最新更新日:2024/05/01
本日:count up60
昨日:129
総数:390359
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

今日の給食

今日の給食 3月9日(水)
 麦ご飯 牛乳 まぐろの竜田揚げ きんぴら 豆乳の味噌汁

 豆・・大豆を水に浸してすりつぶし,水を加えて煮つめ,布でこすと豆乳ができます。見た目は,牛乳とよくにていて,そのまま飲んだり,料理に使われたりします。豆乳には,たんぱく質や貧血を防ぐ鉄が多く含まれています。今日は,みそ汁に豆乳を入れて,まろやかな味に仕上げてあります。
  
 確かにまろやかな味になっていました。ご家庭でもいかがですか?


  3月8日(火)の残食
    広島カレーライス0% 野菜ソテー0% 完食でした。                

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食 3月8日(火)
  牛乳 広島カレーライス 野菜ソテー 

 うずら・・今日の広島カレーライスの中に入っている卵は,うずら卵です。うずら卵は,その名(な)のとおり「うずら」という鳥の卵です。鶏の卵と比べて,4分の1の大きさで小さくてかわいいので,料理に丸ごと使えてとても便利です。栄養的には,卵と同じようにたんぱく質が多く含まれているほか,貧血を予防するビタミンB12も多く含まれています。

   3月7日(月曜日)の残食
     麦ご飯0% 肉じゃが0% ゴマ和え1.3% 納豆0%
 意外にも納豆は0%でした。どうしても食べられない児童は担任や他の児童に譲ったのでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

3月7日(月)の給食

今日の給食 3月7日(月)
 麦ご飯 牛乳 肉じゃが ゴマ和え 納豆 

今日の「給食一口メモ」
今月のテーマは「バランスの良い食事について考えよう」です。病気に負けない健康な体を作るには,バランスのとれた毎日の食事が大切です。給食では,栄養のバランスを考え,牛乳,(ぎゅうにゅう)主食,主菜,副菜を組み合わせて献立を立てています。今日の主食は麦ごはん,主菜は肉じゃが,副菜はごまあえと納豆です。すききらいしないで,しっかり食べましょう。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれた,ほうれんそうをごまあえに使っています。

  3月4日(金曜日)の残食
   ごはん 0.1%  えびと豆腐のチリソース煮0.4%
   ししゃもの唐揚げ0%

  写真3は6年生8班の給食会食風景です。
  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食 3月4日(金)
 ごはん ふりかけ 牛乳 エビと豆腐のチリソース煮 ししゃもの唐揚げ
 清見オレンジ

 今日の「給食一口メモ」
清見オレンジ…清見オレンジはみかんとオレンジをかけ合わせて作られた品種です。生まれは静岡県ですが,愛媛県や和歌山県,広島県などでたくさん作られています。果肉は種が少なくやわらかく,果汁も多くみずみずしいのが特徴です。旬は,2月中旬から4月上旬頃です。今が一番おいしい清見オレンジをよく味わって食べましょう。

 昨日3月3日の残食
 小型リッチパン 0%  レモンクリームスパゲティー 0%  
 小松菜サラダ 0%  


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 3月3日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小型リッチパン 牛乳 レモンクリームスパゲティー 小松菜サラダ バナナ

今日の「給食一口メモ」
新料理「レモンクリームスパゲティ」…給食のスパゲティにはいろいろな種類がありますが,今日は初めて登場する「レモンクリームスパゲッティ」です。貝柱,ベーコン,たまねぎ,にんじん,ぶなしめじをクリームソースで煮込み,レモン果汁とパセリを加えてさっぱりと仕上げ,最後にスパゲッティにからめました。

昨日3月2日の残食
ちらし寿司 0.6%  さわらの照り焼き 0%  わけぎぬた 0.3%  かき玉汁 0%

今日の給食 3月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちらし寿司 牛乳 さわらの照り焼き わけぎぬた かき玉汁 三色ゼリー

今日の「給食一口メモ」
行事食「ひなまつり」…3月3日は「ひな祭り」ですね。雛人形を飾り,桃の花やひしもちを供え,子どもの健やかな成長をお祝いします。今日は給食でもひなまつりにちなんだ献立です。お祝い事の時によく食べるちらしずしを取り入れました。わけぎのぬたの「ぬた」とは,酢みそであえた料理のことです。デザートには,ひしもちと同じ桃色,白,緑の三色ゼリーを取り入れています。

昨日3月1日の残食
麦ご飯 0.4%  レバーのカレー風味揚げ 0%  三色ソテー 0%  はるさめスープ 0%

今日の給食 3月1日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
麦ご飯 牛乳 レバーのカレー風味揚げ 三色ソテー 
はるさめスープ チーズ

今日の「給食一口メモ」
牛乳…毎日の給食に登場する牛乳には,日本人に不足しがちなカルシウムが多く含(ふく)まれています。カルシウムは骨や歯などをつくるもとになり,成長期にしっかりとした体をつくるためには欠かせない栄養素です。また牛乳には,カルシウムの他にもたんぱく質やビタミンなど大切な栄養素がたくさん含まれています。

昨日2月29日の残食
 豚丼0%   レンコンのきんぴら0%
  久々の全て0%でした。欠席者も少なくなっています。めざせ完食!!

