![]() |
最新更新日:2023/12/07 |
本日: 昨日:91 総数:377855 |
1年生を迎える会 その2
1年生を迎える会の様子です。グループでの顔合わせと1年生からのあいさつをしている場面です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会 その1
今日は,1年生を迎える会の日です。本校は,異学年グループ(縦割りグループ)による活動「たてグル」をとっています。今日の1年生を迎える会は,縦割りグループの顔合わせ会でもあります。1年生の入場し,2年生からアサガオの種のプレゼント,そしてグループでの顔合わせと楽しく会が進みました。また,久しぶりに体育館に全校が集まることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語の授業 その2
今日の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 英語の授業
金曜日は,5・6年生の英語と3・4年生の外国語活動の授業に,ALTのローレンス アストリー先生が来てくださります。今日は,第1回目だったので,先生の自己紹介を兼ねたクイズを取り入れた楽しい授業でした。これから1年間よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() 参観懇談 その2
授業参観の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 参観・懇談
午後からは参観・懇談でした。今回は,全学年一斉に行い,懇談会ではPTAの学級役員決めが行われました。参観授業では,お家の人が見ている前で,子どもたちが緊張しながら授業に臨んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会のスタートです
今日から,新しいメンバーで委員会活動がスタートしました。今日は,委員長や副委員長などを決めた後,活動計画について話し合いました。その後,実際に活動する場所で確認をしました。5年生,6年生のみなさん,これから1年間よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() 入学式
入学式の様子です。久しぶりに在校生代表として6年生が出席しました。6年生の呼びかけと校歌の歌声は,新入生にしっかり響いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日は入学式
4月8日(土),雨もあがってすっきりと晴れた日です。入学式にはとてもふさわしい日になりました。46名の新1年生が入学します。これまでお世話になった幼稚園や保育園からもたくさんの祝詞が届いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級開き
始業式の後は,新しいクラスで新しい担任の先生の話を聞いたり,教科書を受け取ったりとこれから始まる学校生活のスタートを切りました。どの学級も和やかな雰囲気の中,緊張感が漂ってきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から新学期
4月7日(金),今日から新学期が始まりました。あいにく雨の新学期となり,子どもたちは傘をさしての登校です。脱靴室に張り出されたクラス分け表を見て,新しい教室に入ります。始業式は,久しぶりに全校そろって体育館で行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学受付
今年度の入学予定者の入学受付が行われました。今年度は,46名の新入生が楠那小学校の仲間入りをします。入学式は4月8日(土)の予定です。
![]() ![]() |
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7 TEL:082-251-1618 |