最新更新日:2024/05/21
本日:count up112
昨日:120
総数:392288
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

今日の給食 12月19日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 麦ごはん さばの梅煮 ひじきの炒め煮 ひろしまっこ汁 牛乳

 今月のテーマは、「生活習慣病を予防する食事について知ろう」です。今日のさばのように背の青い魚には、ドコサヘキサエン酸やエイコサペンタエン酸などの質のよい脂が含まれています。これらは血の流れをよくし、血管がつまるのを防いだり、記億力を高めたりしてくれます。また、今日は食育の日と地場産物の日です。ごはんを主食にした一汁二菜の献立で、魚料理と広島県でとれた白ねぎを使ったひろしまっこ汁を組み合わせています。
 写真中は広島産白ネギ、写真下は水菜です。

 12月18日(月)の残食
 麦ごはん0% すきやき0.2% いかのかわり天ぷら0% 
 広島菜漬0.8%

今日の給食 12月18日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 麦ごはん すきやき いかのかわり天ぷら 広島菜漬 牛乳

 今日は地場産物の日です。広島市で作られた春菊を使っています。安佐南区の中筋や西原地区は、春菊の栽培が昔から盛んで、この地域で採れる春菊は、丸い葉で厚みがあるのが特徴です。とても香りの強い野菜で、なべものやあえものなどに使われます。体の中に入ってビタミンAに変わるカロテンをたくさん含んでおり、病気から体を守ってくれます。かぜをひきやすい今の時期には、しっかり食べたい野菜ですね。今日はすきやきに入っています。

 12月15日(金)の残食 完食です。
    サンタさんたちも喜んでいるでしょう。
 キャロットピラフ0% 鶏肉のから揚げ0% 
 レモンあえ0% 野菜スープ0% ショートケーキ0%

今日の給食 12月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャロットピラフ 鶏肉のから揚げ レモンあえ 野菜スープ ショートケーキ 牛乳

 行事食「クリスマス」…今日は、クリスマスにちなんで、鶏肉のから揚げやケーキを取り入れました。日本ではクリスマスにショートケーキをよく食べますが、世界の国々では、クッキーを食べたり、シュトーレンというドライフルーツ入りのケーキを食べたり、ブッシュドノエルという切り株の形をしたケーキを食べたりする習慣があります。一年間の思い出を話しながら、楽しく食べましょう。

 12月14日(木)の残食
 小型バターパン0.2% ミートビーンズスパゲッティ0.5% 
 フレンチサラダ0.3%

 写真中・下・・1年生にはサンタさんたちから、クリスマスケーキをプレゼントしました。

今日の給食 12月14日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小型バターパン ミートビーンズスパゲッティ 
 フレンチサラダ 牛乳 牛乳調味液(ココア)

 ミートビーンズスパゲッティ…ビーンズとは、英語で「豆」という意味です。今日のスパゲッティは、ミートソースに豆が入ったスパゲッティです。さて、どんな豆が入っているのでしょう?答えは、大豆です。大豆は、畑の肉と言われるほど、たんぱく質が多く、また、食物せんいも多いのでおなかの調子を整えてくれます。今日は、大豆を食べやすくするために、砕いたものをミートソースの中に入れてみました。おいしいですね。

 12月13日(水)の残食
 麦ごはん0.1% 含め0.3%煮 
 春雨と野菜の炒め物0.3% 納豆0.9%

今日の給食 12月13日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 麦ごはん 含め煮 春雨と野菜の炒め物 納豆 牛乳
 
 春雨…春雨は、もともと中国の食べ物です。日本ではじゃがいもなどのいもから作られることが多いですが、中国では緑豆という豆から作られています。形が細くて、春にしとしと降る雨に似ているので、漢字で春の雨と書いて「春雨」と名づけられました。今日は緑豆で作った春雨を春雨と野菜の炒め物に使っています。   
 12月12日(火)の残食
 ごはん0.1% ぶりの照焼き0.6% 
 白菜のゆかりあえ0% 豚汁0.3%

今日の給食 12月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ごはん ぶりの照焼き 白菜のゆかりあえ 豚汁 みかん 牛乳

 さといも…さといもは日本で古くから食べられているいもです。さといもという名前は、山いもが山に自然にできるいもなのに対して、里の畑で作るいもなので「里」のいも、と呼ばれたことからつきました。ぬるぬるしたぬめりは、ムチンと言い、おなかの調子をよくする働きがあります。今日は豚汁の中に入っています。

 12月11日(月)の残食
 中華丼1.25 ししゃものから揚げ0.1% もやしの中華あえ0% 

今日の給食 12月11日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中華丼 ししゃものから揚げ もやしの中華あえ チーズ 牛乳