今日の給食 2月29日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
麦ご飯 牛乳 豚丼 レンコンのきんぴら いよかん

今日の給食一口メモ
今日は地場産物の日です。広島県でとれた「いよかん」を使っています。いよかんは,山口県の「穴間」というところで発見されたので「あなとみかん」と呼ばれていました。その後,昔の「いよの国」と呼ばれていた今の愛媛県でたくさん作られるようになったので「いよかん」と呼ばれるようになりました。みかんが少なくなる2月ごろ多く出回ります。果汁がたっぷりで甘くておいしいですね。

2月26日(金)の残食
麦ご飯 0.3%  お楽しみフライ 0.2%  温野菜 0%  すまし汁 0.3%

今日の給食 2月26日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
麦ご飯 牛乳 お楽しみフライ 温野菜 すまし汁 いちご

今日の給食一口メモ
いちご・・・いちごがたくさん出回る時期は,以前は4月から5月でした。今では,ハウス栽培によって寒い冬でも作られるようになり,1月から3月にかけて一番多く出回るようになりました。いちごは,ビタミンCの多い果物です。3個から4個食べると1日に必要なビタミンCをとることができます。甘酸っぱい味と香りの良いいちごは,皆さんの好きな果物のひとつですね。

2月25日(木)の残食
黒糖パン 0%  クリームシチュー 0.1%  海藻サラダ 0%

今日の給食 2月25日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黒糖パン 牛乳 クリームシチュー 海藻サラダ

今日の給食一口メモ
クリームシチュー・・・今日のクリームシチューは,どのように作っているのでしょう?まず,白ワインにつけておいた鶏肉を炒め,たまねぎやにんじんなどの材料を加えて,さらに炒めます。次に水を加えてやわらかくなるまで煮て,調味料を入れます。そして,給食室で作ったホワイトソースを加え,仕上げにパセリを入れてできあがりです。残さずしっかり食べましょう。ホワイトソースのほかにも,給食では手作りのブラウンルウを使ったカレーなどがあります。

2月24日(水)の残食
ご飯 0%  マグロの揚げ煮 0%  けのじる 0.3%

今日の給食 2月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご飯 牛乳 マグロの揚げ煮 けのじる りんご

郷土食「青森県」・・・「けの汁」は,青森県津軽地方の代表的な郷土料理です。大根や,わらびなどの山菜,凍り豆腐,油揚げなどを細かく刻み,豆と一緒に煮て,みそで味(あじ)つけしたものです。名前の由来は,白い粥にそえて食べる汁,粥にかけて食べる汁という意味から粥の汁がなまって,「けの汁」になったといわれています。一年間の家族の健康を願って食べられます。

2月23日(火)の残食
減量ごはん 0.1%  わかめうどん 0%  五目豆 0%

今日の給食 2月23日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
減量ごはん 牛乳 わかめうどん 五目豆 せとか
 
 今日の給食一口メモ
今日は地場産物の日です。広島県内でとれたわけぎを,わかめうどんの中に入れています。広島県は,わけぎの生産量が日本一です。わけぎは,見た目はねぎとよく似ていますが,根本の部分が少しふくらんでいるのが特徴です。ねぎは種を植えて育てますが,わけぎは球根を植えて育てます。その球根が株わかれして増えるので,わけぎと呼ばれています。

 2月19日(金)の残食
 麦ご飯0.2%  かつおの柚揚げ0.1% ひじきの炒めに0%
広島っ子汁0.3% 

2月22日(月)の残食
 親子丼ぶり0% 白和え1.0%

今日の給食 2月22日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 麦ご飯 牛乳 親子丼ぶり しらあえ

 白あえ・・・白あえは,日本に古くから伝わる伝統料理の一つで,あえ衣の色が白いので「白あえ」と言います。衣は,すりつぶした豆腐をごま,白みそ,さとうなどで味付けして作ります。その衣と薄味で煮た野菜などをあえた料理が「白あえ」です。給食では,釜の中で豆腐をつぶしながら,
から炒りして,調味料を入れて衣を作り,ちくわ,こんにゃく,干ししいたけ,にんじん,ほうれんそうをあえています。

 金曜日の残食率は明日紹介します。

今日の給食 2月19日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 麦ご飯 牛乳 鰹の柚揚げ ひじきの炒め煮 広島っ子汁

今日の給食一口メモ
今日は食育の日です。「一汁二菜」とは,ごはんのほかに一つの汁物と,二種類のおかずを組み合わせた食事のことです。汁には,広島市の学校給食で考えられた,みそ汁のひろしまっこ汁を取り入れています。ひろしまっこ汁は地場産物である,ちりめんいりこでだしをとり,そのまま具として食べるみそ汁です。
  
 ちりめんいりこ、油揚げをはじめ具だくさんの味噌汁が美味でした。
 ※天候不順のために「安芸津じゃがいも」が入荷できませんでした。

2月18日(木)の残食
小型パン0%  チャーシュー麺0.1% 大豆サラダ0.05%
   ※0.05%とはいかほどの残食になるのでしょうか? おしい!

