最新更新日:2024/05/22
本日:count up103
昨日:136
総数:392415
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

今日の給食 7月7日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小型黒糖パン 牛乳 沖縄そば ゴーヤチャンプルー 冷凍パイン

郷土食「沖縄県」・・・沖縄県は日本の一番南にある県です。平均気温が22度くらいあり,一年中暖かい気候の県です。今日は,沖縄の名物である沖縄そばとゴーヤチャンプルー,そしてデザートに冷凍パインをとりいれています。沖縄そばは,豚の骨とかつお節でとったあっさりとしたスープにかまぼこや豚肉の角煮がのせてあります。今日の給食では,かつお節でだしを取り,甘辛く煮ふくめた豚肉を入れています。

7月4日(月)の残食
キャロットピラフ 0.2% レバーのケチャップ0.1% ソースかけレモンあえ0% クリームスープ0%

今日の給食 7月6日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャロットピラフ 牛乳 レバーのケチャップソースかけ
 レモン和え クリームスープ
レバー・・・レバーは,鉄をたくさん含んでいます。鉄が不足すると,貧血などの病気にかかりやすくなり,体が疲れやすくなったり,顔色が悪くなったりします。みなさんのように,体が成長している時は,血液も増えるので,鉄を多く含む食べ物を食べるようにしましょう。今日は,揚げたレバーにケチャップソースをかけています。

今日の給食 7月5日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 牛乳 豚キムチ丼 サンスータン 冷凍ミカン

キムチ・・・キムチは,朝鮮半島でよく食べられている漬物です。塩漬けにした白菜に,にんにく,しょうが,唐辛子,ねぎ,魚介類,果物などをはさんで漬けこむので,いろいろな材料の味がまざって,よりおいしくなります。今日は,そのキムチを豚肉や野菜と一緒に炒めた具をごはんにかけて食べる豚キムチ丼です。ピリッとした辛みが暑い夏にぴったりで,丼にすると食べやすいですね。

7月4日(月)の残食
麦ご飯0.1% 麻婆豆腐0.2% 大根の中華サラダ0.2%
ミニトマト0.3%

今日の給食 7月4日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
麦ごはん 牛乳 マーボー豆腐 大根の中華サラダ ミニトマト

ミニトマト・・・ミニトマトとは,実の大きさが5グラムから30グラム程度の小さなトマトのことをいいます。ミニトマトは30年ほど前から食べられるようになり,今ではいろいろな種類のものが出ています。ミニトマトの赤い色は「リコピン」という成分で,がんなどの病気を予防してくれるはたらきがあります。

7月1日(金)の残食
減量ごはん0% 冷やしそうめん0% 小いわしのから揚げ0.01%

今日の給食 7月1日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
減量ご飯 牛乳 冷やしそうめん 小鰯の唐揚げ ミニトマト アイスクリーム

行事食「七夕」・・・今日は7月7日の七夕にちなんでそうめんを取り入れています。
 細いそうめんを夏の夜空にきらめく天の川に、オクラは星に見立ててあります。ほかにはちくわ、たまねぎ、にんじん、しいたけなどの材料が入っていて色とりどりでとてもきれいですね。冷たくしてあるのでとても食べやすいです。

 そうめんのつゆを冷やしている写真とこれからが旬のオクラです。

6月30日(木)の残食 全て完食
パインパン0% 赤魚の唐揚げ0% キャベツのソテー0% 卵スープ0%

今日の給食 6月30日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
パインパン 牛乳 赤魚の唐揚げ キャベツのソテー 卵スープ

 キャベツ・・キャベツはできる季節により,冬キャベツ,春キャベツ,夏キャベツと種類があります。種類ごとに産地が変わり,一年中おいしく食べることができます。給食ではサラダや和えもの,炒め物,汁物,煮物などによく使われます。また,広島ではお好み焼きの材料として欠かせない野菜です。お好み焼きのキャベツは広島県産を使おうということで、広島県ではキャベツの栽培をすすめています。

  6月29日(水)の残食
  ご飯0.3% がんもどきの中華煮0.3% 卵と小松菜の炒め物0.3%
  冷凍パイン0%

今日の給食 6月29日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食 6月29日(水)
 ご飯 牛乳 がんもどきの中華煮 卵と小松菜の炒め物 冷凍パイン

 がんもどき・・がんもどきは「がん」という鳥の肉に味が似ているので,こう呼ばれているそうです。もともとは精進料理で肉の代わりに使われていました。くずした豆腐ににんじんやごまなどを加えてこね合わせ,丸めて油で揚げたものです。おでんの材料としてよく使われます。味がしみこんでおいしいですね。今日は地場産物の日です。広島県でとれた小松菜を使っています。

 ※写真は卵が炒められていく様子です。

 6月28日(火)の残食 全て完食です
 麦ご飯0% 広島カレー0% 野菜炒め0% サクランボ0%

今日の給食 6月28日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
麦ご飯 牛乳 広島カレー(チキン) 野菜炒め サクランボ

