最新更新日:2024/05/22
本日:count up72
昨日:136
総数:392384
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

アルミ缶回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は第3億曜日、そうですPTAアルミ缶回収の日です。今日も続々とアルミ缶を持った楠那っ子が登校してきます。
 10月6日の前期終業式には、前期のアルミ缶回収優秀学級の表彰を行います。
 さ〜てどのクラスでしょうか?
 PTA役員のみなさん、いつもありがとうございます。

詩の紹介

 夕焼け小焼け♪♪の時刻までまだまだですが、訳あってこの時刻に紹介です。
 9月15日に紹介した1年生の教科書に載っている詩「木」。これと一緒に載っているのがこの詩です。1年生の喜びそうな詩です。1年生の子どもには挿絵があることで一層イメージが広がります。

   あるけ あるけ
    つるみ まさお

  どこどん どこどん
  あるけ あるけ
  ちきゅうの たいこ
  みんなの あしで
  たたいて あるけ
  そら
  どこどん どこどん
  あるけ

  どこどん どこどん
  あるけ あるけ 
  ちきゅうの うらで
  されかの あしも
  たたいて いるよ
  ほら
  どこどん どこどん 
  あるけ

 ※写真中・下は今日の大休憩グラウンドです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数

 2校時4年2組は算数です。大きな数のかけ算をしています。
 3けた×3けたのかけ算を素早くする方法を考えます。デジタル教科書も活用して授業を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豊かな心

画像1 画像1
画像2 画像2
 2校時6年2組は書写で毛筆の学習です。「豊かな心」文字を書きながら豊かな心を育んでいることでしょう。清書タイムを過ぎた時間帯でしたので、ピーンとした空気感ではありませんでしたが、集中して書いていました。

朝のあいさつ定期便

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 そうです、今日は水曜日、毎週の朝のあいさつ定期便の日です。
 今日も児童会運営絵委員をはじめ、多くの楠那っ子が参加しました。
 中学校もあいさつ運動の日で多くの生徒も参加です。小中学生、小中の先生方とともに元気なあいさつを響かせました。
 中学校のホームページもご覧下さい。

今日の音楽室

 3校時に校内を巡ることが多く、音楽室を訪ねると同じクラスになることが多いのです。ちょっと巡り方を工夫します。
 3校時音楽室は5年2組の授業でした。範唱を志願した楠那っ子が前に立ち率先して歌い、皆が続きます。心地よい空間・空気です。
 5年生が参加する12月10日の「広島市小学校音楽の祭典」が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素晴らしい景色

画像1 画像1
    机
  
  机をそろえると
        心もそろう
  心がそろうと 
      机もそろう
  教室を出るときに 
      そろえておくと
  教室に入ったときに
      心がみだれない  

  ※見事な景色です。いつもこうなるのは、なかなか難しいんです。
   黒板に2校時授業の様子が残っているのも訪問者には嬉しいです。
画像2 画像2

2年2組 3校時

画像1 画像1
 2年2組3校時は算数です。図形の学習です。
 2年生では「正方形」「長方形」「直角三角形」の特徴を調べ、身の回りから、かどの形が直角なものを見つけます。
 ご家庭でも一緒にいっぱい見つけてください。
画像2 画像2

2年1組 3校時

画像1 画像1
 2年1組3校時は国語です。手作り遊びの使い方をわかりやすく説明します。
 説明している楠那っ子も真剣ですが、聴いている仲間も真剣です。
 授業は「真剣勝負」です。
画像2 画像2

3校時 1年生

 1年1組は算数です。長さの勉強、折れ曲がっているリボンやテープの長さを比べます。どうやって比べるか?いろいろな考えを出し合います。
 
 1年2組は国語です。どの子も姿勢を正し、ていねいに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

また今週も学校週末です

 今日は早朝より「Jアラート」情報があり、緊張した朝でした。こうした非常事態になっれば安全確保は難しい限りですが、学校としても本日配布しましたように対応いたします。ご意見がございましたらお知らせ下さい。
 また週末、週初めにかけては非常に強い台風18号が中国地方に接近しそうです。この3連休はことさら安全な過ごし方を子どもたちに話してください。

