![]() |
最新更新日:2025/06/12 |
本日: 昨日:102 総数:427212 |
6年生 算数
分数のかけ算、わり算の計算練習をしています。
かけ算とわり算の違いに気を付けながら、また、約分も使って、多くの問題に挑戦しています。 ![]() ![]() 6年生 家庭科
トートバッグを制作しています。
ミシンを使用しますが、普段あまり使いませんので、なかなか思うようにいかないですが、コツコツと進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 プール清掃
教職員と6年生でプール清掃を行いました。
学校行事や環境整備では、たびたび6年生の力を借りることが多いですが、とっても頼りになる6年生です。 今日のプール清掃でも、一人一人が自分の担当場所をしっかりときれいにしてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 理科
人の体のつくりの学習です。
今日は、消化について考えました。 唾液のはたらきも含めて、ノートにまとめています。 ![]() ![]() 6年生 社会科
南法人会の方々を講師としてお招きし、税について学ぶ「租税教室」を行いました。
どんな種類の税金があるのか、税金が何に使われているのか、詳しく教えていただきました。 ![]() ![]() 6年生 算数
分数×分数の計算方法を話し合っています。
分数×整数のときの計算方法をヒントに考えを交流しました。 ![]() ![]() 5年生 6年生 体育
いよいよ明日が本番です。
今日の最後の練習、みんな集中しています。 ![]() ![]() 6年生 国語
先生方にインタビューしたことをタブレットでまとめていきます。
![]() ![]() 6年生 算数
分数×分数の計算の仕方を考えています。
友達と交流して意見交換をしています。 ![]() ![]() 6年生 練習
土日を挟んでいますので、演技の確認をしています。
今週末が本番です。 ![]() ![]() 5年生 6年生 体育
ソーランの練習です。
振りはかなり覚え、声もしっかりと出るようになりました。 ![]() ![]() 6年生 算数
分数のわり算についての学習です。
計算方法について意見を出し合っています。 ![]() ![]() 6年生 書写
「旅行」の2文字です。
次の画へのつながりを意識して、一画一画、筆を運んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 図工
自画像を描いています。
肌の色を作るのが今日のポイントです。どの色をどれくらいで混ぜれば、自分が作りたい色ができるのか。試行錯誤しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 国語
楠那小学校の良さを調べるために、インタビューを開始しました。今日は、インタビューが可能な日を調整するため、いろいろな先生にあいさつに行きました。
![]() ![]() 6年生 国語
楠那小学校のいいところについて、自分の考えを文章にしていく学習です。
自分の考えを深めるためにも、先生方にインタビューをして意見をいただく予定です。その準備をしています。 ![]() ![]() 6年生 理科
ヒトが吸う気体と吐き出す気体では、何がちがうのか調べています。
石灰水を使って、実験をします。石灰水が白くにごる場合は、二酸化炭素に反応しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 6年生 体育
今日も運動会の練習に励んでいます。
昨日よりも振りを覚えている人が多いです。 ![]() ![]() 6年生 社会科
政治の単元です。
三権分立の学習で、今日は裁判所について調べています。 ![]() ![]() 6年生 理科
ものの燃え方を学習したあと、練習問題をしています。
![]() ![]() |
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7 TEL:082-251-1618 |