最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:136
総数:392312
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

5月31日(水)今日の中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の4時間目の様子です。
 1Aクラスは国語科です。本文の段落分けをし、それぞれの段落を要約する学習をしています。
 1Bクラスは美術科です。「永」という漢字をレタリングしています。集中し張りつめた雰囲気の中に、ゆったりとしたBGMが流れていて、とても心地よい空間でした。作品もとてもきれいに仕上がっていました。
 運動場を見ると、2年生がリレーの練習をしています。体育祭の練習も徐々に熱が入ってきたようです。

5月30日(火)今日の中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学校は、毎週火曜日に朝会が行われます。
 生徒は8時25分までに整然と体育館に集合し、始まるのを待っていました。遅れてくる生徒はほんの数名です。しーんと静まりかえった緊張感の中、生徒会役員の司会で始まります。今日の内容は、校歌斉唱・校長先生の話・生徒会からのお知らせでした。
 校長先生の話は、山形県のある中学生が、道に迷った老人を無事に家まで送り届けたという話をもとに、困っている人を見かけたら勇気をもって声をかけ行動しようという内容でした。スクリーンに映し出された中学生の表彰される画像を見ながら、生徒たちは、真剣に耳を傾けていました。
 生徒会からのお知らせは、服装についてです。6月1日から全員夏服になるとのことです。
 集合時刻を守り、参加態度も立派な中学生でした。

5月26日(金)今日の中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は昨日に続いて、実力テストの二日目です。一生懸命がんばっています。

 1年生は、英語科です。金曜日は毎週ALTのロレンス先生が来られます。
 今日は、“I am 〜”、“We are 〜”、“Tom is 〜”など、1人称・2人称・3人称の言い方を学びます。慣れ親しむ活動では、ペアを作り、楽しく陣取りゲームをしながら言い方に慣れていました。

 2年生は、技術家庭科です。技術は、パソコンルームで、Wordの文書を作る学習をしています。文字の形や大きさ、背景、配置などを工夫しながら、自己紹介文を作りました。文章を打つときは“ローマ字打ち”をします。ローマ字の読み書きの大切さを感じました。
 小学生のみなさん、ローマ字をがんばりましょう! 

5月25日(木)今日の中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は実力テストをしています。年3回のうちの第1回目が、今日と明日行われます。いよいよ高校受験の年だと実感させられますね。一人ひとりが真剣に問題に取り組んでいます。がんばれ3年生!

 野外活動が終わり、すっかり疲れも取れた1年生。次の行事は体育祭です。今日は運動場で集団行動の練習をしていました。中学校になって初めての体育祭です。堂々と胸を張って行進してくださいね。

5月24日(水)今日の中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
 放課後、中学校に用事があって訪れると、生徒たちは部活を行っていました。
 野球部は試合に向けて、吹奏楽部は運動会に向けて練習をしています。
 それぞれの目標に向かって一生懸命技術を高めている姿を見て、すがすがしい気持ちになりました。

5月22日(月)今日の中学校

 今日は1年生が野外活動の代休でお休みです。
 3校時に中学校へ行くと、2年生が運動場で集団行動の練習をしていました。
 縦と横の列をピシッとそろえ、リーダーの号令に合わせて方向転換したり列を変えたりします。一人でも間違えると台無しになってしまうという緊張感の中で、生徒たちは集中して行進していました。
 特にすごいなと思ったのは、号令をかけるリーダーです。運動場いっぱいに響き渡る声でタイミングよく指示を出し、全体を動かしています。
 運動会当日は、1年生から3年生までが一斉に動きます。あと一ヶ月、本番での演技が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(金)今日の中学校(1)

 1年生は今日から野外活動、3年生は職場体験学習の二日目なので、今日の中学校は2年生だけです。
 2階の2Aクラスでは、岩崎先生とロレンス先生で英語の授業が楽しく行われていました。
 ビンゴゲームの最高点は田村先生の40点!最低点は保田先生の2点でした。
 男女でペアを作り、ゲームを通して過去形の言い方を反復練習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(金)今日の中学校(2)

画像1 画像1
 1Aクラスの教室前の廊下に、ツバメの巣ができていました。ヒナが生まれたのでしょう、エサを運んで来ました。巣立つ日が楽しみですね。
 でも、巣の下は大変なことになっています。お掃除、がんばってくださいね。
画像2 画像2

職場体験in楠那小学校(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大休憩に子ども達と運動場で遊んだ後は、教頭先生と一緒に運動場の整備をしてくれました。凹凸のはげしい走路を丁寧にならしたり、石を拾ったりしてくれてとても助かりました。よく働く中学生です。

 給食放送では、全校児童に、一人一言ずつ自己紹介をしました。
 明日も張りきって登校し、活躍をしてくれることでしょう。

職場体験in楠那小学校(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、運動会の演技を練習をしています。
 4年生と合同で「園田エイサー」を踊ります。生徒たちは子ども達の動きに励ましの言葉をかけています。

職場体験in楠那小学校(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の1組は算数科です。引き算の仕方を丁寧に教えています。
 2組は図画工作科です。緑色の作り方をアドバイスしています。

