最新更新日:2024/05/24
本日:count up37
昨日:111
総数:392572
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

PTA アルミ缶回収 毎月第1・第3木曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はアルミ缶回収の日です。
 アルミ缶入りのビニル袋を手にした子どもたちが登校です。
 アルミ缶回収での収益は地域の福祉施設に寄付します。
 3月3日の学校朝会で贈呈式を行う予定です。

今日の給食時間放送

画像1 画像1
 昨日は運営委員会からのお知らせの放送に喜びました。
 今日は新しい放送委員さんの放送に・・・・・・・・
 新しい美化委員さんからの放送に・・・・・・・・・
 それぞれに、6年生が側について指導し、見守っています。
 初々しい4・5年生の声がまたいいでね。
 
 そして、そして・・・給食時間に読んだ本がこれ
   「だいじょうぶ、だいじょうぶ」いとうひろし作・絵です。
 おじいちゃんと孫のお話、好きな絵本の一冊でした。
 大丈夫、大丈夫・・・丈夫な心身でいたいものです。
 
画像2 画像2

5・6年生参観懇談会 今日午後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きょうの午後は、5・6年生の参観懇談会です。
 6年生はPTCとして「命の授業」を視聴覚室で行います。
 お忙しいと思いますが、それぞれの学年ご参観ください。
 また、参観後の懇談会にもご参加ください。

 写真は5年生の力作・傑作の「一版多色刷り」です。

3年 タグラグビー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生からも指導を受けた「タグラグビー」始まりです。
 なかなかの運動量を必要とするタグラグビー・・・・・・
 しっかり走り回り、歓声を上げ、気持ちよい汗をかいてください。

暖かな今日 春の兆し

 学校を巡っていますと、5年生の教室からリコーダーの音
 そうです、卒業式で5年生が演奏する曲を練習しています。
 しっかり練習し、心のこもった音色を響かせてください。

 3年生の教室、如月もあと2週間・・・弥生を迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楠那タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週月・水・金 8:25〜8:40は「楠那タイム」です。
 各学年で計画的に学習を進めます。
 3年、4年の楠那タイムの様子です。

朝のあいさつ定期便

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は水曜日、毎週の「朝のあいさつ定期便」です。
 思いの外冷え込みも感じることなく、今日も多くの楠那っ子と清々しいあいさつを響かせました。
 昨日は楠那小の教員が学区各所で登校指導を行いましたが、中学生とも気持ちの良いあいさつを交わせたとの報告が職員にされていました。
 小中の楠那っ子、「あいさつで、心と心が ほっかほっか」ですゾ!。

総領小学校への返信

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ちょっと良い訳があり、今日も2時間1年の澤先生が4年生に授業です。
 以前にやはり澤先生から受けた「総領町のセツブンソウ」の授業の際、セツブンソウを守るために総領小学校の児童が活動していることを学びました。
 そこで、今回は楠那小学校4年生の「総合の学習」での楠那環境見守り隊から、総領小学校に返信です。
 どんな内容にするのか、班長で「お題」の争奪戦です。
 さ〜てどんな発信(新聞)ができあがるのでしょうか。
 完成したら総領小学校に送ります。

5年生 図工版画「一版多色刷り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日から気になっていた5年生の版画が仕上がりに近づいてきました。
 一人一人が精魂込めて仕上げた「一版多色刷り」
 傑作が次々と完成しています。
 下書きから、彫りから、刷りから・・・これまでの成果が出ています。
 とりあえず今日は傑作3選紹介です。 
 向日葵と笑顔、桜とランドセル、そして平和のシンボルです・・・・

賑やかなグラウンド 昼休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休憩時間には晴れ間が見える今日です。
 昼休憩も多くの子どもが楽しく遊んでいます。
 6年生は担任とドッジボール
 5年生は高速縄跳び
 不思議なことに1年生と3年生が長縄跳びです

 校舎南の花壇では4年生園芸ボランティアが活動していました。

児童会運営委員会からのお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食時間に校内放送で
         児童会運営委員会からのお知らせが流れました。
 事前には聞いていなかったので、ことさら嬉しいお知らせでした。

 運営委員会からお知らせがあります。
 明日の水曜日は小中れんけいあいさつ運動の日です。
 先週は私たち運営委員と
   元気なあいさつ隊の楠那っ子がたくさん参加してくれました。 
 寒い冬こそ、みなさんの元気なあいさつで!
               心も体もポッカポカにしましょう。
 明日も気持ちのいいあいさつを待っています。
 来られる人は明日の小中れんけいあいさつ運動に参加してください。
 これで、運営委員からのお知らせを終わります。

 明日の朝は冷え込みそうですが、ほっかほかの朝になりそうです。
 ※写真下は先週水曜日のあいさつ運動の様子(運営委員会と生徒会)

むかしあそび集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始まりました「むかしあそび集会」
 体育館を訪れた時には既に
          「ジャンボカルタ大会」は終わっていました。
 残念無念・・・・・・・・・・
 司会の1年楠那っ子たちが、見事に会を進めています。
 堂々としています。やはり「晴れの舞台」が必要です。子どもには!!

 今日の集会もマスクを付けて集いました。

むかしあそび集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お手玉に、ぱっちん・・・懐かしい遊びを教えます。
 1年生は11月に地域の方をお招きして昔遊びを教えていただきました。
 今日は1年が教えます。教えている1年生の表情は逞しいですね。
 この、1年の成長を感じます。

むかそあそび集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまた、1年生がていねいに教えています。
 きりりとした表情です。
 コマ回しと、けん玉を教えています。
 けん玉は年長さんにも上手な子が多くいます!!!

楠那保育園年長さんお迎え 昔遊び会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2・3校時は楠那保育園年長さんとの昔遊び会です。
 大休憩には恒例の5年生による保育園へのお迎えです。
 50人弱の5年生が10数人の年長さんの手を引きます。
 いやいや、手を引くことのできない5年生が多いですね。

 2・3校時は先輩1年生が「昔の遊び」を教えます。

長なわ大会 2月23日(木)8:30〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育委員会企画の長なわ大会を2月23日(木)8:30〜行います。
 よろしければ学校に来てご参観ください。
 今年も例年以上に各クラス盛り上がっています。
 4年生の教室にその雰囲気が伝わるポスター発見!!
 各クラスの目標回数は今週の金曜日に体育委員が聞きます。
 その目標の数値がまた楽しみです。
 この4年の某クラスではどんな数字が入るのでしょうか?
 長なわ大会については引き続き情報を発信します。

春の兆し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明後日、水曜日にはまたまた寒波が来るようです。
 まだまだ三寒四温の時期ではありますが・・・・
 学校には春の兆しが伺えます。
 
 昨年1年生が植え、掘りあげてまた植えた2年目の球根
              水仙とヒヤシンスが花をつけてきました。
 盆明けに種を蒔いた「桜草」大輪とはいきませんが苗が育っています。
 
 4年生の教室では卒業式の呼びかけ練習が始まりました。

 学校のあちこちで春の兆しがみえています。

今日の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2校時社会科「日本とつながりの深い国々(大韓民国)」の学習
 休憩時間に笑顔をゲットです。

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時学校を巡っていましたら。
 1年1組はグラウンドで体育の授業でした。
 1年2組はと教室に入りましたら、
 「この地球のどこかで♪♪」を歌う準備中
                気持ちを込めて歌いました。

今日の2校時 5年2組 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組は社会科「情報化した社会の様子と国民生活」の学習です。
 準備された学習シートに書き込みながら、スムーズに学習が進みます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保南の風にのせて(学校だより)

学校経営計画

緊急時の対応について

広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618