最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:136
総数:392313
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

4年生校外学習 スナップ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広島城、
  私(松島)は高校生の時以来の入城です。
  天守閣からの眺めは爽快でした。
  平日ですが、外国からの観光客が多かったです。

4年校外学習 スナップ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回、現代美術館には、触ったり、寝転がったりできる作品もありました。

4年生校外学習 つづき

 現代美術館のバス借り上げ事業で、バス代の多くを補助してもらえます。
 そして、現代美術館以外にバスを回してもOKというものです。
 現代美術館というと、なにがしか「ちょっとね」と距離を置きがちですが、
 何が何が、子どもたちは関心をもって鑑賞して回ります。
 美術館という緊張感のある空間で、引き締まった時間を過ごすことは
 マナーを身につける絶好の機会ともなります。

 是非、ご家族でピクニックがてら訪ねてみてください。
 比治山には、公園や漫画図書館もありますよ。

 ということで、スナップ紹介です。

  1 「地球電話」世界のどこからでもここにかけることができます。
     電話番号は子どもたちが調べているかな?
  2 「立体アート」
  3  ポーズをまねてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習

現代美術館と広島城に出かけました。美術館では、絵画や彫刻だけでなく、音声や動画も含めた作品にふれることができ、新鮮な気持ちで鑑賞できました。広島城では、天守閣まで上ったり、兜や鎧の試着体験をしたりと様々なことを感じ取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育科「フラッグフットボール」

外の体育では、フラッグフットボールが始まりました。まだ、始めたばかりで、なかなかうまくはいきませんが、少しずつ、作戦を立てたりなどの学習を進めていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フラッグ フット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が体育の授業「フラッグ フット」をしています。
 先日紹介した「タグ ラグビー」との違いは、ここでは紹介しませんが・・・
 今、はやりのラグビー競技の子どもバージョンです。4年生で学びます。

 男女関係なく、俊敏、作戦、変化等々養う運動で人気のゲームです。
 しっかり体力つけましょう。

 3枚目の写真は6年生体育「ミニサッカー」です。

※楠那小では体育の時間この寒い時期は、体操服の上に体操用のジャージ等であれば着用を許可しています。が、ウオームアップが終われば、体操服で寒くないくらいの運動量のある体育であるべきでしょう。(松島 利一)  

4年生 理科「水のすがた」

理科では、実験が始まりました。単元名は「水のすがた」。いわゆる、水の三態変化を確かめます。最初は水の凝固実験で、寒剤の中に水を入れた試験管を入れ凍らせました。「マイナス10度」にもなる水の温度に驚きをあげる子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語「ゆめのロボット」を作る

国語科の『「ゆめのロボット」を作る。』の学習では、筆者の願いを読み取ったあとに、1人1人が「ゆめのロボット」を考え、文章と絵で表現しました。まとめの学習では、班で交流したあとに、学級の最優秀ロボット賞を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 タグラグビー

画像1 画像1
画像2 画像2
 グラウンドでは4年生が体育に授業「タグラグビー」です。
 タックルのかわりに腰にタグを付け、タグを取られたらボールは渡します。
 子どもたちに人気のゲームです。しっかり体力つけましょう。

4年生 理科 「生き物の一年」

1月に学習を進めてきた、「生き物の一年」。調べ学習を終えて、まとめたものを発表しました。昆虫や鳥、植物など、それぞれ調べたことを分かりやすく伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育「走り高跳び」

ソフトバレーボールが終わり、体育館では「走り高跳び」の学習が始まりました。まずは、60cmの高さから始め、徐々に高さを上げていきながらチャレンジをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 百人一首

4月から取り組んでいる百人一首。ただ今、緑コースの戦いを行っています。先週は、トーナメント戦も行い、おおいに盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 木版画

4年生で初めて挑戦する彫刻刀。自分の顔の下書きを版木に描き、彫り始めました。彫るのはなかなか大変ですが、2月の参観日までには完成する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科 特色のあるまち 尾道

社会科では、広島県の特色ある地域の学習を進めています。美しい景色や古い町並が残る尾道市の学習のまとめでは、キャッチフレーズを作って発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 大縄

2月に行われる全校大縄大会に向けて、練習を続けています。ひっかかる友達もいますが、「ドンマイ!」と声をかけ合い、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組参観日 1月18日

 4年2組は「国語科」の学習で「百人一首に親しもう」が学習のめあてです。
 短歌に描かれた情景を思い浮かべ、言葉の響きやリズムを感じ取りながら、音読できるようになるでしょうか。
 学習はどう展開したのでしょうか?
 学習最初の場面しか観察できなかったので申し訳ありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年1組参観日 1月18日

 4年1組は社会科の授業「尾道市にはなぜ、たくさんの観光客がおとづれるのでしょうか」という学習課題を様々な資料をもとに、考えていきます。「美しい町並み尾道」学習はどう展開したのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育 「ソフトバレーボール」

12月から、ソフトバレーボールのリーグ戦を行ってます。みんなで声をかけ合い戦ってます。本日、2回戦総当たりのリーグ戦が終了。次回は、決勝トーナメントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

新年を迎え、理科では冬の自然の観察に出かけました。年間を通じて観察しているさくらは、思いの外葉が散り、芽が多く見られることに驚きました。生き物はほとんど見られず、気温との関係を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 新年の誓い

冬休み明け、元気に子どもたちがやってきました。本日は、新年の誓いを立てました。習い事のこと、学習のこと、運動のことなど、それぞれの今年にかける思いを書き上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
年間行事予定
2/15 1・2年生参観懇談  再集金引落日
2/18 クラブ   アルミ缶回収
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618