最新更新日:2024/05/17
本日:count up52
昨日:116
総数:391889
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

4年生〜看板〜

 二分の一成人式の看板が完成しました。
業務の深松先生が、看板の色を塗ってくださいました。
ふれあいの上田先生が、看板に文字を書いてくださいました。
そして、4年生の子どもたちで花を飾りました。
花の配色にこだわりました。紅白では「卒業式」のようだ、ピンクとブルーでは「入学式」のようだ、と話し合った結果、写真の色に決まりました。
当日、この看板の横で是非記念撮影をしていただけたら嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜レコーディング〜

 6校時に、合同音楽をしました。二分の一成人式で歌う歌の練習をしました。教室でも歌えるように、自分たちの歌声をレコーディングしました。
 ノリノリで歌える曲とウルウルくる曲で、期待がもてそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜文集ひろしま〜

 4年生は、「文集ひろしま」に詩と作文を応募していました。その結果が届きました。
写真上
「文集ひろしま」掲載作品 
作文「まると会った日」

写真中「文集ひろしま」優秀作品 作文の部 
「がんばっていること」「母さんの病気について」「家族ってあたたかい」「わたしの目ひょう」「ヘルメットは大事」「家族のこと」「しぜんと遊ぶこと」

写真下「文集ひろしま」優秀作品 詩の部 
「緑の山」「海はいいな」「大じょうぶ?犬のベリーちゃん」「一人でも…」「きょうぼうメダカ」「ちょっとこまった」「中からプカン!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会

 代表委員会には、3年生以上の学級代表と各委員会の委員長が参加します。
今日の代表委員会の中でも、委員長からお願いやお知らせが出されました。体育委員からは、「長縄大会」の提案があり、これから各クラスで、目標回数突破のため、練習が始まることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜代表委員会〜

 今日は、放課後に第4回目の代表委員会がありました。
 議題は、「ユニセフ募金について」でした。
5・6年生の運営委員会の児童がテキパキと司会進行をしていました。その仕事ぶりをみながら、4年生も2月からは自分たちも委員会に参加するという意欲をもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜合同総合〜

画像1 画像1
 今日は、二分の一成人式に向けて、「呼びかけ」の担当を決めました。
司会進行と「はじめの言葉」「おわりの言葉」を担当する児童も決めました。

4年生〜総合的な学習の時間〜

 二分の一成人式に向けて、調べ学習をしています。
3つのグループに分かれ、テーマに沿って大変意欲的に取り組んでいます。
生まれたとき・今・未来。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜国語科〜

 今日は、風流に「百人一首気分で短歌作り」にチャレンジしました。
低学年の頃から楠那俳句に取り組み、「五・七・五」のリズムには慣れている4年生ですので、一時間の学習の中で、短歌を作り、挿絵まで添えることができました。
写真1は、その短歌の発表会です。
写真2は、自分が好きだと思った短歌を選んで投票しているところです。
写真3は、みんなの短歌に感想を書き合っているところです。
また、参観日に紹介しますので、楽しみにしておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜連詩〜

 2組の連詩も完成しました。
 子どもたちが、自分とは違うイメージの広がりを楽しんでいました。
 教室に掲示していますので、参観日にご覧ください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜参観日〜

 1月23日(月)6校時は、4年生の参観日です。
1組は、第2理科室(1階西側つきあたりの居室)にて「百人一首大会」をします。
2組は、教室にて国語科「詩」の学習をします。
たくさんのご参観、お待ちしています。
写真1・2:理科「冬のさくらの観察」
写真3:大休けい「鉄棒運動に熱心に取り組む4年生」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 百人一首

画像1 画像1
 4校時学校を巡っていましたら、4年1組で白熱した「百人一首」大会を
 していました。今日お休み児童の席がありましたので、途中ちょこっと
 挑戦しましたが・・・子どもらに完敗です。(松島)
画像2 画像2

4年生〜今日の学習〜

 国語科では、百人一首カルタに取り組んでいます。(写真1・2)
社会科では、特色ある地域の学習に入りました。(写真3)
1組同様2組でも、1−2担任の澤先生が「セツブン草」の授業をしてくださることになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜身体計測〜

 今日は、4年生最後の身体計測がありました。
保健室の渡部先生に「手洗いのさ・し・す・せ・そ」を教えていただきました。
風邪・インフルエンザの予防に、早速実践したいと思います。
本日、「健康のきろく」を持ち帰ります。各ご家庭で確認されましたら、ご家庭で保管をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜雪〜

 今日は、グラウンドに雪が積もっていました。
 教室に入ると、「先生、雪遊びをしましょう。」と元気のいい声が飛びかいます。楠那タイムを終え、簡単朝の会を済ませて、4年生全員で校庭に一番乗りをしました。
まだ、足あとのないきれいな雪の上を走り回ったり、すべったり、投げたりと存分に楽しみました。
 雪の下には、氷がはっていました。遊んでいると太陽も出てきて、氷がとけはじめました。2月の理科「水のすがた」の学習につながるきっかけとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜発表会〜

「言葉をつなげて」の学習で、連詩に挑戦しました。
今日は、完成した連詩を紹介しあいました。
書いた人がどのように想像を広げたのかを考えたり、書き方が工夫されているところをさがしたりしました。
どの班もよく書けていました。
自信作だからでしょう、「校長先生は、詩が好きだから、校長先生を呼んで発表会がしたい。」とたくさんの子から要望が上がりました。
子どもたちの書いた詩を校長先生に届けました。校長先生からの感想を楽しみにしている4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜国語科〜

 「言葉をつなげて」の学習で、友達と一緒に連詩を作りました。
まず、班で題を決めました。
次に、その題から想像して、一人が一連ずつ書き加えていきました。
最後に、発表会をして感想を伝えあう学習をします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜二分の一成人式〜

 12月から取り組んでいる「飛び出すカード」です。
「一生の思い出となるカードを作るぞ。」と二分の一成人式の案内状を作っています。
2月に入ってから、プログラムと一緒に持ち帰りますので、楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜オーディション〜

1月11日(水)昼休憩に、二分の一成人式の歌の伴奏者を決めるオーディションをしました。
五人の児童が参加しました。
冬休み前に、2曲の楽譜を渡しました。
「自分の弾きやすい方の楽譜を選んで、最後まで弾いてくること」と課題が出されました。大変難易度の高い挑戦でした。しかし、短い冬休みの中、五人の児童はとてもよくがんばってくれていました。
二分の一成人式に向けて、本格的に学習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜書き初め会〜

画像1 画像1
新年 明けましておめでとうございます。
4年生は、1月10日(火)に「新春 書き初め会」をしました。
めあては、「画の長さと方向、点画の書き方・筆圧、上下の組み立て方、の中から自分のめあてを選んで書き初めをする」でした。
書き初めを教室に掲示していますので、参観日にご覧ください。
画像2 画像2

4年生〜お楽しみ会〜

 今日は、今年最後の授業日でした。
みんなで今日までがんばってきたことをたたえて、お楽しみ会をしました。
だれからともなく「お楽しみ会を楽しむためにも、ふざけずに一生けん命参加しよう。」と声が上がりました。
 おかげで、仲良くみんなが楽しむことのできる会となりました。
 1月10日に、また、みんなの元気な顔が見れることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618