![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:59 総数:431299 |
4年生 図工
自画像の仕上げです。
背景まで色をつけて完成です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 音楽
クレシェンド、ピアニシモ、フォルテなど、強弱の記号を使って、同じ楽譜でも記号の付け方による違いを確認しています。
![]() ![]() 2年生 図工
青色と黄色をどう混ぜるかによって、いろいろな緑色ができます。それを一枚一枚ていねいに葉っぱに塗っていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 外国語
出身地をたずねるWhere are you from ? を使って、となりの友達とウォーミングアップをしています。
![]() ![]() 5月1日 今日の給食献立
小型パン、せんちゃん焼きそば、レバーのカレー風味揚げ、オレンジ、牛乳
〈ひとくちメモ〉 せんちゃん焼きそばは、食物せんいを多く含む切干しだいこんを使っているので、この名前がつきました。食物せんいには、おなかの調子を整えたり、生活習慣病を防いだりするなど、健康な体を保つための大切な働きがあります。 5月の給食目標動画を放送しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 楠那の昆虫たち 〜ナナホシテントウ〜![]() ![]() 4年生 理科
天気の変化によって、気温がどのように変化するのか調べています。
今日は、気温を測るときの基準として学校に設置してある百葉箱をのぞいてみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7 TEL:082-251-1618 |