最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:136
総数:392313
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

楠那中学校運動会 楠那学区町民運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お知らせが遅れましたが、9月18日(日)
 楠那中学校運動会、楠那学区町民運動会が行われました。あいにく雨模様の天候のもとでの運動会となりましたが、中学生、町民のみなさん、そして参加した小学生たち思い出に残る時間となったでしょう。お疲れ様でした。
 町内対抗リレー(小学生の部)では、浮き輪や鞄やペットボトルをバトンにして走りつなぎました。
 「子どもは地域で育つ、地域は子どもで活気づく」です。

小林紀子バレエ・シアター ワークショップ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も楠那小学校は、文化庁の「文化芸術による子供の育成事業(巡回公演事業)」を受けることができました。これまでも交響楽団による演奏・狂言・人形劇と「本物の文化」に直に触れる機会を得ていましたが、今年は「小林紀子バレエ・シアター」による公演をしていただきます。
 今日は本番に向けてのワークショップです。
 3年生から6年生の子どもらが参加しました。
 さすがに本物の力と魅力です、子どもたちは話を聴く場面と、自ら動く場面を見事に切り替え、乗りも良く、バレエについて学べるワークショップとなりました。
 ダンサーが普段訓練で行っている動きの中から、いくつかの動きを練習しました。
 写真のように、全員が笑顔で参加しています。

 もう一度言いますが「さすが本物」です。
 子どもらは見事にワークショップの流れに組み込まれていきます。

小林紀子バレエ・シアター ワークショップ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの子も様々な動きを笑顔でまねていきます・・・・
 衣装の説明や、マイム(身ぶり、手ぶり)の体験も行いました。

小林紀子バレエ・シアター ワークショップ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろなバレーの動きを練習し、いよいよ最後・・・・
 女子はバレエの舞台メイク実演の見学です。
 小学校の先生も1人メイクをしました・・・・
 上段の写真はダンサーのメイクです。
 中段の写真は体育館の姿見に映っている○○先生です。
 本人の了解が得られましたら写真を掲載します・・・
 
 小林紀子先生のお話で終わりです。
 ということであっという間の2時間のワークショップでした。
 
 10月7日(金)が本番です。13:30〜です。
 舞台や照明も本当の劇場に近い、大がかりなセットとなります。
 スタッフの方を含め、50人近くの方での上演です。
 保護者の方、ぜひ子どもたちとともに鑑賞しましょう。
 お待ちしています。

楠那中学校体育祭 楠那学区町民運動会

 9月18日(日)9:00〜
 楠那中学校体育祭 楠那学区町民運動会が行われます。
 中学校の体育祭と町民運動会が兼ねて行われる恒例の運動会です。
 中学生の力強い動きに声援を送りましょう。
 楠那学区ならではの運動会です。ぜひ参観に・・・
 そして、参加しましょう。

 写真は楠那中学校美術部生徒がかいたポスターです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組は「公倍数」の学習です。
 なかなか理解しにくい学習内容です。
 黒板一面の板書・掲示で視覚を通しての学習は効果大ですね。

 5年2組の2校時始まりのあいさつです。
 「ベル着(チャイム終了までに席に着き授業を始める)」OKです。
 2時間目の授業の内容・ねらいを日直がみんなと確認してから、「よろしくお願いします。」のあいさつです。
 素晴らしい毎日の積み重ねです。

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「1000より大きい数」数直線背読めるようにしようです。
 「一十百千」それぞれの位取りを数直線で確認しながらの学習です。
 3年生では万の位まで学習します。
 4年生では億・兆の単位まで学習でします。

1・2校時の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は「かぞえうたのひみつをみつけよう」
 一つ 二つ 三つ 四つ 五つ 六つ 七つ 八つ 九つ 十
 簡単そうでなかなか言えません。ご家庭でも一緒にどうぞ・・

牛乳パックリサイクル

 楠那小学校では全クラスで、牛乳パックのリサイクル事業に参加しています。
 回収した牛乳パックは再利用して再生紙となります。
 取り組んでいるクラス数により、学校予算も少額ではありますが加算されます。
 写真のように整頓して整然と揃えてあると、掲示物のようです。
 できるだけコンパクトに整頓するのは各クラス独自の工夫です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時・4校時は6年生が英語の学習です。今日の学習は
 「好きな季節を伝えよう」(What season do you like?)です。
 みなさんはどう答えますか? 
 私も2人の子に聞かれて「summer」と「fall」と答えました。
 また他の子に聞かれたら「Spring」と答えるでしょう。四季折々です。
 子どもたちは「summer」が多かったようです。

図書ボランティアさんによる読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1校時2年生は図書ボランティアさんによる読み聞かせです。
 写真のように、集中して聴いている子どもの姿が最高です。
 図書ボランティアのみなさん、ありがとうございます。