 いろいろと気になることの多い学校週末ですが、この詩の紹介です。

    木
          清水たみ子

  木はいいな、
  ことりが とまりにくるから。
  ぼく、
  木になりたい。
  ぼくの木に、
  すずめがたくさん とまりにきたら、
  うれしくて、
  くすぐったくて、
  からだじゅうのはっぱを、ちらちらさせて
  わらっちゃう

 ※一昨日でしたか1年生の教室から聞こえてきた詩です。かわいい詩なので、いつか紹介しようと準備していた詩でした。この詩もまた教科書に載っていることを初めてしりました。勉強不足でした。
 1年生の成長段階での「人」を想う気持ちがやさしく表現されています。
 子どもらの人とつながりたい想いが伝わってきます。
 ※写真下は昨日の1年生生活科の様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2

クリーンマイタウン楠那

画像1 画像1
 楠那中学校の美化委員会さんが、27日に行う「クリーンマイタウン楠那」で使う清掃道具を取りに来てくれました。南区環境事業局からいただいた軍手、ゴミ袋等です。
 当日は地域の企業「マツダロジスティック株式会社」様からも多数参加していたでける予定です。
 保護者の方、まだまだ参加募集中です。一緒に活動しませんか。
 申込みをされている方、ご近所、お知り合いの方を誘ってご参加ください。どうぞよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

夕焼け小焼け♪♪時刻は過ぎました

 楠那中学校のいじめ撲滅スローガンについて紹介しましたが、中学校代表のスローガンからつながった詩の紹介です。
  
   今のわたしの声
       さくら ももこ

  もう大丈夫だよの声が
  泣いているわたしに
  とどきますように・・・・

  いつかあのときの 
  もう大丈夫だよの声が
  今のわたしの声だったと
  気がついて
  わたしはなおさらエールを送ります

  いっしょに遊ぼう
  いっしょに遊ぼう

  泣かないで
  大丈夫だから
  いっしょに遊ぼう

 辛い気持ちに寄り添ってもらった経験をもつ子は、辛い経験をしている子に心からエールを送ることができるのでしょう。
 楠那中学校いじめ撲滅スローガン
 「つらいよね よりそう気持ち 大切に」改めて共感です。

 ※写真は最近のスナップからです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

募集中!!

画像1 画像1
 お知らせしておりますように、9月27日(水)13:30〜
 クリーンマイタウン楠那募集中です。
 現在小中で15名ほど申込みいただきました。引き続き募集中です。
 ご参加いただける方は担任か学校までお知らせください。
 お待ちしています。

1年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4校時1年生は合同生活科です。学校で飼っている二羽のうさぎとふれいます。「ぴょんた」と「もも」にふれあいます。見学コースとふれあいコース、二コースに分かれて小さな命を感じます。

芝生開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年度から大切に養生管理しておりました芝生が、しっかり根を張り、たくましい芝生となりました。そこで、上靴もしくは靴を脱いで芝生にはいりることを解禁します。秋の爽やかな風を芝生に寝転がって受けませんか。
 今日は1年生が生活科の学習です。

2年生 1校時

 2年1組、1校時は国語です。視写をしています。担任の先生はちょっと用ありちょっと教室を留守にしています。いわゆる「自学自習」タイムです。
 全員の楠那っ子が姿勢を正し、ていねいに視写しています。書き終えた楠那っ子は次の準備です。すばらしい空気感、景色でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会

 ひまわり学級2組、朝の会の様子です。
 日直さんが司会をつとめ、スムーズに会が進みます。
 心落ち着かせて朝が始まる、すばらしいスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーンマイタウン楠那

画像1 画像1
 9月27日(水)小学5・6年生と中学校全生徒で合同行事を行います。
 詳しくは児童がプリントを持って帰っています。
 当初小学校は参加する児童学年5・6年の保護者の方にご案内しましたが、募集を全学年に広げて昨日募集プリントを1〜4年生にも配布しました。
 今年度からスタートしている「小中一貫教育実践」の大きなイベントです。是非とも多くの保護者の方とともに盛り上げていきませんか!!
 地域(各町内会)からも20名程度参加していただく予定です。
 9月27日(水)13:30〜です。よろしくお願いいたします。

今日の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時4年2組は算数の授業「大きな数」です。「億・兆の単位」まで学びます。数の大きさがとらえにくいのですが、板書を工夫したり、楠那の人口と世界の人口を比較したりするなど、具体的につかめるように指導を工夫です。

 3校時4年1組は国語授業でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618