 もやし…もやしは、豆を水に浸し、暗いところで発芽させたものです。35度位の部屋で1週間かけて大きくします。見た目はひょろひょろですが、 栄養たっぷりの食べ物です。原料となる豆には、ビタミンCは含まれていませんが、芽が出てきてもやしになると、ビタミンCができます。今日は、もやしを中華あえにしています。

 12月8日(金)の残食
 麦ごはん0.6% 呉の肉じゃが0.3% 
 カキフライ0.6% 温野菜0% みかん0%

今日の給食 12月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 麦ごはん 呉の肉じゃが カキフライ 温野菜 みかん 牛乳

 カキ…広島県はカキの生産量が日本一です。波が静かできれいな瀬戸内海は、プランクトンが豊富でカキの養殖に最適な環境です。広島のカキは身が大きく、味が良いのが特徴です。カキは、いろいろな栄養素をバランスよく含むことから「海のミルク」とも呼ばれています。今日はカキを使ったカキフライと広島県の郷土食の呉の肉じゃがを給食に取り入れています。

 12月7日(木)の残食 またまた完食です!!
 パン0% 白菜のクリーム煮0% 三色ソテー0%

今日の給食 12月6日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ご飯 鮭の唐揚げ おひたし かき玉汁 牛乳

 だし…料理のうま味をだすために欠かせないのが「だし」です。 今日のかきたま汁のだしは、昆布とかつお節からとっています。昆布は水につけておき、火にかけて沸騰する直前に取り出します。そして、かつお節を入れて沸騰したら火を止め、沈むまで待ちます。少し手間がかかりますが、給食では、天然の素材でだしをとっています。汁の味はどうですか。また、今日は地場産物の日です。広島県でとれたえのきたけを使っています。

 12月5日(木)の残食
 麦ご飯0.1% 生揚げの中華煮バンバンジー0% 食育ミックス0.3% 

今日の給食 12月5日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 麦ご飯 生揚げの中華煮バンバンジー 食育ミックス  牛乳

 食育ミックス…かえりいりこ・大豆・昆布は日本で昔から食べられている食品ですが、ふだんは不足しやすい食品です。かえりいりこには骨や歯をじょうぶにするカルシウム、大豆には体の中で血や肉になるたんぱく質、昆布にはおなかの調子を整える食物せんいがたくさん含まれています。どれもかみごたえがあるので、よくかんで食べましょう。

  ※麻婆豆腐もいいですが、生揚げの中華風もいいですよ。ご家庭でもお試し下さい。

 12月4日(月)の残食 惜しい0.3% 2日連続完食を逃す
  親子丼0% ゴマ酢和え0.3% 

今日の給食 12月4日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 親子丼 ゴマ酢和え 牛乳

 ごま…みなさんは「ひらけごま!」という呪文を知っていますか。この「ごま」は、食べる「ごま」のことだそうです。ごまは熟すと、さやが自然にさけて種がこぼれ落ちるところから、この言葉が生まれたそうです。小さなつぶのごまですが、体を若々しく保つビタミンEを多く含んでいます。今日は、ごまをたっぷり使ったごま酢あえです。ごまの風味がしておいしいですね。
 ※写真中、親子丼は出汁から作ります。
 ※写真下はゴマ酢和えの切干し大根でしょうか?

 12月1日(金)の残食 またまた完食
 減量ごはん0% きつねうどん0% かわりきんぴら0%

今日の給食 12月1日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 減量ごはん きつねうどん かわりきんぴら ヨーグルト 牛乳
ごぼう・・今日のかわりきんぴらには、じゃがいもとごぼうが入っています。ここでクイズです。ごぼうは、どの部分を食べているでしょうか?
 1葉っぱ2くき3根っこ(間をあける)わかりましたか。答えは3の根っこです。ごぼうは、長さが70センチメートルから80センチメートルになるころ土の中から掘り出されます。ごぼうには食物せんいが多く、おなかの調子を整えてくれる働きがあります。
11月30日(木)の残食
  バターパン0.2% マヒマヒのケチャップソースかけ0% 
  レモン和え0.1%  野菜スープ 0.1%

今日の給食 11月30日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バターパン マヒマヒのケチャップソースかけ レモン和え
 野菜スープ 牛乳

 姉妹都市献立「ホノルル市」…ホノルル市は,アメリカ合衆国のハワイ州にある都市です。今日は,ホノルル市にちなんで「マヒマヒのケチャップソースかけ」を取り入れています。「マヒマヒ」とは「しいら」という魚のことで,広島では「まんさく」と呼ばれています。さっぱりとしてくせがないので,ハワイ州ではバター焼きやフライにしてよく食べられています。給食では,油で揚げてケチャップソースをからめています。

 11月29日(水)の残食
 麦ご飯0.1% 鶏手羽肉と大根の煮物0.3% ゴマ和え0.1%

今日の給食 11月29日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 麦ご飯 鶏手羽肉と大根の煮物 ゴマ和え 牛乳

