最新更新日:2024/05/17
本日:count up94
昨日:116
総数:391931
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

1年生 アサガオを育てよう

 肥料も入れて、最初の水やりをします。
 元気に育つように、これから毎日お世話をしていきます。
 愛情をもって、大切に育てていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 アサガオを育てよう

 穴をあけて、種を入れ、土をかぶせます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 アサガオを育てよう

 先生から土をもらって、鉢の中に入れます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 アサガオを育てよう

 1年生はこれから長い期間をかけて、アサガオを育てます。まずは、どのような準備をするのか説明を聞きます。
画像1 画像1

オーストラリアからのお客様 そうじ時間

 オーストラリアでは、児童はそうじをしないそうで、専門業者が放課後に行うようです。せっかくなので、日本の学校のそうじ体験をしました。
画像1 画像1

オーストラリアからのお客様 給食を試食

 今日のメニューはビビンバでした。本来はごはんとビビンバの具を混ぜて食べるのですが、別々で食べたいということで、ビビンバの具だけで味わいました。
 6年生の学級では、机を輪にして、みんなが見えるようにして、歓迎ムードを作っていました。お客様からのクイズもあり、楽しい給食時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

オーストラリアからのお客様 6年生の教室へ

 お昼は、日本の給食を試食しました。6年生の教室に行き、まずはご挨拶。
画像1 画像1

オーストラリアからお客様

 教師になることを目指してオーストラリアで勉強してる学生さんが、楠那小学校へ学校見学に来ました。
 日本の学校とオーストリアの学校の共通点や違いを感じながら、興味深く見学しました。特に、1年生のひらがなの学習では、1文字1文字しっかりと丁寧に学習することに驚いていました。また、5年生の教室で、一人一人がタブレットを使っていること、そのタブレットの購入負担が家庭ではなく、国からの支給であることにも驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食

 6年生のお兄ちゃんお姉ちゃんに手伝ってもらっていますが、そろそろ自分たちで、おかずをつぎ分ける時期になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今月の給食目標

 給食時間にテレビ放送を通して、今月の給食目標についてのお話を聞きました。
画像1 画像1

4年生 給食

 4年生は学級の中の人数が少なくなり、給食の準備も早く済みます。机と机の間の間隔もゆとりがあり、安心です。
画像1 画像1

2年生 給食

 2年生は自分たちで準備をします。運んだり、つぎ分けたりするのは、重くて難しいですが、がんばっています。
画像1 画像1

5年生の理科は楠那中学校の先生

 5年生の理科は、隣の楠那中学校の先生が来てくださいます。今日は、ツツジの花を観察しました。一つの花から、花びら、おしべ、めしべ、がく、など、一つ一つ分けて並べ、確認しました。
画像1 画像1

6年生の体育はリレー

 運動場のトラックを使ってリレーをしました。味方を応援する「がんばれ〜!」という大きな声援に、心が温まります。勝敗も重要ですが、やはり、最後まで一生懸命走ること、チームメイトを励ますこと、それが大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 パレットがきれいになります

 3年生の図工で絵の具道具を使う学習です。洗ったつもりでも、なかなか色が落ちないパレットですが、実は、消しゴムでこするときれいになります。授業の初めに先生から説明を受け、実際に消してみました。この方法を知らなかった児童は、真っ白になったパレットに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩 1年生も外遊び

 今日はよい天気です。楽しみにしている大休憩、外で体を動かすと気持ちがいいです。だんだん暑くなってきますが、遊べる天候の時は、外でしっかり遊びましょう。
 1年生もみんなで遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日 今日の給食献立

ごはん、うま煮、酢の物、牛乳

〈一口メモ〉
 生揚げは豆腐に重石をして水をだし、油で揚げて作ります。油揚げは豆腐を薄く切りますが、生揚げは厚く切るので「厚揚げ」とも言われます。カルシウムや鉄が豊富で、豆腐と比べてどちらも約2倍含まれています。今日は、生揚げを鶏肉・うずら卵・じゃがいも・こんにゃく・大根・にんじんと一緒に煮込んで作った「うま煮」です。

画像1 画像1

2年生 漢字練習

 漢字ドリルを使って練習しています。なぞる時も、自分で書く時も、同じように丁寧に書けるといいですね。
画像1 画像1

6年生もテスト

 国語のテストをしています。昨日の授業の成果が発揮できるといいですね。
画像1 画像1

3年生 英語

 レベッカ先生が楽しく教えてくださっています。みんな楽しくて、嬉しくて、常にニコニコしています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618