さくらんぼ・・さくらんぼは,明治時代に日本に伝えられました。山形県でたくさん作られています。6月から7月にかけて赤や黄色に熟します。日本で多く作られているのは「佐藤錦」という種類です。甘く果汁が多いのが特徴で,「赤いルビー」とも呼ばれています。今日のさくらんぼも「佐藤錦」です。生で食べるほか,びんづめ,缶づめ,砂糖漬けなどに加工されます。
 ※給食名物「広島カレー」です。沢山の香辛料が入りGOODな味です。

  6月27日(月)の残食
  麦ご飯0.2% 麻婆春雨0.3% ほうれん草のカラシ和え0.9% 
  ミニトマト0% 

今日の給食 6月27日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 麦ご飯 牛乳 麻婆春雨 ほうれん草のカラシ和え ミニトマト チーズ

ほうれんそう・・もともと「ほうれん」というのは西アジアにあった「ペルシア」という国の中国での名前です。ほうれんそうは,この「ほうれん」から中国を通して今から400年ほど前に日本に伝わってきました。今では日本中どこでも作られ,一年中食べられます。色の濃い野菜で,病気から体を守るカロテンやビタミンC,血を作る鉄など体に大切な栄養素を多く含んでいます。今日は,からしあえにしました。

6月24日(金)の残食
ご飯0% 鮭の塩焼き0.6% 炒り卯の花0.3% みそ汁0% 冷凍ミカン0%

今日の給食 6月24日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご飯 牛乳 鮭の塩焼き 炒り卯の花 みそ汁 冷凍ミカン
 
うの花・・・うの花は,大豆から豆乳をしぼった後に残ったものです。「おから」とも呼ばれますが,白くて「卯の花」に似ていることから「卯の花」とも呼ばれています。からだの中で血や肉になるたんぱく質やおなかの調子を整える食物せんいを多く含んでいます。最近では,不足しがちな食物せんいを多く含む食品として注目されており,クッキーなどのお菓子の材料としても使われています。
 ※熊本産「冷凍ミカン」に長野産「うの花」です。
 ※「今日のメニューが毎日でも嬉しいです。好物メニューです」(松島)

6月23日(木)の残食 セサミパンが僅かに残りました。
セサミパン0.1%  スパイシーレバー0% 温野菜0% 
 いんげん豆のクリームスープ0% アンデスメロン0%

今日の給食 6月22日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 麦ご飯 牛乳 豆腐と豚肉の四川風炒め 中華サラダ
豆腐と豚肉の四川風炒め・・四川風の四川とは中華人民共和国にある四川省のことです。四川省は海から遠く離れた内陸部にあり,冬の寒さがとてもきびしい所です。そのため四川料理は唐辛子や山椒などをたくさん使ったしびれるような辛さが特徴です。唐辛子に含まれるカプサイシンは,体を温め,汗をたくさん出す効果があります。今日は,そら豆で作った豆板醤という,ピリッと辛い調味料が入った「豆腐と豚肉の四川風炒め」です。

  6月21日(火)の残食 一昨日に続き二日連続完食です。   
  麦ご飯0% 肉じゃが0% おかかあえ0% 小魚アーモンド0%

今日の給食 6月21日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
麦ご飯 牛乳 肉じゃが おかかあえ 小魚アーモンド
小魚アーモンド・・・小魚アーモンドに入っている小魚はいりこです。いりこは,かたくちいわしやまいわしの稚魚を塩水でゆでて干したものです。体の中で血や肉になるたんぱく質や骨や歯をじょうぶにするカルシウムがたくさん含まれています。骨まで食べられるので,少しかたいですが,しっかりかんで食べましょう。
 ※大量につくる給食の肉じゃが、だからこそのおいしさがあります。
  それにしても力仕事ですね。今日もおいしくできあがり。

6月20日(月)の残食  全て完食
   麦ご飯0% 大根のピリカラ丼0% かわりかき揚げ0%

今日の給食 6月20日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 麦ご飯 牛乳 大根のピリカラ丼 かわりかき揚げ

 金時豆・・・かわりかきあげの中には金時豆が入っています。金時豆はいんげん豆の仲間で,赤紫色をしています。味がよいので,煮物や洋風料理,お菓子などによく使われます。熱や力のもとになる炭水化物やからだの調子を整えるビタミン,貧血を防ぐ鉄,骨や歯をじょうぶにするカルシウム,おなかの調子を整える食物せんいを多く含んでおり,栄養たっぷりの食品です。

6月17日(金)の残食
 ご飯0.1% 小鰯のからあげ3.4% ごまあえ0.6% 
 金時豆の甘煮3.4%  広島っ子汁0%     
      ※小鰯のからあげも金時豆も美味しかったのにな〜

今日の給食 6月17日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご飯 牛乳 小鰯のからあげ ごまあえ 金時豆の甘煮 広島っ子汁
 
行事食「食育月間」・・毎年6月は,食育月間です。毎日の食事は,私たちの成長と健康のために大切なものです。今日は,一汁三菜の献立です。一汁三菜とは,ごはんに汁物,3種類のおかずがそろった食事のことです。こうすると,いろいろな食品をとることができ,栄養のバランスのよい食事となります。また,今日は食育の日です。ごはんを主食にした献立で,地場産物の小いわしを使った魚料理とひろしまっこ汁を取り入れています。