 だいこん・・だいこんは昔から食べられている野菜です。今では一年中出回っていますが、特に秋から冬は水分が多く甘みもあり、おいしい時期です。味にくせがないので、煮物、汁物、漬物、和え物などいろいろな料理に使われます。白い根の部分には、かぜの予防に効果のあるビタミンやでんぷんの消化を助けるジアスターゼ、緑の葉にはカロテン、ビタミン、カルシウムが含まれ、「大根どきの医者いらず」ということわざもあるほど栄養が豊富です。

 11月28日(火)の残食 ある程度予想通りの完食です。
 広島カレー0% 野菜ソテー0%

今日の給食 11月28日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広島カレー 野菜ソテー 牛乳

 ウスターソース…ウスターソースは,約200年前にイギリスのウスターシャー州で作られ始めたことから,この名前がついたといわれています。日本では,約120前から使われており,トマト・たまねぎ・にんじん・りんごなどの野菜や果物を煮出した汁に,酢・砂糖・食塩・香辛料・でん粉などを加え,煮つめて作ります。今日のように,カレーのほかにもいろいろな料理の味つけに使われています。
 ※給食のカレーは、ルーから手作りです。

 11月27日(月)の残食
 ごはん0.4% 親子煮0.4% ゴマ酢和え0.3%

今日の給食 11月27日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ごはん 親子煮 ゴマ酢和え 牛乳

 親子煮…どうして親子煮という名前がついているかわかりますか?この料理の材料にヒントがあるので,よく見てみましょう。鶏肉・卵・凍り豆腐・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・干ししいたけ・ねぎが入っていますね。わかりましたか?鶏肉と卵が親と子の関係なので,このような名前がつきました。おもしろいですね。
 写真下はゴマ酢和えに入るチリメンいりこです。

 11月24日(金)の残食
 減量ご飯0.1% 肉うどん0% イカの煮付け0.3% 
 クワイのから揚げ0.6%

今日の給食 11月24日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 減量ご飯 肉うどん イカの煮付け クワイのから揚げ 牛乳

 今日は地場産物の日です。広島県福山市でたくさん作られているくわいを取り入れています。くわいは野菜の仲間で,水田で育ち,れんこんのように泥の中で茎が大きくなったものです。くちばしのような形をした芽が勢いよく出ていることから,「めでたい」と縁起をかつぎ,正月料理によく使われます。今日は,くわいをそのまま油で揚げて塩をふっています。
 ※目出たさを感じてくわいをいただきました。シンプルな味付けですが美味でした。

 11月22日(水)の残食
 ハヤシライス0.3% いもいもサラダ0.2%

今日の給食 11月22日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハヤシライス いもいもサラダ 牛乳

 いもいもサラダ…今日のサラダは,じゃがいも・さといも・さつまいもの3種類のいもが入っています。いも類は,おなかの調子を整えてくれる食物せんいを多く含んでいます。また,ビタミンCも多く,かぜの予防に効果があります。3種類のいもがわかりますか?それぞれ味や食感が違っておいしいですね。しっかり味わって食べましょう。

 11月21日(火)の残食
 麦ご飯0.1% ホキの南部揚げ0.2% 
 白菜のゆかり合え0.1% 豚汁0.3%

今日の給食 11月21日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
麦ごはん ホキの南部揚げ はくさいのゆかりあえ 豚汁 牛乳

はくさい…はくさいの旬は,11月半ばから2月頃です。寒い時期は霜にあたって育つため,せんいが柔らかくなり,甘みも増してさらにおいしくなります。鍋物や漬物でよく食べられますが,味にくせがないので,炒め物・煮物・あえ物・汁物などいろいろな料理にも使われます。今日は,赤じそ粉と一緒にあえたゆかりあえです。味はいかがですか?

11月17日(金)の残食
麦ごはん 0.8% 黒鯛の竜田揚げ 0.3% 大豆の磯煮 0.9% ひろしまっこ汁0.6%

今日の給食 11月17日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 麦ごはん 黒鯛の竜田揚げ 大豆の磯煮 広島っ子汁 牛乳

 今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。もう一つのおかずは,畑の肉と言われる大豆と,海の栄養がたっぷり入ったひじきを使った磯煮です。みなさんの体が大きくなるために必要なたんぱく質・カルシウム・鉄が多く含まれています。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれた黒鯛を使っています。
 ※写真中・・生姜で黒鯛の竜田揚げの風味づけです。
  今日は午後からの準備のため早めの給食です。
 
 11月16日(木)の残食 今週2回目の完食です。
 パン0% いちごジャム0% マカロニのスープ煮0% 
 グリーンサラダ0% みかん0% 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618