最新更新日:2024/05/17
本日:count up13
昨日:49
総数:392026
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

今日の給食 11月2日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きなこパン 鶏肉と野菜のスープ煮 三色ソテー 牛乳

 きなこパン…みなさんの大好きなきなこパンは,給食室でパンをひとつずつ油で揚げて,きなこと砂糖を混ぜ合わせたものをまぶして作ります。きなこは,昔から食べられている食品で,たんぱく質が豊富な大豆を煎ってすりつぶし,粉にしたものです。煎った大豆で作るので,香ばしい香りがしますね。また,粉にすることで消化もよくなります。

 11月1日(水)の残食 
 ごはん0.2% マーボー豆腐0.3% ほうれんそうサラダ0.1% 

今日の給食 11月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ごはん マーボー豆腐 ほうれんそうサラダ 牛乳

 ほうれんそう…ほうれんそうは, 今から400年ほど前に日本へ伝わってきました。旬は「冬」ですが,今では日本中どこでも作られ,一年中食べられます。色の濃い野菜の仲間で,病気から体を守ってくれるカロテンや貧血を防ぐ鉄など体に大切な栄養素を多く含んでいます。今日は,サラダに使っています。さっぱりとした味でおいしいですね。

 10月31日(火)の残食 9月以降2回目の完食です。
 麦ごはん5 豚肉の香味炒め0% もずくスープ0% みかん0%
  昨日のメニューでの完食は正直意外です。(松島)

今日の給食 10月31日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 麦ごはん 豚肉の香味炒め もずくスープ みかん 牛乳

 もずく…もずくはぬるぬるとした、こげ茶色の海そうです。海そうの多くは、岩について大きくなりますが、もずくは、ほかの海そうの先にひっついて育ちます。「藻につく」から「もずく」とよばれるようになりました。日本でとれるもずくのほとんどは沖縄県産で、酢の物や天ぷらなどの料理に使います。
 今日は、スープの中に入っています。
 写真はもずくです。沖縄産です。

 10月30日(月)の残食
 ごはん0.1% ホキの磯辺揚げ0.5% 白菜の昆布あえ0.3% 
 さつま汁0.6%

今日の給食 10月30日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ごはん ホキの磯辺揚げ 白菜の昆布あえ さつま汁 牛乳

 今日は、地場産物の日です。広島県でとれた大根をさつま汁に使っています。大根は、秋から冬にかけてが、水分がたっぷりあり、甘みが増しておいしくなります。今日のような汁物や、煮物にすると味がよくしみこんでおいしいですね。 大根の白い根には、 ビタミンCやでんぷんの消化を助けるアミラーゼが含まれ、緑の葉には、カロテン・ビタミンC・カルシウムが含まれています。
 ※写真中は具だくさんの美味しい美味しいさつま汁です。

 10月27日(金)の残食
 麦ごはん0.2% いも煮0.3% ごま酢あえ0.2% みかん 牛乳

今日の給食 10月27日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 麦ごはん いも煮 ごま酢あえ みかん 牛乳

 いも煮…山形県では、稲の実る頃にいも煮を食べるという風習があります。親しい人たちが屋外で大きな鍋を囲みながら、さといもの入った煮物を楽しむ郷土料理で、いも煮会と呼ばれています。牛肉を加えてしょうゆで味つけしたものや、豚肉を加えてみそで味つけしたものがあります。また、今日は地場産物の日です。広島県でとれたねぎをいも煮に使っています。
 10月26日(木)の残食 惜しい完食ならず0.05%
 パン0% クリーム煮0.05% りっちゃんのサラダ0%

今日の給食 10月26日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パン いちごジャム クリーム煮 りっちゃんのサラダ 牛乳

 教科関連献立「りっちゃんのサラダ」…1年生の国語科で「サラダでげんき」という物語を勉強します。りっちゃんという女の子が、病気のお母さんを元気にするために、サラダを作るお話です。給食でもキャベツ・きゅうり・にんじん・ミニトマト・かつおぶし・とうもろこし・こんぶ・ハム・さとう・油・塩・酢を使い、りっちゃんと同じ材料でサラダを作りました。しっかり食べて元気になりましょう。
※写真中が人気メニューの美味しい「りっちゃんのサラダ」です。

 10月25日(水)の残食
 ごはん1.5% さばの梅煮2.2% 温野菜0.3% 八寸0.9%

今日の給食 10月25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ごはん さばの梅煮 温野菜 八寸 牛乳

