の楽器が決まりました。早く先輩たちと合奏ができるよう、譜読みをしたパートをくり返し練習しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618