 留守にしている教室もご覧の通り美しい。
 教室に戻ったら心地よいことでしょう。

9月14日 あいさつ定期便

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は水曜日、ということで・・・あいさつ定期便です。
 今日は5年生4名をはじめ11名の参加です。
 昨年10月からスタートしましたが、
   多少メンバーをかえながら継続しています、継続こそ力です。
 今日も爽やかなあいさつを届けました。

なるほど! 掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組の教室を訪ねて、教室後ろの掲示板に目がとまりました。
 社会科「米づくり」の学習のまとめが掲示してありました。
 米袋を模した立体的な(3次元)の作品です。
 表には米の名前、裏には米の特徴が書かれています・・・・
 なるほど!!すばらしい学習のまとめですね。
 子どもたちには米作りの学習も記憶に残るでしょう。

9月13日 朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長室まで子どもたちの元気な歌声がきこえてきます。
 1年生が今月の歌「大空賛歌」を元気に歌っています。
 1組は私が教室に着くと同時に歌い終わり・・残念

 そのとなりの6年生の教室からも歓声が聞こえます。
 教室に入ってみると班対抗「けん玉大会」
 聞くところによると、けん玉は集中力・体力を培う競技だとか・・
 最近始めたそうですが、これからどんどん名人が誕生するでしょう。

子育て懇話会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も「夕焼け小焼け♪♪」の時刻となりました。
 さて、9日(金)の子育て懇話会
     ご参加くださった保護者の方ありがとうございました。
 「子育て学習会」では幾らかネーミングが重いと感じ
     「子育て懇話会」としましたが・・・・・・
 思いつくまま私が話し、うちとけて話し合うとまではいきませんでした
 が・・・参加者のみなさんの「聴いて」くださる雰囲気で、思う存分話をさせていただきました。
 ありがとうございました。

 ところで、準備したレジメでは触れなかっ部分で、いくらか補足を・・
 「きいてください、ぼくらの声を こたえてください私たちの声に」の
 きくは「聴く」こたえるは「応える」です。
 なぜ、そう確信しているのかは、また機会がありましたら、うちとけて話し合いましょう。
 ※写真下はお気に入りの1枚、良く聴いています。

9月12日(月)雨模様

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9日(金)は1年から5年までの参観日に多くの保護者の方に参観、授業参加(PTC)していただきありがとうございました。
 何かお気づきがありましたら、何なりとお知らせください。

 一昨日はカープの優勝おめでとうございます。黒田選手と新井選手の姿に象徴されるカープという「チーム」の魅力と実力は、多くの人の心に大切なものを届けてくれました。
 
 さて、今日は朝からあいにくの雨模様・・・ということで・・・・
 今日の脱靴室、巻いていない傘は2本・・
 1本は巻けない傘で致し方なし・・5分ほどで全校揃えました。
 靴もご覧のようにキッチリと入っています・・・
 何とも、気持ちの良い脱靴室です。

ミニコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日から実習・ボランティアの来ているエリザベト音楽大学の6人のみなさんによる、ミニコンサートを5校時に行いました。
 対象が小学生だということを適確につかんだ企画・内容で30分余りの時間はあっという間に過ぎました。楽しい時間でした。
 楠那っ子の中に音楽をめざす子どもが出てくる予感です。
 6人の若き学生さんもこれからの夢を追い求めるヒントがこの5日間にあったのではないでしょうか?
 楠那っ子にとっても、6人一人一人にとっても貴重な5日間でした。
 こうした機会を与えてくださった方に感謝です。
 ありがとうございました。

9月9日 楠那子ども祭りチケット販売

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は楠那中学校で、11月5日(土)に行います楠那子ども祭りのバザーチケットをPTAの方が販売されました。11月5日に向けて、周到な準備が進んでいます。
 今年の子ども祭りもみんなで盛り上げましょう!!!!
 楠那中学校生徒会長さんをはじめ中学生のボランティアも参加してくれます。
 一人でも多くの中学生が参加してくれますように・・・・・・・・

教育委員会LANシステム回復

画像1 画像1
 教育委員会LANシステム安全確認のため、ホームページが閲覧できない状態となっていましたが、先ほど安全確認が終了し回復したとの連絡がありました。
 外部からのホームページ閲覧ができるようになったと思います。
 今週の学校の様子を掲載しておりますのでご覧ください。
 学校メールでもお知らせしましたように、明日は4年5年は2校時
 1年、2年、3年は3校時が参観日です。
 ぜひとも子どもたちの学習の様子を参観にお越しください。

 なお、4校時11時40分から12時20分は子育て懇話会です。
 子育てについてともに語りましょう。図書室です。
      時間のとれる方、お待ちしています。(松島)

画像2 画像2

9月7日(水)朝のあいさつ定期便

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久々に楠那中学校での朝のあいさつ定期便の再開です。
 今日はエリザベト音楽大学の学生さん6人と、楠那小あいさつガール6人が参加しました。
 これからも毎週水曜日に続けていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保南の風にのせて(学校だより)

学校経営計画

緊急時の対応について

広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618