 郷土食「広島県」…八寸は、鶏肉、高野豆腐、こんにゃく・さといも・だいこん・にんじん・ごぼう・干ししいたけなどの材料をさとうやしょうゆで味付けした煮物です。昔は直径が八寸(約24センチメートル)のお椀にもりつけていたので、この名前がつきました。広島県の芸北地方で、お祭りの時によく作られていた料理です。
 ※鯖の梅煮が大変美味しかったです。味がしっかりしみ込んで最高の味でした。

 10月24日(火)の残食
 減量ごはん0% 親子うどん0% 五目豆0.6%

今日の給食 10月24日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 減量ごはん 親子うどん 五目豆 バナナ 牛乳

 五目豆…今日の五目豆には、いくつの材料が入っているでしょうか。答えは6つです。五目とは、「いろいろなものがまざっている」という意味です。今日は、大豆・さつま揚げ・ごぼう・こんにゃく・こんぶ・にんじんの6つが入っています。材料を切りそろえたり、おいしく煮たりするのに手間がかかります。よくかんで食べましょう。
 ※写真中は朝から良い香りを校舎に届けていた出汁で作った親子うどんです。
 
 10月23日(月)の残食
 豚丼1.2% ししゃものから揚げ0.3% おひたし0.3%

今日の給食 10月23日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 豚丼 ししゃものから揚げ おひたし 牛乳

 ししゃも…ししゃもは、漢字で書くと、「柳の葉の魚」と書きます。これは、柳の葉のように細長い形をしていることからついたものです。ししゃもは、いりこなどの小魚と同じように、頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。カルシウムを多く含んでいるので、みなさんの骨や歯を丈夫にしてくれます。よくかんで食べましょう。

 10月20日(金)の残食
 麦ごはん0.5% マーボー豆腐0.05% 小松菜の中華サラダ0.1%

 5年生野外活動も昼食、お弁当を食べていることでしょう。

今日の給食 10月20日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 麦ごはん マーボー豆腐 小松菜の中華サラダ 牛乳

 今日は、地場産物の日です。広島県でとれた小松菜を、小松菜の中華サラダに使っています。小松菜は、ほうれんそうと同じ色の濃い野菜で、カロテン・ビタミンC・カルシウム・鉄などの栄養素をたくさん含んでいます。カルシウムは、ほうれんそうの3.5倍 多く含まれています。

 10月19日(木)の残食
 ごはん0.3% 赤魚の竜田揚げ0% 
 炒りうの花0.6% ひろしまっこ汁0.6%

今日の給食 10月19日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ごはん 赤魚の竜田揚げ 炒りうの花 ひろしまっこ汁 牛乳

 今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。もう一つのおかずの卯の花とは、「おから」のことです。大豆を水につけて砕き、しぼって豆乳をとった残りが「おから」です。春に咲く「卯の花」に似ているところから、「うの花」と言うようになりました。

 10月18日(水)の残食
 麦ごはん0.2% 含め煮0.1% はりはり漬0.1%

今日の給食 10月18日(水)

麦ごはん 含め煮 はりはり漬 納豆 牛乳
納豆…納豆は昔から食べられている日本の伝統的な食品です。もともと東日本でたくさん食べられていましたが、今では日本全国で食べられています。納豆は、混ぜると独特な粘りがでます。これはナットウキナーゼという納豆菌によるもので、血液の流れをよくする働きがあります。よく混ぜて、上手に食べましょう。
 10月17日(火)の残食
セルフコロッケバーガー0.3% 熱く燃えろ!!Cスープ0.6%

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月17日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 セルフコロッケバーガー 熱く燃えろ!!Cスープ 牛乳

 ひろしま給食…ひろしま給食は、栄養バランスがとれていて、広島らしいおいしい給食メニューを、広島県に住む100万人で食べようと考えられた献立です。今年は呉市の中学2年生が考えた「熱く燃えろ!!Cスープ」です。このスープは、カープの試合を見ていたときに「カープのように真っ赤でアツイものはできないか」と考え、作ったそうです。名前にCがつく食材や、色が赤いもの、食べると熱くなるものを使ったトマト味のスープです。
 ※なるほど!!トマトから調理しているのでスープに酸味と香りがありました。
 
 10月16日(月)の残食
  広島カレーライス0.3% 野菜ソテー0.3% 
  ひろしまいい子いりこ0.3%

今日の給食 10月16日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広島カレーライス 野菜ソテー ひろしまいい子いりこ 牛乳