職場体験in楠那小学校(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は国語を学習しています。
 今日の文字は「め」です。生徒たちは、上手に書けた子どもに花マルをあげたり、プリントを点検したりしています。
 中学校の萩原校長先生が、活動の様子を見に来られました。

空もプールサイドもスカイブルー

画像1 画像1
画像2 画像2
3日かけて、近隣の学校の教務員さんの共同作業によって、プールサイドの塗装が完成しました。色むらのないよう2度塗りしてもらっています。これまでコンクリートのままで、汚れのため黒ずんでいたプールサイドが、写真の通り、今日の空の色以上に、見違えるようなスカイブルーです。ちなみに塗装面の温度上昇を抑えるペンキを使っています。今は、運動会の練習真っ盛りです。この運動会が終わるとすぐ、プールの季節が来ます。

5月18日(木)今日の中学校

 今日の中学校は、生徒の姿がなく静まりかえっています。
 1年生は野外活動の代休、2年生は平和学習のために平和公園へ、3年生は職場体験学習のために各職場へ出向いているからです。

 その反対に、小学校は職場体験学習で6名の3年生が来てくれ、活気のある朝を迎えました。まずは校門で登校してくる小学生を笑顔で出迎えました。その後、職員室で先生方にあいさつをし、担当クラスの教室に行きます。
 今日と明日の二日間、子ども達の優しいお兄さん・お姉さん先生になって頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水)今日の中学校(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、19日(金)から21日(日)まで、似の島臨海少年自然の家へ野外活動に行ってきます。今日の4校時は、体育館で結団式が行われました。
 団長の村上教頭先生の話、各クラスの代議員による目標の発表、各係の係長紹介などがありました。

1日目・・・平和学習、バウムクーヘン作り、野外炊飯、
      ナイトオリエンテーリング
2日目・・・野外炊飯、グリーンアドベンチャー、プールカヌー、
      屋内キャンプファイヤー
3日目・・・ディスクゴルフ

 事故なく、元気で、楽しい思い出をたくさん作って帰ってきてほしいです。

5月16日(火)今日の中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は撫子の花に迎えられて中学校の玄関を通りました。
 入ってすぐに目についたのが「着ベル」の掲示物です。今までの「ベル着」とは違い、着席してから始業のベルを聞くという取り組みです。どのクラスも、ベルと同時に授業が始まっています。

 あすなろ・あしたば学級の2校時は英語科です。英語の歌を4曲も覚えました。アルファベットの学習では、みんなしっかりと先生の口を見ながらきれいに発音しています。生徒同士が支え合い、教え合いながら、楽しく学習しています。

プールサイドの塗装が始まりました

運動場では、低学年が団体演技の練習を行っている中、プールでは、近隣の業務の先生が集まって、プールサイドの塗装が始まりました。下準備に2週間ほどかかりました。まず、深松業務員が家庭用の電気式の高圧洗浄機で、黒ずんだプールサイドの洗浄を始めました。家庭用では広いプールサイドの洗浄がなかなか終わらないので、他校からエンジン駆動の高圧洗浄機を借りてきて、先週初めにやっと白いコンクリの地肌にもどってきました。次に仁保小学校の折重技術指導員にも手伝ってもらって下地塗りを行って準備が終了しました。そして今日から鮮やかなブルーに塗装を始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(月)今日の中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2年生の授業を参観しました。
 2年生は1クラスしかなく、40名近い大人数のクラスです。
 2校時は数学科でした。数を文字で表す学習をしています。十の位の数をa、一の位の数をbとすると、2桁の数は「10a+b」と表します。難しい学習をしていますね。ポイントを抑えながら、一生懸命考えています。

 3校時は英語科です。小学校と同じように二人の先生と学習をします。挨拶をした後、サイモンとガーファンクルの「明日へ架ける橋」を歌ってから学習がスタートしました。今日はbe動詞の過去形についての学習をします。中学生も、Big voice、Big smile、Eye contactで頑張っています。

5月12日(金)今日の中学校(1)

 中学校の玄関を入ってすぐの靴箱の上には、毎日季節の花が生けてあります。
 今日も行くと、学校の庭に咲いているツツジが美しく飾られていました。楠那らしい、心癒される玄関です。事務室の先生が生けておられるそうです。

 2階のあしたば教室の前を通ると、クラスの札の上にツバメがとまっていました。巣を作る場所を探す親ツバメでしょうか。
 昨日は、運動会の練習をしている小学校の体育館に来ていました。子ども達のあまりの元気のよい声に、すぐに逃げて行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(金)今日の中学校(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3校時の1Aクラスは技術・家庭科です。
 技術は、「土壌の性質と施肥」を学んでいます。Aの畑とBの畑にスイカの苗を植えています。条件の違う畑に植えたスイカの生長を比較しながら、植物をよりよく育てる方法を学んでいきます。
 家庭科は、「私たちと家族」を学んでいます。自立できていることをチェックしながら、家族の一員として何をなすべきかを学んでいきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618