6月15日(水)の残食
麦ご飯0% 鯖の梅煮1% 即席漬け0% こめめん汁0.1%

6月16日(木)の残食
パン いちごジャム 牛乳 ビーフシチュー 野菜ソテー
                 全て完食 残食0%でした。

今日の給食 6月16日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パン いちごジャム 牛乳 ビーフシチュー 野菜ソテー

今日は地場産物の日です。広島県でとれたたまねぎを使っています。広島県はたまねぎの生産量が多くありませんが,たまねぎができる今の時期にだけ広島県産のたまねぎが給食に使えます。たまねぎには,硫化アリルという強い辛味と,つんとするにおいの成分があります。この硫化アリルは,炒めたり,煮たりすると甘味に変わるので料理をおいしくします。今日のビーフシチューもおいしくなるように,たまねぎをしっかり炒めています。

 6月15日(水)の残食 明日お知らせします。

今日の給食 6月15日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 麦ご飯 牛乳 鯖の梅煮 即席漬け こめめん汁

米麺・・今日は広島県でとれた米から作られた米麺を使っています。米を精米したあと,細かい粉にし,水を加えてこね,蒸して細く切ったものが,米麺です。かん水や食塩を入れないで作るので,小麦粉で作られたうどんや中華麺に比べると,食塩のとりすぎを防ぐことができます。またつるつるした口あたりや,もちもちした食感も楽しめます。味はどうですか?

 6月14日(火)の残食 久々に全て完食でした。  
 麦ご飯0% しそ昆布佃煮0%  ひやししゃぶしゃぶ0% もずくスープ0%

今日の給食 6月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
麦ご飯 しそ昆布佃煮 牛乳 ひやししゃぶしゃぶ もずくスープ

冷やししゃぶしゃぶ・・・冷やししゃぶしゃぶは,薄切りの豚肉をゆでて,野菜とたれであえたものです。豚肉には,疲れをとる働きのあるビタミンB1がたくさん含まれていて,夏バテ防止にぴったりの食べ物です。今日の冷やししゃぶしゃぶは,色とりどりの野菜も入って見た目もきれいです。広島県産のレモン果汁も加わりさっぱりした味で,食欲がでますね。

※大量の豚肉を楠那食堂で心を込めてゆでました。

6月13日(月)の残食
 麦ご飯0.2% 含め煮0.2% 酢の物0.2%

今日の給食 6月13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
麦ご飯 牛乳 含め煮 酢の物

凍り豆腐・・凍り豆腐は,その名前の通り,豆腐を凍らせて乾燥させたものです。冬に豆腐を外に置いたままにしてしまったことから偶然に作り方が発見されたと言われています。和歌山県にある高野山の名物だったことから,高野豆腐とも言われています。今日は,含め煮に入っています。味がしみておいしいですね。

※今日の含め煮に入っているジャガイモは美味しいと評判の安芸津産です。
  酢の物に入っていたタコの食感がいいですね。

6月10日(金)の残食
 ごはん0%  揚げ出し豆腐0.01% 赤だし0% 冷凍ミカン0%

今日の給食 6月10日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん 牛乳 揚げ出し豆腐 赤だし すのもの

赤だし・・・赤だしは赤みそを使ったみそ汁です。みそには白みそ,中みそ,赤みそなどの種類があります。みそを作るときの作り方によってちがっています。白みそは大豆をゆでますが,赤みそは大豆を蒸して作ります。白みそは熟成する期間が1週間から1か月ですが,赤みそは3か月から1年と長くなっています。白みそは塩分も少なく,甘味があります。赤みそは塩分が多く,味にこくがあります。

※写真のように、揚げ出し豆腐も楠那食堂での手作りです。

6月9(木)の残食
シナモンパン0.2% 牛肉と野菜のスープ煮0.2% ジャーマンポテト0.3%

今日の給食 6月9日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シナモンパン 牛乳 牛肉と野菜のスープ煮 ジャーマンポテト

 シナモンパン・・・みなさんの大好きなシナモンパンは,給食室でパンをひとつずつ油で揚げて,シナモンと砂糖をまぶして作ります。シナモンは最も古いスパイスの一つと言われており,桂皮という木の幹や根の皮を乾燥させて作ります。少しの辛みと甘みがあり,独特のよい香りがします。粉にして使うことが多く,お菓子に入れたり,カレーの隠し味にしたりすることもあります。
 ※給食室で一つ一つ心を込めて揚げたシナモンパン大変美味でした。

 6月8日(水)の残食
 麦ご飯0.6% 牛乳 肉味噌ごぼう丼0.9% すまし汁0%

 6月7日 (火)の残食
 玄米ご飯0.1% うまに0.1% はりはりづけ0.3% かみかみ昆布0%
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保南の風にのせて(学校だより)

学校経営計画

緊急時の対応について

広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618