  写真3は2月17日6年おかわりの様子

今日の給食 2月18日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小型パン ビーンズマーガリン 牛乳 チャーシュー麺
大豆サラダ きよみオレンジ

今日の給食一口メモ
大豆・・・大豆は中国で栽培がはじまったと言われています。日本で広く栽培が始まったのは今から700年前の鎌倉時代以降です。大豆の栽培が広まっていき、時代とともに加工する技術も発達していきました。そして,みそ,納豆,醤油,豆腐,きな粉,おから,ゆばなど様々な加工品が作られ,私たち日本人の食生活になくてはならないものになっていきました。

2月17日(水)の残食
麦ご飯0.3% 含め煮0.3% ワカサギの南蛮漬け0.2%
白菜の昆布あえ0%

今日の給食 2月17日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 麦ご飯 牛乳 含め煮 ワカサギの南蛮漬け 白菜の昆布あえ

今日の給食一口メモ
わかさぎ・・・わかさぎは,もともとは鮭のように海と川を往復する魚でしたが,今はほとんどが全国 各地の湖や川でとれる魚になっています。おいしい時期は,1月から3月です。ししゃもと同じように骨ごと食べられるので,骨や歯をじょうぶにしてくれるカルシウムがたくさんとれます。今日は,からりと揚げたわかさぎを南ばん漬にしました。

  わかさぎの南蛮づけが何とも香ばしく美味でした。
  2月16日(火)の残食
  ごはん0.2%  キムチチゲ 0.1% ナムル0.3%
     全メニュー完食まであと僅か、さ〜て今日はいかがでしょうか?

  大量のワカサギを唐揚げにします。火傷されませんように!!!

  追記・・申し訳ありません。昨日予告の「雑感を綴る5」は明日掲載します。

今日の給食 2月16日(火)

ごはん 牛乳 キムチチゲ ナムル チーズ

今日の給食一口メモ
ナムル・・・ナムルは朝鮮半島の家庭料理の一つで,食事のおかずにかかせないものです。もやしなどの野菜や,ワラビ,ぜんまいなどの山菜を塩ゆでにして調味料とゴマ油で和えたものをナムルと言います。給食では,ハム,ほうれんそう,太もやし,にんじんを調味料とあえています。野菜をたくさん食べることができますね。しっかり食べましょう。

※大量のほうれん草も調理されると僅かになりますね。

2月15日(月)の残食
麦ご飯0.3%  みそおでん0.3% 酢のもの0.3%


画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 2月15日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 麦ご飯 牛乳 みそおでん 酢のもの ヨーグルト
 
 今日の給食一口メモ
みそおでん・・・おでんは,昔「田楽」といわれ,豆腐を三角や四角に切ってくしにさし,火にあぶってみそをつけて食べていました。その後,こんにゃくや野菜も同じ方法で食べられるようになり,江戸時代の終わり頃になると焼くのではなく煮込むようになりました。今日は,赤みそで煮込んだ「みそおでん」です。味はいかがですか。

 2月12日(金)の残食
 ご飯0.3% 揚げ豆腐のそぼろあんかけ0.2% 中華風卵スープ0.4% 

写真3は2月5日の完食クラスです。

今日の給食 2月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ご飯 ひじき佃煮 牛乳 揚げ豆腐のそぼろあんかけ 
 中華風卵スープ ぽんかん 

干ししいたけ・・・揚げ豆腐のそぼろあんかけに入っている干ししいたけは,生のしいたけを乾燥させたものです。骨をじょうぶにしてくれるビタミンDを多く含んでいます。また,乾燥させると長く保存ができ,うま味や香りが増します。水で戻していろいろな料理に使うことができます。

 2月10日(水)の残食
  ご飯0%  肉じゃが0% レバーの唐揚げ0。1% 
  大根と広島菜の刻み漬け0%
   
  豆腐は栄養豊富で給食では欠かせない食材です。様々に料理法をアレンジし
 メニューとなります。手作りで揚げています。
  中華風卵スープのホワホワ感が最高でした。

今日の給食 2月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
ご飯 牛乳 肉じゃが レバーの唐揚げ 大根と広島菜の刻み漬け

広島菜漬・・・広島菜漬は、安佐南区の川内地区でたくさんとれる広島菜を使った広島県特産の漬物です。広島菜は約300年前に京都から伝えられたと言われています。葉には、かたい「せんい」が多いのですが、風味と香りがあるので漬物に適しています。また、骨や歯をじょうぶにしてくれるカルシウムが含まれています。

 2月9日(火)の残食
せんちゃんそぼろごはん 0.05%  鶏団子汁 0%
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
3/10 集金引落日
3/11 再集金引落日  全体練習
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618