 ひろしまいい子いりこ…今年のひろしま給食に選ばれた「ひろしまいい子いりこ」は、呉市の小学4年生が考えた料理です。名前を聞くだけで、ワクワクしてきますね。広島でよくとれるいりこと昆布を使った、カルシウムなどのミネラルがいっぱいの料理です。甘さの決め手は、マーマレードです。家でも作ってみるといいですね。
 写真中・下は手作り「ひろしまいいこいりこ」です。

 10月13日(金)の残食
 肉みそごぼう丼0.5% かきたま汁0.1% みかん0%


 10月12日(木)の残食 久々の完食、久々でした。
 小型リッチパン0% きのこスパゲッティ0% フレンチサラダ0%

今日の給食 10月13日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 肉みそごぼう丼 かきたま汁 みかん 牛乳 

 肉みそごぼう丼…今日は、ごぼうを豚肉・にんじん・キャベツ・ピーマンと一緒に炒めて、みそで味付けした「肉みそごぼう丼」です。ごぼうは、昔、中国から薬にするために伝えられ、長い年月の中で工夫されて、野菜として食べられるようになりました。食物せんいが多く、おなかの調子を整える働きがあります。麦ごはんの上にかけて食べましょう。

今日の給食 10月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小型リッチパン きのこスパゲッティフレンチサラダ チーズ 牛乳
きのこスパゲッティ…みなさんは何種類のきのこを知っていますか。しいたけ・まつたけ・えのきたけ・しめじは、よく知っていますね。最近は、まいたけやエリンギもお店でよく売られています。お店で売られているきのこは約20種類くらいあるそうです。今日は、えのきたけ・ぶなしめじの入ったきのこスパゲッティです。

 10月11日(水)の残食 惜しい玄米ご飯
 玄米ごはん1.2% 肉じゃが0% ごまあえ0% レモンゼリー0%
 10月10日(火)の残食
 麦ごはん0.9% 八宝菜0.6% 
 レバーのケチャップソースかけ0.1% みかん0%

今日の給食 10月11日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 玄米ごはん 肉じゃが ごまあえ レモンゼリー 牛乳

 玄米ごはん…今日のごはんは、玄米ごはんです。お米は、イネという植物の実です。イネの実から「もみがら」をはずしたものが、玄米です。白米と違って玄米にはヌカと胚芽がついているので、ビタミンや食物せんいがとても豊富です。そのため、玄米ごはんは普通のお米よりもたくさんの栄養をとることができます。

 10月10日(火)の残食 明日お知らせします。

今日の給食 10月10日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 麦ごはん 八宝菜 レバーのケチャップソースかけ みかん

 行事食「目の愛護デー」…10月10日は目の愛護デーです。今日は目によい食べものを取り入れています。目に必要なたんぱく質やビタミンAを多く含んだレバーやうずら卵、体の中でビタミンAに変わるカロテンを多く含んだにんじんやチンゲン菜を使った献立です。ビタミンAが不足すると薄暗いところで目が見えにくくなったり、涙が出にくくなり、目が乾燥したりします。
 ※9月までの冷凍みかんから早生のみかんに切り替わりました。秋まっただ中の感です。

 10月6日(金)の残食
 ごはん0.6% ちくわのお好み揚げ0.5% 
 あらめの炒め煮0.6% 豆腐汁0.3%

今日の給食 10月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ごはん ちくわのお好み揚げ あらめの炒め煮 豆腐汁 牛乳

 ちくわのお好み揚げ…ちくわのお好み揚げとは、広島名物「お好み焼き」にちなんで、衣の中に青のり粉、紅しょうが、お好みソースを入れ、ちくわにつけて油で揚げたものです。ひろしま給食の日に登場し、今でも給食に取り入れられている人気の料理です。お好み焼きの味がしておいしいですね。また、今日は、地場産物の日です。広島県でとれたえのきたけを豆腐汁に使っています。

 10月5日(木)の残食 
 パン0.5% ポークビーンズ0.3% 三色ソテー0.2%

今日の給食 10月5日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パン チョコレートスプレッド ポークビーンズ
 三色ソテー 牛乳

 大豆・・大豆は畑で作られる食べ物です、肉や魚と同じようにたんぱく質が多く含まれているので、「畑の肉」と呼ばれています。また、大豆に含まれるイソフラボンという成分は、骨がスカスカになりもろくなる骨粗しょう症という病気を防ぐ働きがあります。今日は、ポークビーンズに入っています。残さず食べましょう。

 10月4日(水)の残食 
 栗ごはん1.5% さんまの煮つけ0.9% 即席漬0.5% 月見汁0.7%
 ※秋満載のメニューでしたが、かなりの残食に少々驚きです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618